皆さん、こんばんはww
珍しく一日、引き籠もりのJつので~す(*・ω・)ノ
いゃぁ~、我慢しましたよ、緑活(笑)
なんせ、ネタが溜まってますからね~(^_^;)))
しっかし、寒い!!( >_<)))
毎日毎日、寒すぎて最近「寒いっすね~」が口癖になってます(^_^;)))
あ~ぁ、早く春が来ないかなぁ~(*´∀`*)ノ
はい、ということでブログですが、、、
もう「行ったのはいつだったっけ?」状態の千葉県緑活についてで~す(^_^;)))
だんだん、記憶が薄れてきている事は、内緒です(笑)
1月6日(土)
君津市の富津岬で夜景撮影のところまでが、
前回のブログでした。

この特徴的な展望台、昼間もイイけど、夜もイイ感じっす♪(//∇//)
はい、でわでわ、内房線に戻りますww
そうそう、内房線と言えばで、いろいろ調べていたら・・・
113系(横須賀色)、カッチョイイ!\(^o^)/

でも、2011年に引退しますた(つд`)))
※Wikipediaより
やっぱり、国鉄時代の車両がイイですね(//∇//)
んで、大貫(おおぬき)駅
Wikipedia情報では、駅舎側にはホームが無いそうです(^_^;)))
その後、ビミョーなため池も、、、

無事、国道からゲット♪
佐貫町(さぬきまち)駅

佐貫町は、君津市に合併される前の町名だそうです。
いつも眠くなってから、ドーピングするので、今回は眠くなる前にドーピング♪

いつもの怪物くん(・∀・)
よ~し、元気注入だぜ~♪
上総湊(かずさみなと)駅

写真では、暗くてわかりにくいですが、実は青堀駅からずっと、青色屋根の駅舎が続いていましたww
んで、ここで一旦、内陸へ

この2つのダムは、道沿いからゲットできます♪
道も少し狭いですが、路面はキレイ(^-^)

※ドラレコ映像(以外、走行中は同じ)
はい、つぎ!!
2つの赤丸のために富津館山道へ

特に右側は獲れなかったら面倒いぞ(^_^;)))
鋸南富山(きょなんとみやま)IC

北上しま~す♪
さあ、ドキドキの瞬間ですww
うぇ~い\(^o^)/

駄菓子菓子、青丸は獲れず(つд`)))
ちぃぃぃ!(--#))
富津竹岡(ふっつたけおか)ICでおります。
竹岡(たけおか)駅

駅前は何もありません!爆
浜金谷(はまかなや)駅

神奈川へは、アクアラインより東京湾フェリー(金谷~久里浜)で、、、笑
んで、観光名所のCPが国道から獲れず、有料道路かと思いきや・・・
いぇぇ~い\(^o^)/

元名(もとな)ダムもゲットヾ(o´∀`o)ノ
元名ダム、なんと、ロックフィル・ダムらしいです!

見た目は、完全にアースダムですが・・・笑
※日本ダム協会HP ダム便覧より
保田(ほた)駅

ようやく半分ぐらい?(^_^;)))
道の駅「保田小学校」

某みん友さん、イチオシの道の駅ですが、もちろん、営業時間外( >_<)))
まぁ、またそのうち・・・(*´∀`*)ノ
道の駅「きょなん」

なんか、イマイチなのでスクショのみ。。。
完全に保田小学校に負けてますね(つд`)))
んで、近くのスーパーにて食料調達!

スーパーにも負けてます( >_<)))
安房勝山(あわかつやま)駅

内房線は、Suica等が使えます♪
道の駅「富楽里とみやま」

冨山PAと併設ですが「富楽里」を何て読むと思います?
答えは「ふらり」だそうです(笑)
完全に当て字ですね(^_^;)))
んで、また内陸へ
大谷川(だいやつがわ)ダム

この辺は、上水用(W)のダムが多いですね。
※日本ダム協会HP ダム便覧より
増間(ますま)ダム

こちらも上水道目的♪
※日本ダム協会HP ダム便覧より
続いては、、、

や、止めておきます(汗)
道の駅「三芳村」

やたらイヌに吠えられて、ちょっと怖かった(^_^;)))
道の駅「おおつの里」

道の駅をこんな所につくらないで!( >_<))
んで、冨浦ICから、、、

丹生(にゅう)池ゲット!!
岩井(いわい)駅

「民宿のまち」って、、、笑
夏は、海水浴場で賑わうのかな?
富浦(とみうら)駅

ちょっとオサレな駅ですww
大房岬

もう、スクショのみですm(_ _)m
道の駅「とみうら」

ここもスクショのみ(^_^;)))
那古船形(なこふなかた)駅

渋いっす(*´∀`*)ノ
館山(たてやま)駅

ようやく、館山に到着(^_^;)))
九重(ここのえ)駅

「くじゅう」じゃないですよ(笑)
作名(さくな)ダム

深夜なので、赤丸は、やめときます(笑)
さあ、ラストスパート!!

安房神社(写真はありません)
房総フラワーラインと道の駅「南房パラダイス」を獲って、、、
房総半島の先っちょ、野島崎♪

一応、灯台とコラボ(笑)
んで、本日の宿泊地

道の駅「白浜野島崎」☆
てか、なぜこの道の駅を選んだか、というと・・・
南房総なら暖かいだろうと思って、、、

6℃は、暖かい!?
ということで、歯磨きして、ホテル・アテンザのセッティングして、おやすみなさ~い(-_-)zzz
ハイドラ結果

実はハイタッチのほとんどは午前中(笑)
はい、ってことで、今回はここまで~(*´∀`*)ノ
今回も、ダラダラと長いブログにお付き合い下さり、お疲れさまでした~(*・ω・)ノ
まだまだ、つづきま~す(*・ω・)ノシ
Posted at 2018/01/27 21:17:03 | |
トラックバック(0) | 日記