皆さん、こんばんはw
最近、ドラクエウォークにハマっているJつのですw

現在、上級職(バトルマスター)でレベル74♪
しかも、このドラクエウォーク、全国各地にスタンプやお土産などがあって、ハイドラ的な要素もありますw
ちなみに、わたくし、ハマるととことんやりたくなってしまうタイプの人間なので、今のところ、みんカラより優先してやってます(おい
とりま、課金なしで、寒いけど頑張って歩きます笑笑
いゃー、しっかし、マジで寒いですね💦

なんなん、昼なのにマイナス7℃って💦
なので、今週末の洗車は諦めました!(>_<)
だって、水が凍るんだもん!(爆)
ということで、このチャンスにブログアップ!
まぁ、ネタは昨年のことですが、、、笑笑
10月8日(日)
釧路市内の温泉に入って、厚岸町の道の駅にて、おやすみなさーいzzzって、ところまでが前回のブログw

キレイな朝日を拝むことができましたw
ということで、気分よく、午前6時過ぎ、しゅっぱーつ☆
で、いきなり目的地付近に到着ですが、まだ早いので、中標津町のGSにて給油w
もちろん、我らのオカモトセルフww

いつものLINE友達登録しての5円引き♪
みんカラのモニターで当選した燃料添加剤も注入♪

これ、かなりいいです♪(≧∇≦*)
で、別海町の道の駅「おだいとう」♪(120/127)

野付半島、好きなんですよねw
野付半島は、砂が溜まってこの形になったんですよw
凄くない?w
でも、地球温暖化で海水面が上昇すると無くなってしまうと言われています💦
ということで、野付半島を眺めながら、朝パン♪

わたくし、あんこは、断然"こしあん”派ですw
で、午前9時になったら、スタンプぽん!

前回、時間外のため押せなかったので、リベンジ達成ですw
ということで、北海道の東の端っこまで来た目的は終了!w
釧路市内へ戻りますw

釧路市動物園♪
釧路空港(たんちょう釧路空港)♪

スクショのみですが、何か?w
道の駅「阿寒丹頂の里(あかんたんちょうのさと)」♪(121/127)

こっちは、フェイクでしたw
スタンプのある売店は、道路の反対側💦

騙されつつも、スタンプぽん!
庶路(しょろ)ダム

手前で獲れたので、もちろん、即Uターンw
新得(しんとく)駅

駅前は、工事中でした💦
ちなみに、根室本線の新得駅~富良野駅間は、今年の4月に廃線予定(新得駅~根室駅間は継続)です💦💦
佐幌(さほろ)ダム

重力式コンクリートのふつーのダムですw
でも「佐幌」の地名は、「サホロリゾート」で有名だと思いますw
落合(おちあい)駅

4月に廃線予定の根室本線、富良野駅~新得駅間のうち、東鹿越駅~新得駅間は、2016年の台風被害の影響により不通(代替バス運行)となっています💦
つづいては、根室本線を一旦離れ、石勝線へ♪

路線が二手に別れるって、緑化的には、タチが悪いですwww
で、トマム駅

こちらも、「トマムリゾート」が有名ですねw
来た道を戻って、、、
幾寅(いくとら)駅

映画「鉄道員(ぽっぽや)」のロケでは「幌舞駅」として使われた駅舎だそうですw
道の駅「南ふらの」♪(122/127)

南ふらの、エリア的には道北らしいです💦
東鹿越(ひがししかごえ)駅

滝川行きの列車が停車していましたw
で、根室本線は、時間の都合により富良野駅の手前までw

布部(ぬのべ)駅
で、来た道を戻って、、、
下金山(しもかなやま)駅

時間省略で、車内から💦
金山(かなやま)ダム

こちらのダムも、重力式コンクリートダムですねw
金山(かなやま)駅

東鹿越駅から先は、代行バスに乗り換えの案内です💦
ということで、これにて、根室本線は、上芦別駅~富良野駅間を除き、緑化完了!
で、続いては、石勝線♪

占冠(しむかっぷ)駅
道の駅「自然体感しむかっぷ」♪(123/127)

こちらも、エリア的には道北ですw
で、続いては、山の中のダムへ

こういうダム(ため池?)、獲れなかったらどうしよう?って、ドキドキ感が堪らないですねw
なので、獲れた時、思わず「よっしゃー!」って、声を出してしまうのは、ナイショですw
でもって、本日は、ここまで!
Uターンして、占冠ICから道東道を緑化しながら帰宅♪
ハイドラ結果

北海道ではデフォルトな800kmオーバーwww
で、緑化後の〇〇は、、、
セコマのホットカフェ、さいこー♪(≧∇≦*)

ようやくポイントカードをつくったのはナイショですw
10月9日(月)
緑化の汚れを落とすべく、朝から洗車♪

緑化を頑張った勲章ですw
で、洗車後、、、
近所のグレーを緑化♪
東追分(ひがしおいわけ)駅(廃駅)

現在は、東追分信号場として使われているそうですw
川端(かわばた)駅

道道から獲れるので、スクショのみ💦
滝ノ上(たきのうえ)駅

こちらも道道から獲れるので、スクショのみ💦💦
ちなみに、滝ノ上駅は、今年(令和6年)の3月に廃駅予定です💦
道の駅「夕張メロード」♪(124/127)

え、休み!? やばい!って、思ったけど、スタンプだけは外に出てましたwww
無事にスタンプぽん♪

って、間違って反対に押しちゃったよw
ちなみに、トイレは、新夕張(しんゆうばり)駅のを使うそうです💦

次駅の占冠駅まで750円って💦💦
クオーベツダム

かんがい目的のアースダムですw
※日本ダム協会HP ダム便覧より
で、ラストは、瑞穂(みずほ)ダム♪

こちらも、かんがい目的のアースダムですw
ハイドラ結果

この距離と時間で、3タッチは優秀ですw
ということで、昨年10月の3連休での緑化でした!!
で、次回は、いよいよ、道の駅コンプです!!!
いつアップするのか、知らんけどw(おい
でわでわ、次回をお楽しみに~(*´▽`)ノノ
ブログ一覧 |
緑活
Posted at
2024/01/21 23:04:45