夏にどこにも行かなかったので23日~24日で軽井沢へ旅行に行ってきました。
3連休の初日だったので多少の渋滞は覚悟してましたが、ナビと高速道路の案内に
騙されて迂回したのも逆効果で自宅から軽井沢まで7時間も掛かってしまいました。
朝早起きして洗車もしたのに川越あたりで雨も降ってきちゃうし、俺って雨男かな・・・?
さらに、助手席側のリヤドアに直径20センチぐらいの大きさで鳥さんの○○がベタって感じで悲しすぎる~。
とりあえず15時ぐらいには着いて、ガラス工芸のとんぼ玉作りを娘が体験。
普段は見せないような真剣な表情で作ってます。
作るのは15分ぐらいですが、そのあとの冷却に1時間近くかかるので、軽井沢銀座でブラブラして時間つぶして再びガラスのお店へ。
冷めたトンボ玉でブックマーカー(?)を作りました。
その後、ペンション カパルアへチェックイン。
ハワイにこだわったオーナーさんのようです。
食事の時には奥さんがフラダンスを踊って見せてくれました。
2日目はチェックアウト後、アウトレットへ行き結局買ったのは
娘のものばかり・・・
それから白糸の滝へ行ってからランチして家路につきました。
やっぱり1泊の旅行じゃノンビリとはいきませんね。
余談ですが今回の旅行で思ったのですが
ペンションに泊まった客は私たちを含めて6組5グループ。
50代の夫婦2組がひとつのグループと、私達は車での旅行でしたが
ほかの20代のカップル(夫婦かな)3組は車じゃなかった。
駅近くのレンタルサイクルでペンションまで来たカップルや歩いてきたカップルとか
今の時代を見たような気がしました。
余計なお世話ですが雨降ったらレンタルサイクルはどうするのかな?
Posted at 2011/09/25 21:40:28 | |
トラックバック(0) |
旅行 | 日記