• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jつののブログ一覧

2019年07月30日 イイね!

“ぐんまー”フルコンプへの道(その弐)

“ぐんまー”フルコンプへの道(その弐)


皆さん、こんばんはww


あまりの暑さに“ぐたり~”なJつのです(つд`)))


いゃぁ~、暑い!!


梅雨明けしたとたんの暑さ、きついっす( >_<)))

最高気温は35℃!!(;゚д゚)))


はい、ということで、まだ梅雨明け前だった時の続きのブログで~す(*´∀`*)ノ




7月20日(土)
みなかみ町内の「月夜野矢瀬親水公園」と、やたら長い駅名の道の駅を緑化したところまでが前回のブログ

駅名は長いけど、駐車場は狭い(こら


で、続いては、、、


上牧(かみもく)駅



もちろん、階段は上りません(おい


道の駅「みなかみ町水紀行館」







たぶん、こっちが水族館(笑)


水上温泉街

昭和な雰囲気の温泉街ですww


で、温泉街を抜けると、、、


水上(みなかみ)駅





カッチョイイ雰囲気の駅です(//∇//)


で、続いては、、、


利根川水系8ダムの本命ダム群へ(ΦωΦ)フフフ


ところで、利根川水系8ダムとは?

関東で渇水になるとニュースに登場するダム達(笑)
利根川ダム統合管理事務所HPより


あ、薗原ダムはもう行きましたね(汗)


ということで、先ずは、藤原(ふじわら)ダム











天端は、県道63号線ですww


須田貝(すだかい)ダム



変電設備が邪魔!(´・ω・`)ショボーン


ちなみに、ダムカードは道の駅or奈良俣ダムで貰えます♪





ということで、このあと奈良俣ダムにて貰ったカードを先に紹介♪


で、ダム専用道路を進んで、、、

※復路で撮影w


矢木沢(やぎさわ)ダム







アーチ式コンクリートダムww


スキージャンプ式の減勢工は落差約30m(;゚д゚)))



放流時には、こんな風景が、、、(//∇//)


もちろん、ダムカードもゲット♪





貯水量(率)もバッチリです\(^o^)/


ちなみに、貯水量(有効容量)は矢木沢ダムが11550万㎥と8ダム中トップです。


ということで、今年の夏は洗車しまくりデス!(おい


で、続いては、、、


奈良俣(ならまた)ダム





ロックフィル、さいこー♪ヾ(≧∇≦)))


いゃぁ~、美し過ぎです(//∇//)





奈良俣ダムの貯水量(率)もOK牧場!(笑)


中央にローラーゲートを備えた洪水吐もデカい!



ついでにタイヤもデカい!!(笑)


ちなみに、某みん友さんは、このタイヤで“じょーかの”と、、、(以下自主規制w)


いゃぁ~、満足満足♪



欲を言えば、天気のイイ日に来たかったですね。


で、山を下って、、、


湯桧曽(ゆびそ)駅



ループ線のため、上下線のホームが離れてますw


で、またしても、よく分からない(聞こえない)メロディーラインを進んで、、、





てか、「四季の歌」って、なに?(爆)


で、“ぐんまー”最後の土合(どあい)駅



「日本一のモグラ駅」で有名ですww


ということで、私も462段の階段を下りてホームを拝もうかと思いましたが、想像より人が多かったのでパス!(おい


で、続いては、、、

って、国道291号は、ここで終了( >_<)))


いや、正確には途切れてるというやつ(汗)



※Wikipediaより


清水峠区間は、人すら通れないそうです(;゚д゚)))


まぁこの辺の詳しい内容は、国道好きな某みん友さんにお任せして、、、(^_^;)))


私は、来た道(国道291号)を戻って、次のグレーへ向かいますが、長くなってきたので、、、






その参へつづく~(*・ω・)ノシ






Posted at 2019/07/30 19:21:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月27日 イイね!

“ぐんまー”フルコンプへの道(その壱)

“ぐんまー”フルコンプへの道(その壱)


皆さん、こんばんはww


今週末は家で“またり~”なJつのです(*´∀`*)ノ


今週末、気合いの入ったハイドラーさん達は、某バッジを獲りに北海道へ上陸されてますが、私はそこまで気合いが入ったハイドラーではないので、大丈夫です(笑)

って、ホントは行きたいけどお金が無いから行けないだけ(心の声w)


はい、ということで、先週末、“ぐんまー”へ緑活に行きましたので、その事についてのブログで~す(*・ω・)ノ



7月20日(土)
前回、“とちぎー”をフルコンプしたので関東地方(離島を除く)で残るグレーは、私の相棒“ぐんまちゃん”の故郷“ぐんまー”ですww





今回、長野県のグレーは対象外です(笑)


ということで、午前4時15分、しゅっぱーつ☆


と言いつつ、先ずはいつものGSにて給油(汗)

青森帰省のあと、入れるの忘れてました(^_^;)))


で、熊谷市内を抜けて、上武道路を進んで“ぐんまー”いーん♪



榛名さん(山)、おはようございま~すww
(*´∀`*)ノ


今日は思ってたより、天気が良さそうですね♪


で、道の駅「川場田園プラザ」



ちなみに、この道の駅、広すぎて駐車場ではCP獲れません( >_<)))


でもそれは、リサーチ済み!


なので、混む前に来ました!!(^_^)ゞ


ということで、プチハイキング(笑)





うぇ~いヾ(≧∇≦)))


そして続いても、道の駅ww





道の駅「白沢」


ここは沼田市ですが、駅名は旧白沢村からかな?


で、平出(ひらいで)ダム



発電目的の重力式コンクリートダムですw


その近くの薗原(そのはら)ダム









スキージャンプ式の減勢工♪(//∇//)カッチョイイ


もちろん、ダムカードもゲット!



へ~、クレーンでゲートを開けるんだ(゚д゚)ポカーン


で、続いて、CPじゃない道の駅「かたしな」をスルーして、、、





どこで鳴ったか分からないけど、メロディーライン「夏の思い出」(おい


丸沼(まるぬま)ダム





歩きなら、いいそうです♪


って、天端は立ち入り禁止かい!!ヽ(`Д´#)ノ









堤高日本一なバットレスダムだけに、ちゃんと拝みたかったっす(´・ω・`)ショボーン


で、この先は“とちぎー”なのでUターン♪


次のダムCPへ向かいます!(^_^)ゞ

ちなみに、ここは南側からアプローチしましょうw


ということで、玉原(たんばら)ダム







この玉原ダム、このあと緑化予定の藤原ダムとの間で揚水発電を行っているそうです。


ちなみに、緑化的には、、、

駐車場では獲れません(汗)


ということで、ハイキング♪



ぎょぎょぎょ!!(;゚д゚)))


この玉原ダム、発電目的のロックフィルダムですが、堤頂長570.1mとかなりデカいっす!(;゚д゚)))



そして、草も無くてカッチョイイ♪(≧∇≦*)


うぇ~い♪ヾ(≧∇≦)))



でも、せっかくなので、端っこまで行きますよ♪


はい、とうちゃく☆







減勢工も長い!!(*^-^*)


取水口かな?







ダムへは時間制限があるので、来られる方は気をつけてください(*´∀`*)ノ


ちなみに、、、

北側へは、道路がありません( >_<)))


ということで、来た道を戻りつつ、、、

おっ! ショートカット、発見!!(^^)/


後閑(ごかん)駅

JR上越線の駅ですw


上毛高原(じょうもうこうげん)駅

こちらは、上越新幹線の駅ですw


で、その近くあるグレーは、、、






町民駐車場で獲れました(笑)


道の駅「月夜野矢瀬親水公園(つきよのやぜしんすいこうえん)」



写真撮影のみ(^_^;)))


で、このあとは、グレーを求めて更に北上しますが、ネタ的に引っ張りたいので、今回はここまで(おい






その弐へつづく~(*・ω・)ノシ




Posted at 2019/07/27 20:33:33 | コメント(4) | トラックバック(0)
2019年07月23日 イイね!

今年8回目の青森帰省♪(復路編)

今年8回目の青森帰省♪(復路編)



皆さん、こんばんはww


今日は、仕事がバタバタだったJつのです( >_<)))


昨日、休んだ分のつけが回ってきました(汗)


まぁ、17時で終わりましたが、、、(・∀・)ニヤニヤ


ということで、ブログで~す(*´∀`*)ノ




7月14日(土)
今回の帰省は、青森に一日しか居られないので、“ぱっぱ”と行きますよ♪


ということで、先ずは朝洗車ww



あぜ道アタック後は、スピクリでボディケア(笑)


で、午後から今回の帰省の目的を、、、



わたくし、住民票は青森のままなんですよ(^_^;)))


で、期日前投票のあとは、テリパトして~

最後に給油ww


ハイドラ結果



奇跡の1タッチ(笑)




7月15日(月)
青森滞在は僅か一日でしたがダ埼玉に帰ります!


ということで、午前5時40分、しゅっぱーつ☆

雨だし、寒いし、、、(つд`)))


岩手県い~ん♪



久しぶりの定点観測ww


岩手山は雲隠れ(笑)



盛岡市内も順調です♪


で、いつものスーパーで休憩ww





某みん友さんのブログに触発されました(笑)


久しぶりの20km/Lオーバー(・∀・)ニヤニヤ



10時半で宮城県は、いいペースです♪


うわ!!何かやってる!?(;゚д゚)))ガクガク



で、仙台市内で混み始めたので、、、


泉ICから高速“どっきゅーん”♪





ETCって、素晴らしい!\(^o^)/


ところで、郡山でおりた理由は、、、


もちろん、グレーの誘惑です(笑)

福島県中南部ww


ということで、先ずは、ため池から、、、



福島だけど下北沢(笑)
※日本ダム協会HP ダム便覧より


深田(ふかだ)ダム(深田調整池)









かんがい目的のアースダムですw


藤沼(ふじぬま)ダム(藤沼貯水池)







こちらも、かんがい目的のアースダムですw


道の駅「李の里 天栄」





マニアック、天栄村ww(こら


つづいて、龍生(りゅうい)ダムですが、、、





CP獲れたので、深追いしません!(汗)


ということで、困った時のダム便覧

※日本ダム協会HP ダム便覧より


羽鳥(はとり)ダム











S字(?)な洪水吐(・∀・)


道の駅「羽鳥湖高原」ww





今、流行の“橋カード”(笑)


大沢池



よく分からないので、スクショのみ(おい


堀川(ほっかわ)ダム









常用洪水吐のゲートがありますww


西郷(にしごう)ダム









こちらも、かんがい目的のアースダムww


で、現在時刻は、16時50分


会津鉄道の緑化も考えましたが、、、




さすがに今回は疲れたので帰ります!(^_^;)))


“とちぎ~”い~ん♪



3連休なので、混んでます( >_<)))


でも、バイパスに出てしまえば、、、( ̄ー ̄)ニヤリ



おかえりなさいたまww


最後は、雨かい!!ヽ(`Д´#)ノ




で、21時半、無事帰宅☆


ハイドラ結果



控えめな走行距離!?(爆)


緑化状況

磐越西線が気になります(ΦωΦ)フフフ


以上、今年8回目の青森帰省でした!!





ではでは~(*・ω・)ノシ



Posted at 2019/07/23 19:23:01 | コメント(6) | トラックバック(0)
2019年07月21日 イイね!

祝・みんカラ歴4年!!

祝・みんカラ歴4年!!



7月20日でみんカラを始めて4年が経ちます!


<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


この一年もイロイロ楽しい事がありました~♪


これも皆さんのおかげですね!m(_ _)m


ありがとうございま~す(*´∀`*)ノ


緑活or洗車ばかりの私ですが、これからもよろしくです!!(^_^)ゞ



五能線とJアテ号♪




毎週の洗車♪





ちなみに、ハイドラ的には、、、


こんな感じww

今年中には12000CPを達成したいです(ΦωΦ)フフフ


ということで、しつこいようですが、Jアテ号ともども、これからもよろしくです!!(^_^)ゞ




ではでは!!(*・ω・)ノシ

Posted at 2019/07/21 21:08:19 | コメント(21) | トラックバック(0)
2019年07月19日 イイね!

今年8回目の青森帰省♪(往路の後編)

今年8回目の青森帰省♪(往路の後編)


皆さん、こんばんはww


華金で“うきうき”なJつので~す♪\(^o^)/


いつも言ってますが、金曜のこの時間って、たまらなく“さいこー”な気分ですね♪


しかも、月曜は有給とっちゃったし♪(・∀・)ニヤニヤ


ということで、今週末は緑化計画があるので、とっとと、ブログを消化します(汗)




7月13日(土)
“ため池地獄”を終え、次なるグレーに向かうところまでが前回のブログ

地図右側の秋田内陸線は緑化済みですww


ということで、萩形ダムに向かいますが、、、



く、クマ!?(;゚д゚)))))ガクガク


さすがマタギの郷です(^_^;)))


で、萩形(はぎなり)ダム













山奥なので電波は、ありません( >_<)))


ということで、必殺ポーチ作戦!!

入れるポケットを間違えては、いけません(笑)


で、来た道を“ばびゅーん”と戻って、、、


“どきどき”の御開帳♪(//∇//)



うぇ~いヾ(≧∇≦)))


ということで、久しぶりのコンビニに寄って、、、

勝利のアップルパイ(笑)


では、そろそろ帰りますよ♪


と、言いつつ、、、







ダムは、どこ?(^_^;)))


ちなみに、ダムはCPの場所より上流にあります。




※日本ダム協会HP ダム便覧より


山瀬(やませ)ダム







ロックフィルだけど、草ぼーぼー( >_<)))


で、ラストは、、、





なんとか、あぜ道の手前でゲット(笑)


ではでは、ホントに帰ります!(^_^)ゞ

ルートは、いつもの十和田湖経由♪


で、17時ちょうどに無事帰宅☆


ハイドラ結果



安定の900kmオーバー(爆)


緑化状況





次は、奥羽本線ですねww


以上、今年8回目の青森帰省の往路でした!!


で、復路は、また後ほど、、、(^_^;)))





皆さん、良い週末を~(*・ω・)ノシ





Posted at 2019/07/19 18:22:46 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「ハイタッチ!drive
2025年07月21日 07:23 - 19:18、
342.40 Km 9 時間 1 分、
9ハイタッチ、バッジ65個、テリトリーポイント690pt.
久しぶりのオフ♪」
何シテル?   07/21 19:20
福岡でマシングレーメタリックのMAZDA3ファストバック(MT)に乗ってま~す(*´∀`)ノ 毎週末の洗車は、欠かしませんw よろしくお願いしま~す...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

 1 234 56
78 910 111213
141516 1718 1920
2122 23242526 27
2829 3031   

リンク・クリップ

マツコネ禁断のTVキット!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 22:14:51
マツコネ_アドバンス2 地図データ更新(2024年版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 23:01:01
FJ CRAFT ダッシュボードマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 11:20:17

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
GJアテンザからの乗り換えですw どーしても、M/Tが譲れなくて、かつ、軽い2WDがよ ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
嫁さんの車でした。 走行距離は115929kmでした。 今まで、ありがとう(*´∀` ...
マツダ アテンザセダン Jアテ (マツダ アテンザセダン)
白のGJアテンザに乗ってま~す♪ 2024.6.1 11年、222199kmでした!
三菱 eKスペースカスタム 三菱 eKスペースカスタム
嫁さんの車ですww 走行距離5kmの新古車♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation