• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jつののブログ一覧

2018年12月31日 イイね!

2018年を振り返って、、、

2018年を振り返って、、、



皆さん、こんにちはww


大晦日は“またり~”なJつのです(*´∀`*)ノ


今年もあと僅かですね(//∇//)


ということで、昨年も同じブログをアップしてますが、今年一年を振り返ってみたいと思いますww


、、、





1月
やなぎ氏と、お初なオートサロン♪



念願のバッジもゲット!\(^o^)/




2月
こちらも、お初なインフルエンザ(爆)



でも、ちゃっかり青森帰省(笑)




3月
ダ埼玉をフルコンプ♪



ネタ的にハイキング(・∀・)ニヤニヤ




4月
SUGOでのファンミーティングに参加♪



もちろん、緑活も、、、(ΦωΦ)ムフフ




5月
HEMUなオフ会に初参加♪



ここで一句「ハイドラや兵どもが夢の跡」(笑)
※さーせん、松尾芭蕉のパクリです(^_^;)))




6月
おなじみ“kad交通”にてお台場観光♪



とーきょーコンプ(離島を除く)に近づきましたw




7月
大雨の中、福岡へ帰省(!?)









オートポリスはキャンセルになったけど、“アテンザ九州”で集まって頂きました。m(_ _)m




8月
ちーば県&岩手県の道の駅をコンプするも、、、





某ため池CPで大苦戦( >_<)))
※後日、みん友さんたちの情報により、無事緑化




9月
富士での全国オフに参加♪






もちろん、緑活も、、、(ΦωΦ)フフフフ




10月
こちらも、お初なOPM♪







前夜祭も含めて、ちょー楽しかった~\(^o^)/




11月
岡国でのファンフエスに参加♪







ええ、もちろん、毎度の緑活も、、、(ΦωΦ)ナハナハ





12月
いつものメンバーで“Dokuの祭典”







からの、ハイキング(・∀・)ニヤニヤ


ということで、とっても楽しい一年でした~♪


皆さん、ありがとうございました~m(_ _)m


ちなみにJアテ号は、、、

去年は130241kmでした。


ってことは、、、


1年で43291km(爆)


ちょっと、走りすぎ!?(^_^;)))


そして、ハイドラは、、、



諸先輩方には到底及びません(つд`)))


で、来年の目標は、、、


う~ん、、、


13000CPかな?(・∀・)ニヤニヤ




ということで、来年もよろしくお願いしま~す♪




(*・ω・)ノシ




Posted at 2018/12/31 13:03:36 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月30日 イイね!

冬の赤城山&日光緑活♪(後編)

冬の赤城山&日光緑活♪(後編)



皆さん、こんばんはww


ダ埼玉の実家なうのJつので~す(*´∀`*)ノ


いゃぁ~、やっぱ、こっちは暖かいっすね♪


今朝は、氷点下だったものの、日中は10℃まで気温が上がりましたww

※ウエザーニュースより


今日も真冬日だった青森とは雲泥の差です(汗)


はい、ということで、年内には消化したい“赤城山&日光緑活”のブログで~す(*・ω・)ノ





12月15日(土)
わたらせ渓谷線、終点駅の間藤駅を緑化したところまでが前回のブログ

やっぱ、ディーゼルっすね(・∀・)ニヤニヤ


で、続いては、、、


いろは坂!!



さすがオフシーズン、紅葉時期には激混みなのにガラガラですww


中禅寺(ちゅうぜんじ)湖



オフシーズンにしかできない停め方(こら


で、いろは坂、登りと下りは別道なので、、、


峠CPは、下りでゲットっすww



峠CPも残るは、あと3つの峠です(・∀・)ニヤニヤ


で、日光周辺のCPは、、、













ええ、参拝とか御朱印とかありませんが何か?(笑)


だって、だって、私は、、、


こっちしか、、、


興味ないのです(爆)



うぇ~ぃ♪ヾ(≧∇≦)))


で、東武日光(とうぶにっこう)駅

車内から失礼しまつ(^_^;)))


こちらは、JR「日光(にっこう)駅」

駅舎がレトロ調!?


で、県道320号線、、、


かなり、イイ感じの短さ(・∀・)ニヤニヤ





※Wikipediaより


55mって、停車場線マニア(?)には、よだれが出そうな短さですww(//∇//)


日光IC

住宅街より失礼しますm(_ _)m


日光口PA



高速使ってないけど、トイレ借りちゃいました(汗)


上今市(かみいまいち)駅

スクショのみですが、何か?(笑)


今市IC



高速のれば一発で獲れるのね(^_^;)))


道の駅「日光」



華麗にスルーします(おい


下今市(しもいまいち)駅

東武日光線の駅ですww


今市(いまいち)駅

JR日光線の駅ですww


てか、東武日光線とJR日光線が併走しているので、ややこしい(^_^;)))


で、ちょっと寄り道w



道の駅「湧水の郷 しおや」


西古屋(にしごや)ダム


※日本ダム協会 ダム便覧より

たぶん、向こうにあるはず、、、(笑)


新高徳(しんたかとく)駅

こちらは、東武鬼怒川線ですww


てか、ホントは終点駅の藤原駅まで行きたかったですが、、、

そこそこ、混んでるので、やめました(^_^;)))


で、東武鬼怒川線「大桑(おおくわ)駅」

住宅街の駅ですww


大谷向(だいやむこう)駅

スクショのみです(つд`)))


赤川(あかがわ)ダム







アースダムかと思いきや、なんと、アスファルト・フェイシング・フィル・ダム!!(;゚д゚)))


もっと、まじめに見ればよかたー(^_^;)))


で、高速は、さんざん下から獲ってたのに、、、


徳次郎ICから、、、

効率を考えると土沢IC まで高速を使うことになりますた(^_^;)))


で、下野大沢(しもつけおおさわ)駅

JR日光線の駅ですww


明神(みょうじん)駅

こっちは、東武日光線です(^_^;)))


下小代(しもごしろ)駅

駅舎改修ちうでした(^_^;)))


文挟(ふばさみ)駅



次駅の鹿沼駅以降は緑化済みのなで、これにて、JR日光線、コンプリート♪\(^o^)/



板荷(いたが)駅

だいぶ、暗くなってきました(^_^;)))


北鹿沼(きたかぬま)駅

はい、これにて、東武日光線はコンプリート♪


で、ラストは、、、

南摩(なんま)ダム?


どうやら建設中のダムらしいっす。

※日本ダム協会 ダム便覧より


ではでは、帰りま~す♪


渋滞ハマりつつ、、、(-_-#)))


そんなこんなで、無事帰宅☆


ハイドラ結果





とちぎー北部は、まだグレーだけど、今回の目的達成♪\(^o^)/


以上、今年最後の関東での緑活でした~(*´∀`*)ノ






ではでは!(*・ω・)ノシ





Posted at 2018/12/30 22:02:15 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年12月27日 イイね!

冬の赤城山&日光緑活♪(前編)

冬の赤城山&日光緑活♪(前編)



皆さん、こんばんはww


青森なうのJつので~す(*´∀`*)ノ


いゃぁ~、今日は寒いっすね!( >_<)))

真冬日でしたよ~(つд`)))
※ウエザーニュースより


なので、Jアテ号、汚かったけど洗車は諦めますた(´・ω・`)ショボーン

だって、洗車したら水滴が凍っちゃいますから(^_^;)))


なので、年賀状を印刷しようと思ったら、、、

プリンターエラーヽ(`Д´#)ノ


もう、知らんわ(おい


はい、ということで、ブログで~す(*・ω・)ノ




12月15日(土)
先週の大又沢アタックで、南関東はちーば県の一駅を残すのみ(離島を除く)となったので、北関東を攻めますww


で、今回はこの辺を、、、

ぐんまー県&とちぎー県♪


ということで、午前5時、ぐんまーに向かってしゅっぱーつ☆


南さんの天気予報をチェック!!



西高東低、冬型の気圧配置で関東は晴れですね♪


で、午前7時前、ぐんまー県い~ん☆

今日は赤城山も榛名山も見えませぬ(つд`)))


で、先ずは渋川市内のダムを、、、

てか、自宅から約150km(笑)


真壁(まかべ)ダム



東電管理の発電用調整池だそうww


道の駅「ふじみ」にて休憩♪





クラフトなボスを頂きますww


続いては赤城山♪



途中から雪道に、、、(^_^;)))


で、峠CPゲット!!



外はこんな感じ(;゚д゚)))


なので、ホントはこのあと、赤城神社に行こうかと思ってましたが、、、

めっちゃ、寒いのでパス!!(おい


戻りま~す(*´∀`*)ノ

気合いを試されるダウンヒルですが、2シーズン目のナンカン・スタッドレスは信用できないので、慎重に下りました(^_^;)))


ということで、無事下山ww


次の目的地に向かいます(*・ω・)ノ


大間々(おおまま)駅



わたらせ渓谷鐵道の駅ですww


わたらせ渓谷鐵道「わたらせ渓谷線」

※Wikipediaより


いつものマニアック、ローカル線ww


からの、高津戸(たかつど)ダム





発電目的の重力式コンクリートダムですww


わたらせ渓谷線に戻ります!!


上神梅(かみかんばい)駅







めっちゃ、渋い(//∇//)


本宿(もとじゅく)駅は、スルーして、、、

だって、車を停められるスペースが無いんだもん!


道の駅「くろほね・やまびこ」

ええ、スルーパスですが、何か?(笑)


水沼(みずぬま)駅



駅舎に温泉施設が併設されていますww


で、メロディーロードをゲット~♪




か・ら・の~



うぇ~ぃヾ(≧∇≦)))

15CPでゲットできます♪\(^o^)/


花輪(はなわ)駅



駅が遠いとか言わないの(^_^;)))


中野(なかの)駅



何も無いのが逆にイイ♪(・∀・)ニヤニヤ


小中(こなか)駅

国道(122号)からは見つけられず(汗)


神戸(ごうど)駅







犬の散歩って、、、(^_^;)))


草木(くさき)ダム











フルスペック(FNAWIP)なダムです(・∀・)ニヤニヤ


でっかいダムカードもゲット!!(笑)

こういう、企画してくれるダムはイイですねww


道の駅「富弘美術館」



ここまでぐんまー県の道の駅ですww


沢入(そうり)駅





昔の名残的な対面ホームですね(^_^;)))


で、少し寄り道、、、



黒板石(くろさかいし)ダム


ここも発電目的のダムですが、、、

電波はありません( >_<)))


でも、ここは5分で電波復帰できそうなので、スマホはそのままで、、


うぇ~いヾ(≧∇≦)))

以前は「休憩モード」を推奨していましたが、その必要は、ないことを確認しましたww


原向(はらむこう)駅



ここは、1面式のホームですww


で、またの寄り道♪


庚申(こうしん)ダム



ここも黒坂石ダムと同じ発電目的のダムですww


で、わたらせ渓谷線に戻って、、、


通洞(つうどう)駅

次駅の足尾駅より足尾町の中心街に近い駅ですww


足尾(あしお)駅







足尾銅山があった頃の名残ですね♪


間藤(まとう)駅







わたらせ渓谷線の終点駅です♪


ちなみに駐車場はありません(´・ω・`)ショボーン

とりま、これにて、わたらせ渓谷線、コンプです(^_^;)))



で、このあと、日光へ向かいますが、長くなってきたので、、、


後編へつづく~(*´∀`*)ノ





(*・ω・)ノシ




Posted at 2018/12/27 22:12:45 | コメント(10) | トラックバック(0)
2018年12月24日 イイね!

行くぜ、大又沢!ヽ(゜Д゜)ノ

行くぜ、大又沢!ヽ(゜Д゜)ノ



皆さん、おはようございますww


青森なうのJつので~す(*´∀`*)ノ


やっぱ、青森は寒いっすね( >_<)))


洗車するのも大変です(汗)


しかも、子供の宿題のお付き合いも帰ってきたときぐらいは、ってことで、、、

てか、意外とムズカシイ、、、(^_^;)))


ので、、、


「分からないなら、辞書で調べなさい!」って、偉そーに言いました(爆)


はい、ということで、私も宿題を、、、(笑)


今回のブログは、みん友さんたちと行ってきた大又沢アタックについてで~す(*・ω・)ノ




12月9日(日)
たけぴーさん宅にて“Dokuの祭典”という名の忘年会を楽しんだところまでが前回のブログ



※たけぴーさん撮影


いゃぁ~、マジで美味かったし、楽しかったぁ~
(//∇//)w


しかも、朝メシまで頂いちゃいました(^_^;)))

飲み過ぎた胃に優しい味です(*´∀`*)ノ


どもども、ごちそうさまでした~m(_ _)m


次の祭典は、新年会ですかね?(・∀・)ニヤニヤ


ということで、午前9時過ぎ、ゆうくんにバイバイして、待ち合わせ場所に向かってしゅっぱーつ☆


今日は、こいつで“またりーな”感じww

ぐんまちゃんのお尻ショット(笑)


午前11時半、待ち合わせ場所の道の駅「山北」に到着☆


同じタイミングで、kad氏も到着☆

久しぶりの「白白コンビ」(*´∀`*)ノ


で、昼メシを強制的に、、、(嘘)





“山菜うどん”を頂きました~(^-^)))


その後、今回参加の皆さんにごあいさつ(*・ω・)ノ

びびちょさん♪


ともゆかさん(右)たごのうらにさん(左)

お二人とは、初めまして~でしたww


で、最後にやなぎ氏が合流して、集合完了♪


ということで、今回は私も含めて6人でアタックします!(^_^)ゞ


さすがに、なかなか狭い道の駅「山北」に車を置きっぱなしにできないので、、、


三保ダムの駐車場へ

変な駐車場所を選んですんまそん。(^_^;)))


その後、2台に減らして、、、

しばし、お留守番を~(*・ω・)ノ


13時、ハイキング、すた~と~☆

通行止めでも歩きなら、問題なしです(ΦωΦ)ムフフ


分岐は右に進みましょうww





あとはひたすら歩きましょうww


滝があったり、、、





林道の標識があったり、、、


しながら、歩くこと約1時間、、、

大又沢(おおまたざわ)ダムが見えてきました!!


でもって、とうちゃ~く☆\(^o^)/









東電管理の発電用ダムです。


で、ここは、もちろん圏外( >_<)))

微弱電波を探してしばらく、うろうろしましたが電波なし!!


ということで、、、


必殺ポーチ作戦!!

休憩モードにして、、、


電波遮断ポーチへ収納!!
※すんまそん、写真なしです(^_^;)))


来た道を戻ります!!


魔法の杖をはけーん\(^o^)/

この方のテンションもMAX!!


で、15時過ぎ、、、


ゲート近くになって、なんとケータイから、メール着信音!!(;゚д゚))))


えっえっ!?(;゚д゚)))


電波遮断じゃないの!?(;゚д゚)))


ということで、まだ3Gだけど、慌ててポーチから出して、、、


ハイドラ再開!!


、、、


、、、


どきどき、、、


、、、


、、、


キ、キター(・∀・)ーー♪

うぇ~い(ΦωΦ)ムフフフ


必殺ポーチ作戦、成功っす!(^_^)ゞ


でも、なんで電波遮断じゃなかったんだろう?


入れ方が悪るかったのかな?(^_^;)))


ところで、今回のアタック、他の参加者の方々もお一人を除いてゲット!


ホントは全員、獲れれば良かったんですが、、、
( ´•ω•` )ショボーン


また機会が合えばですね(*・ω・)ノ


ということで、三保ダムの駐車場へ戻って来て、、、


ダムカードをダム記念館にてゲット♪





40周年Verもゲット!!\(^o^)/


で、最後に記念撮影して、、、





バラバラな感じがイイね(笑)


16時で駐車場が閉まるので、これにて解散!!


お疲れさまでした~(*´∀`*)ノ


か・ら・の~


反省会という名の“飲んだくれ”(爆)



まんまと魔界へ誘われ、翌日、二日酔いだったのは内緒です(おい


ハイドラ結果





これで、神奈川県フルコンプ\(^o^)/


次は、ちーば県ですね(・∀・)ニヤニヤ


以上、楽しかった大又沢アタックでした~(*´∀`*)ノ




参加メンバーのひびちょさんのブログはこちら


ともゆかさんのブログはこちら


kad氏のブログはこちら





おしまい(*・ω・)ノシ





Posted at 2018/12/24 08:59:58 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月19日 イイね!

2018年、年忘れDokuの祭典♪

2018年、年忘れDokuの祭典♪



皆さん、こんばんはww


今日が仕事納めな気分のJつのです(・∀・)ニヤニヤ


いや、明日と明後日も出勤するんですよ。


するんですけど、明日と明後日は例のク○上司がいないので、私的には今日で終わりなんです(おい


はい、ダメ野郎ですんまそん。m(_ _)m


ということで、今日は大分県のお土産を“もぐもぐ”しながら、テケトーに仕事しました(おい

中身は“白あん”でしたww


“こしあん”じゃなくて、残念なり~(^_^;)))


はい、ではでは、今回は短めなブログで~す♪
(*・ω・)ノ




12月8日(土)
今日は、いつものメンバーで“Dokuの祭典”!!


というか、ただの忘年会です(笑)


ちなみに“Dokuの祭典”とは、OdulaのDoku(毒)盛り(CPUチューニング)が語源ですが、「みんなで楽しく美味しいのを食べましょう会」という意味ですww
※出典:たけぴー語録ww


ということで、まずは洗車から(笑)





いつものボロ洗車場にてですが、キレイになりました~\(^o^)/


で、洗車後は黒猫さんで、ある荷物を受け取って、、、

某みん友さんからの贈り物♪


からの、いつもの某ホームセンターへ

いつもの3色トリオです(笑)


で、なぜここに集まったかというと、、、


それぞれ“ごにょごにょ”しましたが、、、


わたくし、写真を全く撮っていないという、、、


ということで、勝手に引用(おい

※たけぴーさん





※やなぎ氏


で、私はということ、、、


岡国遠征で割れたフォグを直したい!!

とりま、ラップでバルブを保護してます(^_^;)))


ってことで、みん友さんからの贈り物は、、、


もちろん、、、


、、、


(;゚д゚))))

ん? んん? んんん?


こ、これは、、、


ただのカバーですやん(´・ω・`)ショボーン


これ、私が欲っしていたのとは、違いますよorz


でもね、、、

わたくし、ずっと「フォグカバー」って、言ってました(^_^;)))


ということで、今回は私のミス!(´・ω・`)ショボーン


なので、今日はJアテ号、ごにょごにょ無し!(汗)


あ、ちなみに、みん友さんからは、後日、ちゃんと「フォグレンズ」を送って頂きました~(*´∀`*)ノ

こんどこそ、レンズです(笑)


あざ~っす♪(*´∀`)ノ


ということで、、、


さっそく、買い出しです(爆)



日野市内の某さかな屋さん♪


ここのお刺身、すごくイイんです\(^o^)/


同じく日野市内の某とうふ屋さん♪



今回、お初ですが、味はサイコーです♪


で、最後にお酒を買って、、、


買い出し完了!!\(^o^)/


か・ら・の~


かんぱーい♪





さすが、“Dokuの祭典”出てくる料理ぱねっす!!


お刺身もまいう~♪(//∇//)











ゆうくんも満足です(笑)


ということで、楽しすぎたので、わたくし、途中で脱落(^_^;)))


おやすみなさ~い(-_-)zzz


そして、ごちそうさまでした~(*´∀`*)ノ


ハイドラ結果



たけぴーさんちでホイホイしてたら、某みん友さんが引っかかったのは内緒ですww


で、翌日は、大又沢アタック!!


ですが、、、


今回はここまで!!


次のブログへつづく~






(*・ω・)ノシ









Posted at 2018/12/19 23:08:46 | コメント(9) | トラックバック(0)

プロフィール

「ハイタッチ!drive
2025年07月21日 07:23 - 19:18、
342.40 Km 9 時間 1 分、
9ハイタッチ、バッジ65個、テリトリーポイント690pt.
久しぶりのオフ♪」
何シテル?   07/21 19:20
福岡でマシングレーメタリックのMAZDA3ファストバック(MT)に乗ってま~す(*´∀`)ノ 毎週末の洗車は、欠かしませんw よろしくお願いしま~す...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

      1
2 34 5 678
910 11 12131415
16 17 18 19202122
23 242526 272829
30 31     

リンク・クリップ

マツコネ禁断のTVキット!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 22:14:51
マツコネ_アドバンス2 地図データ更新(2024年版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 23:01:01
FJ CRAFT ダッシュボードマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 11:20:17

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
GJアテンザからの乗り換えですw どーしても、M/Tが譲れなくて、かつ、軽い2WDがよ ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
嫁さんの車でした。 走行距離は115929kmでした。 今まで、ありがとう(*´∀` ...
マツダ アテンザセダン Jアテ (マツダ アテンザセダン)
白のGJアテンザに乗ってま~す♪ 2024.6.1 11年、222199kmでした!
三菱 eKスペースカスタム 三菱 eKスペースカスタム
嫁さんの車ですww 走行距離5kmの新古車♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation