• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jつののブログ一覧

2020年01月25日 イイね!

陸奥八仙(特別純米)

陸奥八仙(特別純米)


皆さん、こんばんはww


最近、ご無沙汰な、Jつので~す(^_^;)))


いゃぁ~、今度の職場、なかなか忙しくて平日は、ほぼほぼ、ブログアップは不可能ですね(汗)


ということで、週末な今日は、緑化ブログじゃないけど、"酒レボ”で久しぶりなブログ・アップで~す(おい




陸奥八仙(むつはっせん) 特別純米

こちらの"ぽんしゅ”、前々々回紹介の「陸奥八仙(いさり火ラベル)」と同じく、青森のみん友さんからいただいた、"ぽんしゅ”です♪




製造者:八戸酒造(青森県八戸市)


原材料名:米、米麹


アルコール分:15度


原材米:国産米100%


麹米:華吹雪


掛米:まっしぐら


使用酵母:


精米歩合:麹55%、掛60%


日本酒度:


アミノ酸度:


製造年月日:2019年11月








ブリのお刺身をアテに、、、(//∇//)))


ちなみに、今回の醤油は、山形の"刺身醤油”ですww



って「さいしこみしょうゆ」ってなに?(^_^;)))
※ピンぼけなのを気にしてはいけません(爆)


まぁ、いいや(おい


ってことで、"ぽんしゅ”のお味としては、、、


口当たりは、あっさりとしつつも、その後のコクがイイ感じww


なので、結論としては、、、


飲み過ぎ注意です(笑)


ということで、某みん友さん、美味しい"ぽんしゅ”、2本も、あざ~っすm(_ _)m


これで来週からも頑張れそうな気がします!!
( ̄^ ̄)ゞ



八戸酒造HP
https://www.mutsu8000.com/

Posted at 2020/01/25 21:55:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 酒レポ | 日記
2020年01月19日 イイね!

志太泉(本醸造)

志太泉(本醸造)


皆さん、こんばんはww


青森に来てからバタバタと忙しく、ブログアップは、サボり気味なJつのです(^_^;)))


って、洗車&整備手帳だけは、しっかりしてますが、、、(笑)


はい、ということで、緑化ブログはアップできなくても、"酒レポ”だけはアップできま~す(おい




志太泉(しだいずみ) 本醸造

こちらの"ぽんしゅ”、前の職場の同僚から餞別として頂きましたww


って、みん友さんもそうですが、皆さん、私には"ぽんしゅ”をくださいます(笑)


わたくし、どんだけ酒好きだと思われてるのか、、、(^_^;)))


まぁ、否定は、しませんけどね(爆)


で、こちらの"志太泉”、静岡県藤枝市にある志太泉酒造さんの"ぽんしゅ”ですww





製造者:志太泉酒造(静岡県藤枝市)


原材料名:米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール


アルコール分:15度以上16度未満


原料米:五百万石・日本晴れ


精米度合:60%


使用酵母:


日本酒度:


アミノ酸度:


製造年月日:2019年9月










で、志太泉酒造さん、なかなかマニアックな酒蔵さん(!?)らしく、本醸造なのに精米歩合が60%だったりしちゃいますww


で、なによりオヌヌメは、仕込水みたいで、水は酒蔵のすぐ脇を流れる瀬戸川の伏流水が使用されており、軟水と言われる伏見の仕込み水を凌ぐ硬度(伏見:4.0、志太泉:3.4)の軟水で志太泉の酒質の特徴となってるそうですww


ということで、この"志太泉”、本醸造なのに、軽快な味わいにもしっかりとした、飲みごたえがあります♪


ちなみに、お値段も一升瓶で2000円弱なので、毎日の晩酌にはピッタリですね( ̄ー ̄)ニヤリ


志太泉酒造HP
http://shidaizumi.com

Posted at 2020/01/19 22:28:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 酒レポ | 日記
2020年01月06日 イイね!

花陽浴 純米大吟醸 無濾過生原酒(おりがらみ)

花陽浴 純米大吟醸 無濾過生原酒(おりがらみ)


皆さん、こんばんはww


わたくし、今日が仕事始めでした~(つω-`)))


って、もちろん、まったく、ぜんぜん、100%、ヤル気なすでした!!(おい


ということで、今年も相変わらず超不真面目なブログですが、よろしくです♪


てか、わたくし、来週には転勤なので、引越し準備もしなくては!なのです(汗)


ということで、仕事後、引越し準備をしてたら、時間がなくなったので緑化ブログじゃなくて、晩酌がてらの"酒レポ”で~す(こら





花陽浴(はなあび) 純米大吟醸無濾過生原酒

こちら、洗車仲間の某みん友さんから頂いた、3本のうちの1本ですww


で、こちらのお酒、我がダ埼玉の羽生(はにゅう)市にある酒蔵さん「南陽醸造」の"ぽんしゅ”ですww





製造者:南陽醸造(埼玉県羽生市)


原材料名:米(国産)、米麹(国産米)


アルコール分:16度


原材米:八田錦


精米度合:48%


使用酵母:


日本酒度:


アミノ酸度:


製造年月:令和1年12月









シメサバをアテに一杯♪


いゃぁ~、マジ美味いっす!\(^O^)/


だがしかし、南陽醸造さんのHP、イマイチなので、この"ぽんしゅ”の細部が分かりません(^_^;)))


で、ちなみに、「おりがらみ」とは、、、

※「SAKETIMES」HPより


なので、色的には少し濁ってます♪

でも、これ美味いんですよ~(*´∀`)ノ


で、お味としては、、、


気持ち甘めな口当たり♪


でも、しつこ過ぎす、グイグイ飲めちゃいす(笑)


なので、ただいま、半分以下。(爆)


ええ、これ、美味すぎてヤバスです!
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


恐るべし、我がダ埼玉!!


ということで、豆〇さん、美味しい"ぽんしゅ”、あざっした~(*´∀`)ノ


Posted at 2020/01/06 21:53:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 酒レポ
2019年12月28日 イイね!

陸奥八仙 いさり火ラベル(特別純米)

陸奥八仙 いさり火ラベル(特別純米)


皆さん、こんばんはww


引き続き青森なぅなJつので~す(*・ω・)ノ


いゃぁ~、今日は寒かったっす!( >_<)))

最高気温が0℃以下の、いわゆる「真冬日」でした(汗)


てか、昨日は雪だったし、、、(^_^;)))

しかも、重い雪で除雪が大変でした( >_<)))


ということで、緑化のブログをアップしようかと思いましたが、飲んだくれて面倒になったので、晩酌がてらの“酒レポ”で~す(おい




「陸奥八仙 ISARIBI(いさり火)ラベル 特別純米(生・火入)」

こちら、青森のみん友さんから、いただいたお酒ですww


ってことで、地元(!?)青森県八戸市にある酒蔵さん「八戸酒造」の“ぽんしゅ”ですww




製造者:八戸酒造(青森県八戸市)


原材料名:米、米麹


アルコール分:15度


原材米:青森県産 華吹雪100%


麹米:華吹雪
  

掛米:華吹雪


使用酵母:


精米度合:麹55%、掛60%


日本酒度:


アミノ酸度:


製造年月日:2019年11月







ブリのお刺身をアテに一杯♪


うん、コンセプトどおり、お魚との相性抜群ですww


ということで、以下、HPより、、、



「漁師さんの食中酒」というイメージで作られた1本。スッキリとした後味、キレがいい為、特にイ力やサバといった八戸の名産品に相性が良いです。





ということで、私としては、、、


飲み口スッキリで、とっても飲みやすい!(*^-^*)))


ブリのお刺身とも良く合いますwww 


なので、これまた、危うく4合全部飲んでしまうとこでした(汗)




ということで、某みん友さん、美味しい“ぽんしゅ”ありがとうございました~(*´∀`*)ノ




八戸酒造HP
https://www.mutsu8000.com/




Posted at 2019/12/28 21:01:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 酒レポ | 日記
2019年12月24日 イイね!

HIRAODAI(秘伝吟造り 吟醸酒)

HIRAODAI(秘伝吟造り 吟醸酒)


皆さん、めりーくりすま~す♪


引き続き、青森なぅのJつのですww


今日は、クリスマスイブですね♪


ってことで、晩酌がてらの酒レポです(おい


って、岡国遠征のブログをサボってのブログアップですが、、、(汗)





「HIRAODAI(秘伝吟造り 吟醸酒)」

地元、ダ埼玉のみん友さんからの戴きモノです♪


ってことで、先ずは、ありがとうございます!!


で、こちら、ガラ悪い(!?)福岡県北九州市小倉南区にある蔵元さん「無法松酒造」の"ぽんしゅ”ですww


って、小倉南区は、わたくし、福岡在住時によく遊びに行ってた地域ですね(笑)


なのに知らなかった、、、(汗)


ってことで、そんな、北九州産の"ぽんしゅ”は、、、




製造者:無法松酒造(福岡県北九州市小倉南区)


原材料名:米(国産)、米こうじ(国産米)、醸造アルコール


アルコール分:15%


日本酒度:


酸度:


アミノ酸度:


原材料名:


精米度合:


使用酵母:


製造年月日:令和元年7月









この「HIRAODAI(平尾台)」、何故かメーカーHPの商品ラインナップには載ってません!(^_^;)))


ということで、私の拙いレポートを、、、(笑)



吟醸酒ならではのスッキリとした味わいで、サクサク飲めますww


危うく、4合、全部飲んじゃうとこでした(汗)


う~ん、北九州のお酒、意外と侮れませんね~
( ̄ー ̄)ニヤリ




無法松酒造HP
http://muhomatsu.ntf.ne.jp/about.html

Posted at 2019/12/24 21:36:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 酒レポ | 日記

プロフィール

「@hazedonさん。
ありがとうございますm(_ _)m
もう帰りたいです🤣」
何シテル?   08/26 12:13
福岡でマシングレーメタリックのMAZDA3ファストバック(MT)に乗ってま~す(*´∀`)ノ 毎週末の洗車は、欠かしませんw よろしくお願いしま~す...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツコネ禁断のTVキット!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 22:14:51
マツコネ_アドバンス2 地図データ更新(2024年版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 23:01:01
FJ CRAFT ダッシュボードマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 11:20:17

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
GJアテンザからの乗り換えですw どーしても、M/Tが譲れなくて、かつ、軽い2WDがよ ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
嫁さんの車でした。 走行距離は115929kmでした。 今まで、ありがとう(*´∀` ...
マツダ アテンザセダン Jアテ (マツダ アテンザセダン)
白のGJアテンザに乗ってま~す♪ 2024.6.1 11年、222199kmでした!
三菱 eKスペースカスタム 三菱 eKスペースカスタム
嫁さんの車ですww 走行距離5kmの新古車♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation