• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jつののブログ一覧

2017年10月27日 イイね!

中国地方緑活ラストスパート?(その参)

中国地方緑活ラストスパート?(その参)



皆さん、こんばんはwww


Jつので~す(*・ω・)ノ


やっぱり、週末、天気はダメですね( >_<)))


今日は、こんなに良かったのに・・・

イチョウが色づいてきました(*´∀`*)ノ


まぁ、今週は、緑活の予定は無いので、どうせ洗車するだけなんですけどね…(^_^;)))


気分的に凹みます(つд`)))


はい、ということで、気を取り直して、ブログで~す(*´∀`*)ノ


前回、ハイドラが時間切れで終了したところからの続きですww




10月21日(土)午前7時
朝飯のパンをコンビニで買って、食べながら今後の予定について考えます。


当初は、木次(きすき)線の緑化も考えましたが・・・

木次線は、宍道駅~備後落合駅を結ぶローカル線ですww


が、、、


鳥取県の道の駅があと、6駅でコンプリートなので道の駅巡りに予定変更!!


はい、そうと決まれば、、、


ハイドラさいか~い☆

ドーピングww


うぉ~、いきなりグレーの誘惑が…(*´∀`)

ため池かな?


いやいや、目的は、道の駅なので…(^_^;)))


がまんがまん\(^_^ )


でも、寄り道~ww



賀祥(かしょう)ダム


ダムカードがあるようですが、時間外( >_<)))


菅沢(すげさわ)ダム



こちらもダムカードがあるようですが・・・


伯備線の生山(しょうやま)駅を獲って・・・


道の駅「にちなん日野川の郷」



開店時間前なので、ガラガラです(笑)


開店時間でもガラガラかもしれませんが…笑笑


その後、伯備線を少し・・・


上菅(かみすげ)駅を獲って、黒坂(くろさか)駅



特急列車も走ってますww


根雨(ねう)駅



伯備線は、以前、武庫(むこ)駅まで緑化しているので、これで伯耆大山(ほうきだいせん)駅~生山駅まで緑化完了!!


んで、ちょっと岡山県ww


道の駅「メルヘンの里 新庄」





建物がメルヘン?笑


鳥取県に戻ります!!


道の駅「三朝・楽市楽座」



写真を撮っただけ(笑)


山陰本線 倉吉駅

結構、大きい駅ww


青谷(あおや)駅

隣のバスの乗客からの視線が・・・(^_^;)))


浜村(はまむら)駅



駅前には浜村温泉♪


そういえば、風呂に入ってない( >_<)))


けど、先に進みます(笑)


宝木(ほうぎ)駅

駅舎に郵便局って便利\(^o^)/


なぜ、急ぐかって言うと・・・


国道が渋滞ちぅ( >_<)))

県道で渋滞回避ちぅww


末恒(すえつね)駅

自転車置き場の奥にホームが・・・


百谷(ももだに)ダム

普通にスルーしたけど・・・


あとでダムカードがあることに気付くという(つд`)))



はい、いつものダム便覧ww
(※日本ダム協会HP ダム便覧より)


う~ん、残念( >_<)))


鳥取駅前を通って、、、


福部(ふくべ)駅

ん~と、何があったっけ?笑


Jアテ号に給油し、大岩駅をスルーして・・・


道の駅「きなんせ岩美」

ここもスルー(笑)


山陰本線に戻って、岩美駅

瓦屋根がキレイですね\(^o^)/


東浜(ひがしはま)駅



何故かキレイな駅舎(笑)


次の駅は、兵庫県ww

んで、気になるグレーを・・・


先っぽCP、うぇ~いヾ(o´∀`o)ノ





冨浦(うらどめ)海岸 陸上(くがみ)岬


浦富海岸:駟馳山(しちやま)から陸上岬まで続く海岸は時間帯によって様々な顔を見せ、文豪島崎藤村も絶賛したという景勝地として知られています。

岩美町観光協会HPより


はい、鳥取県はここまでなので、戻りますww


んで、、、


(*´∀`)わくわく♪

お殿さま~(*´∀`*)ノ


そうです、お殿さまとは、殿ダムのことです♪









私の大好きなロックフィル・ダム♪


んで、殿ダムの特徴♪


非常用洪水吐き



減勢方式は、カスケード(階段)式ww


なにより、草がほとんど生えてないww



惚れてしまいます(*´∀`)))


ということで、30分以上、滞在してました(笑)


後ろ髪を引かれる思いですが、、、


先に進みます!


鳥取西ICから鳥取道を緑化

無料高速です♪


河原ICで、下りて・・・


道の駅「清流茶屋かわはら」



ここも、写真だけ(笑)


道の駅「はっとう」へ向かいますが・・・


若桜鉄道 隼駅







スズキのバイク、隼(ハヤブサ)乗りの聖地ですねww

私は、隼乗りではありませんが(笑)
(※スズキHPより)


まぁ、私も昔は、スズキのバイク(GSX-R)に乗ってたってことで・・・(^_^;)))


で、道の駅「はっとう」

すいません、実はスルー(^_^;)))


そして、いよいよ・・・


道の駅「若桜」



鳥取道最後の道の駅ですww


と、いうことは・・・


うぇ~いヾ(≧∇≦)

相変わらず、字がバグってますが・・・笑


その後、山を登って、、、


茗荷谷(みようがたに)ダム





ダム便覧より


ちなみに、ダムカードはありません。



んで、山を下りて、若桜鉄道を・・・


と、なりますが、、、


またまた、長くなったので・・・


“その四”につづく・・・







おしまい♪


Posted at 2017/10/27 22:57:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月25日 イイね!

中国地方緑活ラストスパート?(その弐)

中国地方緑活ラストスパート?(その弐)


皆さん、こんばんはww


Jつので~す(*・ω・)ノ


いゃぁ~、何なんですかね?


今週末、また、台風ですよ・・・(-_-#)))



珍しいとか、どうでもいいし・・・(つд`)))


頼みますよ・・・\(・_・、)


台風、それてくれるとイイですね(^_^;)))




はい、ということで(←どういうこと?)、ブログですww


内容は、前回からのつづきで~す(*・ω・)ノ




10月21日(土)
西出雲駅を獲った時点での時刻は、24時20分(笑)


普通の人(?)なら、そろそろ眠くなる時間ですが、変○な私は、興奮して“緑活覚醒モード”に移行しているため、眠くなりません!!爆


そのまま、島根半島の最西端に向かいます♪

出雲大社は、獲得済みww


というのも、実はこの辺、だいぶ前に訪れてますww
※ハイドラ始めた頃で懐かしい(*´∀`)))


んで、走ること約20分・・・


うぇ~い♪\(^o^)/



日御碕(ひのみさき)神社&日御碕


もちろん、真っ暗なので写真はありません( >_<)))


続いて、一畑(いちばた)電車の獲りこぼしを緑にしていきますww


一畑電車(愛称「ばたでん」)とは・・・



松江市と出雲市を結ぶ地方鉄道ですww
(※一畑電車株式会社HPより)


先ずは、出雲市側



JR出雲市駅


続いて、松江市側



松江イングリッシュガーデンパーク前駅(←長っ!)にて、一畑電車コンプリート!\(^o^)/


その後、ため池&神社を獲って・・・





スクショばっかりで、すいません(^_^;)))


再びため池×2





ホント、スクショばっかり・・・( >_<)))


続いて、鳥取県へ


べた踏み坂を上って・・・

※鳥取県観光連盟HPより


境線!!


こちらも獲りこぼしの駅を・・・

大篠津町(おおしのづちょう)駅~後藤駅


んで、後藤駅

これで、境線もコンプリート!\(^o^)/


その後、安来(やすぎ)市内のため池×3を・・・







いや、ため池×2で・・・(^_^;)))


柵の先、どいひーでした(ToT)


んで、山陰本線の荒島駅



ここは、黄色いポスト(笑)


東松江駅

そろそろ、始発の時間です(笑)


んで、ため池を獲って・・・



島根半島、最後のため池ww


正確には、どこまでが島根半島だか分かりませんが・・・


山陰道のグレーな区間(東出雲IC~米子西IC)を緑にして・・・


鳥取県南部町のコンビニにて時間切れ!!笑

※ハイドラは、24時間経つと強制的に終了します。


ということで・・・


ハイドラ結果



約750km!!爆


変○ですね(^_^;)))


ということで、ここで朝飯のため休憩です(*´∀`*)ノ


が、、、


また、長くなってきたので・・・


“その参”につづく・・・







おしまい♪

Posted at 2017/10/25 21:11:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月23日 イイね!

中国地方緑活ラストスパート?(その壱)

中国地方緑活ラストスパート?(その壱)



皆さん、こんばんはww


Jつので~す(*・ω・)ノ


今日、福岡では久しぶりに晴れ間を見ました♪


出張から帰って来てから、ずっと天気が悪かったですからね・・・(^_^;)))


とはいえ、台風が猛威を振るったようで、被害に遭われた方々にお見舞い申し上げますm(_ _)m


そんな台風に翻弄された先週末、またまた例によって、緑活してきましたので、何回かに分けてアップしたいと思いますww




10月20日(金)
今日は、休暇です!!\(^o^)/


こりゃぁ、朝から緑活だぜ!!って、喜んでいましたが・・・


前日、上司から「俺の代わりに午前中、近所に居て。」と・・・


とほほ・・・(つд`)))


ということで、午前中は洗車することに…(*・ω・)ノ


家から車で約20分のGSへ・・・

車で20分は、私にとって近所です(笑)


平日なので空いていました♪

Jアテ号、ぴっかぴか♪


その後、家の近くで昼飯を食べて・・・

ちゃんぽん、美味し!!ヾ(≧∇≦)


待機解除の13時半、しゅっぱーつ☆


って、どこ行くの?


・・・


今回の目的地





出発時は、島根&鳥取県を考えていました。


結果は少し異なりますが・・・笑


ということで、、、

いつもの関門トンネルww


もう、何回目だろう?笑


長府駅でトイレ休憩♪

ここの駅前、無料駐車場があるんですよ♪


てか、ここまで2時間掛かりました( >_<))


まぁ、平日なので仕方ないですね(^_^;)))


なので、徳山では・・・

帰宅渋滞( >_<)))


約2km進むのに20分も掛かりました(ToT)


Jアテ号、MTなので渋滞は苦手なんです( >_<))


何とか渋滞を抜けて・・・


1つ目の目的地へ

山口県某所ww


実はここ・・・

ダム工事中で獲れなかった所なんです( >_<))


が、、、


MYファンの方に「上から獲れるよ」との情報を得たので・・・


赤線の道を進みます!!

※真っ暗なので写真は、ありません(^_^;)))


んで、工事ゲートの前で・・・


うぇ~い\(^o^)/



おかげさまで、平瀬ダム、ゲット!!


あざ~っすヾ(≧∇≦)


ちなみに平瀬ダムとは・・・



山口県岩国市に建設中のダムですww
(※山口県HPより)


詳しくは、山口県のHPを・・・


近くの錦町駅

ここも、実は3回目(笑)


その後、広島県へ



昼間は、こんな感じ♪(※反対側ですが・・・笑)


続いて、、、


王泊ダムをゲット♪

ここ、詳しくは書けません( >_<))
※ちなみに、安全には配慮しております。


その後、風呂に入ろうと思って・・・


風の国温泉へ



以前、三江線アタックで来た温泉ですww
(※風の国温泉HPより)


が、、、


え~っと・・・


現在時刻、20時40分・・・


はい、受付終了です( >_<)))


ショックで写真はありません(ToT)


仕方ないので、緑活を続けます。


三江線 川戸駅

廃線前に、また来ました!\(^o^)/


しかし、三江線は、オールグリーンなので・・・


山陰本線 石見福光(いわみふくみつ)駅





ちょうど、下り列車が・・・


そうです、山陰本線を緑化していきます!


温泉津(ゆのつ)駅



上り最終列車ww


その後、湯里(ゆさと)、馬路(まじ)駅を獲って・・・


羅漢寺の橋CP♪

石見銀山の傍にある五百羅漢ですww


てか、羅漢寺って、いろんな所にあるんですね♪

こちらは、耶馬渓の羅漢寺ww


昼間なら、御朱印が貰えましたね(^_^;)))


はい、山陰本線に戻ります。


仁万(にま)駅を獲って・・・



五十猛(いそたけ)駅


静間(しずま)駅を獲って、、、

代官山動物園、物部神社を緑化


三瓶(さんべ)ダム



はい、いつものダム便覧より・・・
(※日本ダム協会HP ダム便覧)


ダムカードがあるみたいで、残念( >_<)))


ここ、気になる~(*´∀`*)ノ

大田(おおだ)のダム群(笑)


しかし、難所の匂いがするので、今回はスルー


大田市駅

暗くてよく分かりませんね(^_^;)))


その後、久手(くて)、波根(はね)、田儀(たぎ)駅を獲って・・・

もはや、写真はありません(笑)


小田(おだ)駅は、緑化済みのため、スルーして、江南(こうなん)&出雲神西(いずもじんざい)駅を獲って・・・


西出雲駅

もちろん、写真はありません(^_^;)))


んで、その後は・・・


と、なりますが、、、


日付が変わったので・・・爆




“その弐”へつづく~(*´∀`*)ノ












おしまい♪

Posted at 2017/10/23 21:33:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月19日 イイね!

たまには、親孝行?

たまには、親孝行?


皆さん、こんばんはww


Jつので~す(*・ω・)ノ


いゃぁ~、明日、休みなんですが仕事の都合上、午前中は遠出禁止になってしまいました(つд`)))


くっそ~、今夜から緑活に行こうと思っていたのに!!( >_<)))


仕方ない、洗車でもしようかな?


はい、ということで、先日、私の親が別府温泉に来て相手をしたので、その事についてで~す(*´∀`*)ノ





10月15日(日)
みんカラ界では、オプミで盛り上がっていますが、私は残念ながら、福岡に居残りです( >_<)))


だったら、早朝洗車でもしますか!?


って、いつものGSに来たけど、、、

雨が本降り・・・( >_<))


師匠もいらっしゃらないので、あきらめました。


このあと、みん友さんがいらっしゃったようですが、、、


いなくて、さ~せんでしたm(_ _)m


その後、家に帰って二度寝(笑)


朝飯兼昼飯を食べてから・・・


別府温泉に向けてしゅっぱーつ☆


寄り道しますが・・・笑


耶馬渓(やばけい)ダムww



実は、もらってませんでした(^_^;)))


やったぜ!!\(^o^)/


んで、大分空港☆



ひこーき、約20分遅れで到着(^_^;)))


MY親とご対面(笑)


でも、先日の出張期間中、実家に帰っていたので、久しぶり感ゼロ(爆)


その後、別府温泉に移動して・・・


砂風呂!!



砂風呂は、初体験でしたが、結構良かったです。


でも、父親曰く指宿(いぶすき)の砂風呂の方が暑くて気持ちイイそうです。


指宿かぁ~♪

また、行きたいなぁ~(*´∀`))


あ、話を戻します。


砂風呂のあとは、ホテルにチェックイン☆



ホテル サンバリー


9階の部屋から・・・



天気が良ければ、別府湾がキレイでしょうね♪


残念!( >_<)))


んで、ホテルの温泉に入って・・・


夕食!!





米焼酎「鳥飼(とりかい)」


熊本県の焼酎(球磨焼酎♪)ですww


なかなか美味しくて、私が半分以上、吞んじゃいました(笑)


気持ち良く酔っ払ったところで、一日終了!!


ハイドラ結果





ハイドラ10万km!!\(^o^)/


Jアテ号以外の走行も含まれてますが、約2年3ヶ月でのゲットは、なかなかのハイペース?


次のバッチは、100万km!?





10月16日(月)
平日ですが、休みを取ったので、今日もお付き合いww


紅葉名所で有名な耶馬渓へ



う~ん、残念( >_<)))


紅葉には、まだ早かったようです(^_^;)))


続いて、耶馬渓羅漢寺(やばけいらかんじ)へ



寺内は、撮影禁止でした( >_<)))


なので、詳しくは、こちらから・・・
(※中津耶馬渓観光協会HP)


ちなみに、お寺は、凄い所にあります♪


もちろん、御朱印もゲット!

300円ほど収めました。


続いて、昼飯ww


福岡県豊前(ぶぜん)市へ・・・笑


うみてらす豊前







鱧(ハモ)天丼♪


鱧がデカイ!(;゚д゚)))

お腹いっぱいになりました(*´∀`*)ノ


ちなみに、鱧とは・・・



ウナギみたいで、歯が鋭い魚です。


是非、皆さん、食べて見て下さい(ゝω・)


「うみてらす豊前」お勧めですよww


はい、お腹いっぱいになったところで、大分県に戻ります。


国東(くにさき)半島へ


両子寺(ふたごじ)













こちらも、御朱印ゲット!!


そんなこんなで、親も私も満足したので、別府温泉に戻ります。


ホテルで親を降ろして、解散!(^_^)ゞ


無事福岡に帰宅しました☆


ハイドラ結果



平日なので1タッチ(笑)





以上、一応、親孝行したつもり(?)の二日間でした~(*´∀`*)ノ


少しは喜んでもらえたかな?




はい、今回もくだらないブログにお付き合い下さり、あざっした~m(_ _)m





おしまい♪



Posted at 2017/10/19 19:56:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月18日 イイね!

GJアテンザ裏オフ(ツーリングオフ)(後編)

GJアテンザ裏オフ(ツーリングオフ)(後編)



皆さん、こんばんはww


Jつので~す(*´∀`*)ノ


いゃぁ~、天気が悪いですね( >_<)))


金曜休みで3連休になりそうなので、緑活しようかと思ってるんですが・・・


週末も天気が悪いみたいです(つд`)))


まぁ、よっぽどの大雨じゃない限り行くんですけどね(笑)


はい、ということで、また新たなネタが発生しそうなので、古いネタをとっとと、処理します!!


ではでは、前回のつづきで~す(*´∀`*)ノ




10月9日(月)13時過ぎ
“ほうとう鍋”を食べて満足した、我々変○コンビ(笑)


緑活&線活の再開です\(^o^)/


天気も良くて最高♪

3000m級の山々が迫ってきますww


さすが、日本の屋根!!


んで、CPは中央線を・・・


韮崎(にらさき)駅



わたくし“にらさき”って読めませんでした(汗)


新府(しんぷ)駅

階段は上りませんよ(笑)


日野春(ひのはる)駅

平屋の駅舎がイイ感じですww


長坂駅を獲って、小淵沢(こぶちざわ)駅へ



なぜか、激混み( >_<)))


ここでやなぎ号、縁石にタイヤを擦るもホイールは無傷(汗)


危なかったっす(^_^;)))


なので、道の駅「こぶちさわ」で休憩w



JRの駅は「こぶちざわ」ですが、道の駅は「こぶちさわ」ですww


なにが違うかは、分かりません(^_^;)))


んで、いよいよ、長野県へ


八ヶ岳



ちょうど、雲の切れ間で山頂がクッキリ♪


信濃境(しなのさかい)駅



中央線、長野県最初の駅ですww


富士見(ふじみ)駅



名前は“富士見”ですが、八ヶ岳がキレイ(笑)


んで、中央線はここまで、、、


蓼科(たてしな)高原に向かいます!

このときはの紅葉は、こんな感じでした(笑)


今は最高でしょう(*´∀`*)ノ
(※タイムリーじゃなくて、さ~せん汗)


でも、目的は紅葉ではなく・・・


蓼科アミューズメント水族館!!



山の上に水族館!?(;゚д゚)))


標高1750mにあるこの水族館は、日本一高い水族館だそうです。


そりゃ、そうでしょうね(^_^;)))


つづいて、白樺湖に向かいますww


憧れのビーナスラインを走って・・・





うぉぉぉ~、Jアテ号で走りた~いヾ(≧∇≦)


白樺湖が見下ろせるスポットで・・・

カッチョイイ(*´∀`)))


Jアテ号での再来決定ですヾ(o´∀`o)ノ


あまりのキレイさに、もはやCPはついでですねww


メロディーCPゲット!!

しかし、相変わらず、聞き取れません(爆)


霧ヶ峰富士見台



エアコンじゃないですよ(笑)


そ・し・て・・・


うぇ~い\(^o^)/

バグってますが「ビーナスライン 美ヶ原高原」です(^_^;)))


んで、標高2000mの道の駅





もちろん、日本一標高の高い道の駅です♪


しばし、景色を堪能して、、、


松本方面に山を下ります(*・ω・)ノ


道の駅「マルメロの駅ながと」



道の駅というか、ロー○ンです(笑)


ダ埼玉の代表的国道、254号(にごよん)を走って…笑


てか“にごよん”長野県も走ってたんですね(^_^;))


んで、真っ暗な内村ダム(笑)



ダムカードは、あとで貰いに行こうっと♪


このあとは、三才山トンネルを通って・・・

普通車510円は、ちと高い( >_<)))


せめて、210円かな?


松本市へww



暗いので写真なし(^_^;))))


松本城(*´∀`)))



※やなぎさん撮影


カッチョイイっす(*´∀`*)ノ


あ、ちなみに、松本城周りの神社×3と公園×1もちゃんと獲ってます♪

松本城のすぐ傍にある中央公園


んで、松本駅ww

車の中から・・・


松本空港

空港CPのスクショは撮り損ねました(^_^;)))


てか、松本空港、20時前なのに真っ暗という・・・汗


長野県民は、寝るのが早いのかな?爆


さ~せん、失礼しましたm(_ _)m


道の駅「今井 恵みの里」は、スルー

ヤバい、20時なのにまだ、長野県(^_^;)))


なので、最後に・・・


塩尻駅を獲って・・・

中央線の分岐駅ですね(*・ω・)ノ


塩尻ICから高速どっきゅ~ん♪

このまま、八王子までいけるかな?


って、そんな訳ないか・・・(つд`)))

はい、談合坂から渋滞20kmです( >_<)))


ということで、大月ICで下ります。

まぁ、予想どおりですね(^_^;)))


基本、休日夜の中央道上りは、使えないので、東の変○さん曰く、大月ICで下りるのがイイそうですww


しかも、下道も国道20号ではなく、139&411号へ


最短ルートを教えて頂きました♪


あ、ちなみに、深城ダムは真っ暗なのでスルー


小菅村の道の駅も通らず・・・


奥多摩湖は、夜間通行( >_<)))


そして、奥多摩町(東京都)へ


んで、青梅線の終点駅

奥多摩駅(*・ω・)ノ


電車は、見慣れたオレンジ色の車両でした(^_^;)))


軍畑(いくさばた)駅

あの坂道を上りました(笑)


そして、宮ノ平(みやのひら)駅を獲って・・・

青梅線、コンプリート\(^o^)/


んで、24時前に最初のコンビニで解散☆


お疲れさまでした~(*´∀`*)ノ


ハイドラ結果



普通に600km(笑)


今回の出張後の緑化状況





う~ん、長野県や山梨県は、まだまだ、ですが、東京都の西部はかなりイイ感じになりました~\(^o^)/


ということで、出張期間中、お相手下さった、みん友さん、、、


お世話になりました!!(*・ω・)ノ


12月以降も、よろしくです(笑)


以上、ツーリングオフという名の緑活でした!!


はい、今回もくだらない長文にお付き合い下さり、ありがとうございましたm(_ _)m




おしまい♪




Posted at 2017/10/19 01:00:28 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「ハイタッチ!drive
2025年07月21日 07:23 - 19:18、
342.40 Km 9 時間 1 分、
9ハイタッチ、バッジ65個、テリトリーポイント690pt.
久しぶりのオフ♪」
何シテル?   07/21 19:20
福岡でマシングレーメタリックのMAZDA3ファストバック(MT)に乗ってま~す(*´∀`)ノ 毎週末の洗車は、欠かしませんw よろしくお願いしま~す...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

12345 67
89 1011 12 1314
1516 17 18 192021
22 2324 2526 2728
293031    

リンク・クリップ

マツコネ禁断のTVキット!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 22:14:51
マツコネ_アドバンス2 地図データ更新(2024年版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 23:01:01
FJ CRAFT ダッシュボードマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 11:20:17

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
GJアテンザからの乗り換えですw どーしても、M/Tが譲れなくて、かつ、軽い2WDがよ ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
嫁さんの車でした。 走行距離は115929kmでした。 今まで、ありがとう(*´∀` ...
マツダ アテンザセダン Jアテ (マツダ アテンザセダン)
白のGJアテンザに乗ってま~す♪ 2024.6.1 11年、222199kmでした!
三菱 eKスペースカスタム 三菱 eKスペースカスタム
嫁さんの車ですww 走行距離5kmの新古車♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation