• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jつののブログ一覧

2018年12月18日 イイね!

2018岡国遠征♪(復路の後編)

2018岡国遠征♪(復路の後編)



皆さん、こんばんはww


今日も仕事が“バタバタ”だったJつのです( >_<)))


例の上司が明日までなので、早く確認もらわなきゃ!って、ことで“バタバタ”でした(^_^;)))


まぁ、今日の分はもらえたので、よかたーですが、、、


あと一日の勝負です!!ヽ(゜Д゜)ノ


はい、ということで、こちらの岡国遠征シリーズもラストスパート!!




11月26日(月)
山陽本線をコンプリートして、道の駅「妹子の郷」まで来たところが前回のブログ

今日も変○編隊での行動です(・∀・)ニヤニヤ


ということで、午前7時過ぎにしゅっぱーつ☆


琵琶湖へ向かいます!(`・ω・´)ノ

湖西(こせい)線の高架をくぐって、、、


小野(おの)駅

ちなみに前駅の和邇(わに)駅は、前日緑化済みww


渋滞な琵琶湖大橋を渡ります( >_<)))

混んでても料金変わらず!ヽ(`Д´#)ノ


琵琶湖の東側を進みます♪



道の駅はスルーしますが、、、(おい


長浜(ながはま)城



時間がないので、ここもスルー(^_^;)))


道の駅「湖北みずどりステーション」



嫁さんのek用に“ひこにゃん”を購入♪


某みん友さんのアイコンのキャラと被りますが、、、


道の駅「塩津海道」もスルーして、、、

道の駅、多いっす!(ΦωΦ)ムフフ


湖西線の終点駅(正確には、永原駅ですが、、、)の近江塩津(おうみしおつ)駅



ちょっと渋めな駅舎ですww


からの、福井県い~ん♪

今日、帰るんだよね?(@_@)?


一乗谷(いちじょうだに)城



どこが城址なのか、よく分かってません(おい


その後、越美北(えつみほく)線(愛称:九頭竜(くずりゅう)線)を少し獲りつつ、、、

たぶん、越前薬師(えちぜんやくし)駅


たぶん、計石(はかりいし)駅(おい

ホームに除雪機があるのが面白いですねww


牛ヶ原(うしがはら)駅

編隊を離れて勝手に暴走したのは内緒です(汗)


何かと思ったら、名水CP



名水CPって、獲得範囲が狭いっすね( >_<)))


越前大野(えちぜんおおの)駅

大野市の中心街ですww


で、このあとの九頭竜線は我慢して、、、


道の駅「九頭竜」









九頭竜線終点の九頭竜湖駅と併設ですww


鷲(わし)ダム







ダムカードは、長野発電所で貰えます♪


で、つ、ついに、、、


九頭竜ダム、キター(・∀・)ー♪♪





このロックフィルダムを拝むために、わざわざ遠回りして来ましたw(・∀・)ニヤニヤ


九頭竜ダム、ロックフィルダムとしては、日本で3番目の大きさです♪











いゃぁ~、最高ですヾ(≧∇≦)))


で、ホントはもっと居たいけど先が長いので、、、


油坂峠をトンネルで抜け、白鳥ICから、、、



飛騨清見ICまで高速どっきゅーん☆


上枝(ほずえ)駅

高山線の駅ですww


てか、「ほずえ」って読めません( >_<)))


高山線も我慢、我慢、、、(つд`)))



どっちかというと「山の水族館」!?(こら


で、やなぎ氏、行きつけの平湯温泉へ♪















ひらゆの森HPより


硫黄泉でめちゃめちゃイイ湯でした\(^o^)/


飛騨地方緑活の際には、また来たい温泉ですね♪


で、さっぱりしたところで、安房峠をトンネルで抜けて、松本市内へ


の前に、、、


祝:17万km!!\(^o^)/

危うく見逃すところだったのは、内緒です(笑)


で、市内の渋滞を避けつつ、、、

地元の人しか通らないような道です(;゚д゚)))


国道20号線を進みます!!



途中の道の駅は、全てスルー(^_^;)))


ええ、明日は仕事なんです(汗)


ということで、最後は相模湖ICから、、、



中央道&圏央道でどっきゅーん☆


そして、23時前に無事帰宅♪


編隊先導のやなぎ氏、乙でした~(*´∀`*)ノ


ハイドラ結果



めっちゃ遠回りですが、何か?(笑)


以上、長かった“岡国遠征シリーズ”でした!!


最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。m(_ _)m


でも、まだまだネタはありますよ(爆)






では!(*・ω・)ノシ



Posted at 2018/12/18 19:43:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月17日 イイね!

2018岡国遠征♪(復路の前編)

2018岡国遠征♪(復路の前編)



皆さん、こんばんはww


今週頑張れば、冬休みなJつのです(・∀・)ニヤニヤ


しかも、例のク○上司は20日&21日不在!!


今日は終わったので、あと2日の我慢です\(^o^)/


なので、みん友さんから頂いた“チーバくん”を“もぐもぐ”しながらテケトーに仕事しました(おい



クッキーにも“チーバくん”♪


美味しゅうございました~(*´∀`*)ノ


はい、ということで、ブログで~す(*・ω・)ノ





11月25日(日)
廃業ホテルの駐車場でホテル・アテンザしたところまでが前回のブログ

意外とコメントが多くて、びっくり(笑)


で、当日の岡国での様子はこちらのブログを、、、



楽しかった~♪\(^o^)/


お会いした皆さん、改めましてありがとうございましたm(_ _)m


ではでは、帰ります!!(おい


寄り道しながら、、、(笑)





山陽本線「御着(ごちやく)駅」ww


ということで、山陽本線の残りグレーを、、、

道が“真っ赤”ですが、、、(^_^;)))


宝殿(ほうでん)駅



ちなみに、こういう写真も撮っておかないと、あとで分からなくなります(汗)


加古川(かこがわ)駅



そうそう、実は変○編隊での緑活ですww


で、ラストは東加古川(ひがしかこがわ)駅



うぇ~い、山陽本線コンプリートヾ(≧∇≦)))


これで大阪駅~鹿児島駅は繋がりました♪


「日本鉄道みどりの線プロジェクト」(仮称)で本州の残りは、大阪駅~名古屋駅ですww


来年中には、繋げたいですね♪(・∀・)ニヤニヤ


で、変○編隊は、内陸部へ、、、


道の駅「啖呵」



獲れたので、入らずスルー(おい


からの、有馬温泉♪

神戸電鉄「有馬(ありま)温泉駅」


有馬温泉「金の湯」









有馬温泉 金の湯HPより


熱めでしたが、イイ湯でした♪(//∇//)


ちなみに、タオルは赤くなって、洗濯しても落ちないので、気を付けください。


で、さっぱりしたあとは、ばびゅーんと、大阪府内を抜けて、、、

一般道側を走るのは初めてでしたww


太陽の塔もゲット!!

これって、高速からは獲れない?


その後もグレーの誘惑を我慢しながら、、、


京都市内にて給油

格安な118円/l!!(※当時は、、、)


で、本日の目的地!



道の駅「妹子の郷」
※翌朝撮影


7月の豪雨強行軍ツアー以来です(^_^;)))


この道の駅、空いててイイですね~♪



でも、邪魔にならないように端っこに停めて、、、


ホテル・アテンザにて、おやすみなさ~い(-_-)zzz


ハイドラ結果



朝までホイホイ意味なし!(爆)


緑化状況



京都市内は、まだまだだけど、山陽本線をコンプしたので、満足満足♪


以上、少し短いけど、キリがイイので、今回はここまで~(*´∀`*)ノ


中編or後編へつづく~(おい






(*・ω・)ノシ



Posted at 2018/12/17 19:24:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月12日 イイね!

2018岡国遠征♪(現地緑活の後編)

2018岡国遠征♪(現地緑活の後編)



皆さん、こんばんはww


今日も“だるだる~”なJつので~す(´Д`)))


今日も貰いたい印鑑を貰えませでした(´・ω・`)ショボーン


やる気でねえなぁ~(つд`)))


ってことで、、、

キットカットを“もぐもぐ”しながら、テケトーに仕事しました(おい


はい、ということで、こちらも若干ぐだぐだな岡国遠征シリーズで~す(^_^;)))




11月24日(土)
ピンク全開な恋山形駅を緑化したところまでが前回のブログ

ピンク色は定期的に塗ってるんですかね?


ということで、次駅が智頭線終点の智頭駅ですが、、、


気になるグレーがあるので、、、

おなじみ、ダム街道~(ΦωΦ)ムフフ


ちょっと休憩(笑)

“沖ノ山”という山らしいっす!


で、到着!!



きったねぇ~( >_<)))


CPは、三滝(みたき)ダムですが、、、







※日本ダム協会HP ダム便覧より


えっ!えっ!!(;゚д゚)))


バットレスダムなの!?
※もちろん、あとから知った事実です。


てか、木が邪魔で見えねぇよ!(-_-#)))

残念なり~(´・ω・`)ショボーン


ということで、“みどり”にして帰りますか!?


駄菓子菓子、、、

電波もねぇし、、、(´・ω・`)ショボーン


なので、電波遮断ポーチ作戦!!

スマホを電源オンのまま入れます!!


で、下山して、、、


ポーチから取り出すと、、、


あれっ!?(;゚д゚)))

何で~!?


(((~。~;)???


あっ、もしかして、、、



このポーチ、2つ口になっていて、電波を遮断しない手前の方にスマホを入れてたみたいですorz


ということで、、、


ダム街道を再び!!ヽ(`Д´#)ノ

さっきより、速くなりました(爆)


よし、今度こそ、、、



ちゃんと、遮断される方に入れます!!


で、下山!!ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ

もう、デロデロっす(ToT)))


さぁ、ドキドキの瞬間!!(//∇//)


ああああああ、、、

電波の回復より先にGPSが回復(´・ω・`)ショボーン


ううぅぅ、なんてこったい!!


この1時間半、返せ~っヽ(`Д´)ノ


ということで、ここは、またね~(つд`)))


※ポーチ作戦の場合、収納前にハイドラを休憩モードにした方がイイのでは?と、あとから考えました(^_^;)))


で、智頭(ちず)駅



とりま、智頭線コンプリート!!


あとは、因美線を少し、、、


土師(はじ)駅



駅舎は、ありません!(つд`)))


那岐(なぎ)駅

赤の瓦屋根がイイね!\(^o^)/


西原(にしはら)ダム





大好物なロックフィル・ダムだけど、何だろう、この脱力感?(^_^;)))


久賀(くが)ダム





重力式コンクリート・ダムですww


ということで、今日はここまで!!


と、言いつつ、、、


楢原(ならはら)駅



姫新線の駅ですww


で、ホントに終了!!


ファンフェスのために洗車しま~す(*・ω・)ノ



洗車機ぶち込みですが、何か?(笑)


そして、戦いのキズを見つけ、、、(´・ω・`)ショボーン



もう、笑うしかないっす(´Д`)))


とりま、キレイなりました!!

明日のファンフェスも安心ですww


で、湯郷(ゆのごう)温泉に入って、、、





思わずお酒も買ってしまいました(^_^;)))


親方&師匠とかんぱーいヾ(≧∇≦)))

食べ物の写真を撮り忘れるほど楽しい時間を過ごしました♪


ありがとうございました~(*´∀`*)ノ


で、本日のお宿は、、、

廃業したホテルそばのホテル・アテンザ!!


わたくし、霊感ないので大丈夫です(笑)


ということで、おやすみなさ~い(-_-)zzz


ハイドラ結果



走行距離は少ない日でした(^_^;)))


緑化状況



三滝ダム(赤丸)がグレーっす(´・ω・`)ショボーン




以上、現地緑活編でした!!


復路編へつづく~


※このシリーズ、まだ終わりません(爆)





では!(*・ω・)ノシ 



Posted at 2018/12/12 19:26:14 | コメント(12) | トラックバック(0)
2018年12月11日 イイね!

2018岡国遠征♪(現地緑活の中編)

2018岡国遠征♪(現地緑活の中編)



皆さん、こんばんはww


仕事帰りに目の前で電車が行ってしまい、(´・ω・`)ショボーンなJつのです(つд`)))


まぁ、10分後には次の電車が来るんですけどね(笑)


これが青森だったら1時間後です(爆)


ちなみに、西武鉄道では“ぐでたま”とのコラボ列車がありますww



30000系スマイルトレイン♪
※kad氏撮影


まぁ、私的には京急カラーの9000系が好きですけどね(おい

※西武鉄道HP 電車図鑑より


はい、ということで、そろそろ“ぐでたま”なみに“ぐだくだ感”が出てきた岡国遠征シリーズで~す(汗)





11月24日(土)
智頭急行 智頭線の始発駅でもある上郡駅を緑化したところまでが前回のブログ

こちらはJR山陽本線の駅舎w


ということで、智頭線を攻めます!!


苔縄(こけなわ)駅

智頭急行は、基本的に高架駅です(^_^;)))


河野原円心(こうのはらえんしん)駅

高架駅って、絵が同じになっちゃう( >_<)))


ということで、ちょっとしたことでもネタにしましょう(笑)

落ちない城だそうですww


意味は、わかりませんが(おい


久崎(くざき)駅



駅舎と思いきや、実はトイレ(爆)


で、ちょっと、JR姫新(きしん)線を、、、



上月(こうづき)駅


佐用(さよ)駅

工事中のため、記念撮影できず(´・ω・`)ショボーン


てか、佐用(さよう)町なのに「さよ駅」なんですね。


智頭線に戻ります!


平福(ひらふく)駅



瓦屋根がカッチョイイですねヾ(≧∇≦)))



道の駅「宿場町ひらふく」



イベント開催で混んでいるのでスルー(´Д`))


観音池



めっちゃ、天気がイイ!\(^o^)/


石井(いしい)駅



駅舎じゃなくて待合室ww


次駅の宮本武蔵駅は、緑化済みのため、パス!


川上(かわかみ)ダム







かんがい目的のアースダムですww


ダムだとおもったら、、、





道の駅「ちくさ」でした(^_^;)))


し、失礼しますたm(_ _)m


で、こっちも、、、



ダムCPだと思ってました(^_^;)))))


で、智頭線に戻ろうと思ったら、、、

やべぇ~、夏タイヤだよ~( >_<)))


いやいや、ヤバいなこれ(ToT)

でも、来た道を戻るとかなりロスするし、、、


ということで、少し先を偵察!!

おっ!! いけんじゃね?


ということで、ゆっくり進んで、、、

脱出成功!\(^o^)/


道の駅「あわくらんど」はスルーして、、、


あわくら温泉駅



ローアングル!!


山郷(やまさと)駅

高架駅から一転、下に降りる駅です!(;゚д゚)))


で、恋山形(こいやまがた)駅







いゃぁ~、完全に浮いてますね(^_^;)))


でも、「恋駅プロジェクト」という、真面目な企画の一環だそうです。
※リンクは智頭急行HP


しかし、ハイドラー的には、この駅、、、

CPズレとります( >_<)))


ということで、、、





神社で駅CPが獲れます(爆)


で、次駅は、智頭線終点の智頭駅ですが、、、


その前のダムCPで手こずったので、、、


後編へつづく~(´▽`)ノ


引っ張ってすんまそんm(_ _)m





では!(*・ω・)ノシ



Posted at 2018/12/11 20:47:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月06日 イイね!

2018岡国遠征♪(現地緑活の前編)

2018岡国遠征♪(現地緑活の前編)



皆さん、こんばんはww


今朝も起きるのが辛かったJつのです(つд`)))


ダメですね、朝は、、、(´・ω・`)ショボーン


この時期だと、まだ暗いし、、、(´Д`)))


てか、平日の起床時って、人生の中で一番、憂鬱な時間ですね(´・ω・`)ショボーン


ということで、相変わらずの“ねむねむ”な状態で仕事しつつ、、、(おい


おやつにみん友さんからのお土産を頂きました♪



チョコラスク、(゚д゚)ウマーっす!!


はい、ということでブログで~す(*・ω・)ノ




11月24日(土)
24時間かけて我がダ埼玉から岡山県備前市のホテルまで来たところが前回のブログ


やっぱ、ベッドで寝るとホテル・アテンザより熟睡できます(笑)


ということで、午前5時半に起床し、身支度をして、6時ちょい過ぎにしゅっぱーつ☆


先ずは河口堰を、、、(・∀・)ニヤニヤ



お月さまがキレイ(//∇//)w


で、本日の第1目標、山陽本線のグレーな駅を獲りに行きます!!


上道(じょうとう)駅

ようやく日が昇り始めましたww


今日は緑活日和ですね♪

地域ごとの天気予報、地味に好きなんです♪


てか、岡山県、ダムCP多いねん(^_^;)))

石池(貯水池?)


そして、道も狭い、、、(´Д`))))

相手が止まってくれました。m(_ _)m


しかも、ため池ばっかり( >_<)))



きっと奥の方にある池なのでしょう(おい


トイレ休憩兼ねて燃料補給♪



単価、高いねん(-_-#)))


瀬戸駅は緑化済みのためパスして、、、


瀬戸町総合運動公園へ



このあと、鬼バックしたのは内緒です(汗)


万富(まんとみ)駅

上道駅から1時間以上かかりました(^_^;)))


熊山(くまやま)駅

学生さんが大量に降りてきました(;゚д゚)))


で、和気駅へ向かうため、吉井川沿いの道を進むと、、、


((((;゚д゚)))ガクガク


これ、アテンザサイズの車、あかんやつ(爆)

一応、離合場所が何ヶ所かありますが、、、


生きた心地がしませんですた(ToT)


で、和気(わけ)駅





山陽本線といえば、黄色い113系(・∀・)ニヤニヤ


てか、この数、ヤバいな(^_^;)))

全部は相手にしてられませんよ( >_<)))


それでも、、、





ため池巡りを少々、、、


ここも、、、







こうなります(^_^;)))


和気中学校の駐車場を少し借用しました。m(_ _)m

なので、校碑を紹介(おい


あ~、もう、きりが無い!!

やめだ、やめ!!


また今度ね~(ΦωΦ)ノ


ということで、吉永(よしなが)駅

駅裏ですが何か?(笑)


三石(みついし)駅は緑化済みのため、スルー


で、本日の第1目標ラストの、、、


上郡(かみごおり)駅



こちらの駅、智頭急行 智頭線の始発駅でもあります



本日の第2目標!!
※Wikipediaより


ということで、このあと智頭線を攻めますが、長くなってきたので、、、


中編へつづく~(*´∀`*)ノ






では!(・∀・)ノシ




Posted at 2018/12/06 20:46:04 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月31日 09:21 - 19:24、
97.96 Km 4 時間 11 分、
3ハイタッチ、コレクション1個、バッジ35個を獲得
久しぶりのオフ♪」
何シテル?   08/31 19:27
福岡でマシングレーメタリックのMAZDA3ファストバック(MT)に乗ってま~す(*´∀`)ノ 毎週末の洗車は、欠かしませんw よろしくお願いしま~す...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

      1
2 34 5 678
910 11 12131415
16 17 18 19202122
23 242526 272829
30 31     

リンク・クリップ

マツコネ禁断のTVキット!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 22:14:51
マツコネ_アドバンス2 地図データ更新(2024年版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 23:01:01
FJ CRAFT ダッシュボードマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 11:20:17

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
GJアテンザからの乗り換えですw どーしても、M/Tが譲れなくて、かつ、軽い2WDがよ ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
嫁さんの車でした。 走行距離は115929kmでした。 今まで、ありがとう(*´∀` ...
マツダ アテンザセダン Jアテ (マツダ アテンザセダン)
白のGJアテンザに乗ってま~す♪ 2024.6.1 11年、222199kmでした!
三菱 eKスペースカスタム 三菱 eKスペースカスタム
嫁さんの車ですww 走行距離5kmの新古車♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation