• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jつののブログ一覧

2019年11月20日 イイね!

山梨フルコンプのハズが、、、(その参)

山梨フルコンプのハズが、、、(その参)



皆さん、こんばんはww


不覚にも風邪をひいてしまったJつのです...(lll-ω-)チーン


今週末、岡国遠征なのに、、、( ´•ω•` )ショボーン


でも、薬は大量に貰ったので、意地でも治します!( ̄^ ̄)ゞ

いま流行りの"MD〇A”ではありませんよ(爆)


ということで、岡国ネタが溜まる前にネタを消化しま~す(*´∀`)ノ




11月9日(土)
大好物なロックフィルダムを満喫したところまでが前回のブログ



石も白くてキレイ!!(//∇//)))


ということで、小海線に戻ります!!


海尻(うみじり)駅



ログハウス風な待合室(駅舎ありません)


松原湖(まつばらこ)駅

R141から獲れたので、スクショのみっす(汗)


小海(こうみ)駅

複合施設な駅舎ですw


馬流(まながし)駅









あの~、カービューさん、わざとCPずらすのやめてくれません?(笑)


高岩(たかいわ)駅

ここもスクショのみっす(^_^;)))


八千穂(やちほ)駅

旧八千穂村(現佐久穂町)の駅ですw


海瀬(かいぜ)駅



駅舎発見不能(笑)


余地(よじ)ダム





はい、思いっきり位置ズレです(^_^;)))


まぁ、手前なのでイイですけど、、、(笑)


古谷(こや)ダム













R299、台風19号の災害により、この先(ぐんまー方面)通行止め(><)))


てか、ダム下流の余地川、台風19号により氾濫したみたいです。。。



早期の復興を願いますm(_ _)m


で、小海線に戻って、、、

羽黒下(はぐろした)駅は、スクショのみ(^_^;)))


青沼(あおぬま)駅





浅間山がキレイに見えます♪(//∇//)


臼田(うすだ)駅



こっちの看板が気になります(笑)


龍岡城(たつおかじょう)駅



お城風(?)な待合室(駅舎ありません)


太田部(おおたべ)駅

この駅もスクショのみっす(汗)


中込(なかごみ)駅

佐久市の中心駅ですw


で、イイ感じのお店をはっけん!!



初鴬(はつうぐいす)などの銘柄を製造してる木内醸造さんの直売店ですww


どれにしょっかなぁ~(≧∇≦)))







こちらの凍米(いてまい)にしましたwww


酒レポはまた後ほど、、、(・∀・)ニヤニヤ


ではでは、小海線に戻ります!


滑津(なめづ)駅

小海線、駅と駅の間隔、短すぎ!(><)))


北中込(きたなかごみ)駅



遠巻きで、すんまそんm(_ _)m


香坂(こうさか)ダム













"草ぼーぼー”だけど、ロックフィルダムです(笑)


ちなみに、某みん友さんが好きなのは、香下ダム(笑)

※日本ダム協会HP ダム便覧より


岩村田(いわむらだ)駅

みどりの窓口もあるそうですw


佐久平(さくだいら)駅

北陸新幹線も乗り入れてます!ヽ(´▽`)/


中佐都(なかさと)駅

ヤバい! 日が暮れてきました(汗)


美里(みさと)駅



一面一線のホームですww


でもって、三岡(みつおか)駅、乙女(おとめ)駅、東小諸(ひがしこもろ)駅は、省略(おい


なので、小海線終点の小諸(こもろ)駅





動物園&お城CPもゲットして、小海線コンプリート!\(^O^)/


ではでは、帰ります!( ̄^ ̄)ゞ


寄り道しながら、、、(爆)





しなの鉄道の駅ですw


御代田(みよた)駅

すっかり日が暮れてしまいました(汗)


で、ラストは、、、





なぜか激混みの対向車線を見つつ、信濃追分(しなのおいわけ)駅


次駅の中軽井沢駅、次次駅の軽井沢駅は、緑化済みなので、これにて終了!!


ホントに帰ります(笑)

"ぐんまー”い~ん♪


で、R18&R17&R407経由で、、、

21時過ぎ、無事帰宅☆


ハイドラ結果



まさかの1タッチ(大汗)


緑化状況



残念、山梨フルコンプならず!(つω-`)))





以上、先々週の緑化についてでした!(笑)




おしまい(・ω・)ノシ


Posted at 2019/11/20 21:24:15 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月18日 イイね!

山梨フルコンプのハズが、、、(その弐)

山梨フルコンプのハズが、、、(その弐)



皆さん、こんばんはww


週明けから"ねむねむ~”だったJつので~す( ˊ࿁ˋ ) ᐝ


だってだって、金曜日は宴会、土曜日は、4時起き&深夜帰宅、日曜日は洗車で、今朝は4時半起床って、感じだったので、、、(つω-`)))


って、全て遊びのせいですが、、、(爆)


はい、相変わらず不真面目ですんまそんm(_ _)m


ということで、山梨&長野シリーズ続きのブログで~す(*´∀`)ノ




11月9日(土)
絶好の紅葉日和を楽しみつつ、三分一湧水の名水CPを緑化したところまでが前回のブログ

甲斐駒ヶ岳とのコラボショット、なかなかお気に入りですww


で、続いては、、、


甲斐小泉(かいこいずみ)駅





JR小海線の駅ですw




※Wikipediaより


紅葉の林、まだ染まりきってないけど、気持ちイイね♪



からの、甲斐大泉(かいおおいずみ)駅ww


道の駅「南きよさと」













インクラインじゃなくて、ケーブルカーがエグい角度です(笑)


で、この道の駅にて、、、


うぇ~い♪\(^O^)/

久しぶりの"道の駅コンプ”っす!( ̄^ ̄)ゞ


で、続いては、、、


大門(だいもん)ダム



















こっちがホントのインクライン(笑)


ではでは、小海線に戻ります!


清里(きよさと)駅





"C56”カッチョイイ♪v(≧∇≦)))


で、長野県い~ん♪

"ぐんまー”に同じ漢字で「なんもく村」がありますが、こちらは「みなみまき村」ですww


野辺山(のべやま)駅





JR線、最標高(1345m)駅ですww


八ヶ岳がキレイですね♪\(^O^)/

電柱&電線が邪魔ですが、、、(^_^;)))


信濃川上(しなのかわかみ)駅



駅前に山梨&長野では、お馴染みの"ハッピードリンクショップ”♪


で、続いて、南相木(みなみあいき)ダムへ向かいますが、、、



先ずは、橋が崩落((((;゚Д゚))))ガクガク


そして、通行止め...(lll-ω-)チーン

仕方ないので、遠回りします( ´•ω•` )ショボーン


なので、佐久広瀬(さくひろせ)駅



ちょー遠巻きですが、何か?(笑)


佐久海ノ口(さくうみのくち)駅



位置ズレな対面式のホームですww


ではでは、南相木ダムに向かいます!!


って、なんでやねん!!ヽ(`Д´)ノ





「通行止め」っす…( ´•ω•` )ショボーン


でも、「立ち入り禁止」とは書いてないので、ハイキング(おい
注)あくまで、自己責任です。

めっちゃ、気持ちイイ♪(//∇//)))


トンネルこわっ!!



とりあえず、シャッターが閉まってなくて"よかたー”( ´ ▽ ` )


で、歩くこと約20分。。。


キタ━━━━━━(n'∀')η━━━━━━ !!!!



大好物なロックフィルダムです(・∀・)ニヤニヤ


てか、洪水吐の減勢工がエグいww



これも"スキージャンプ式”って言うのかな?


で、もちろん、緑化も忘れてはいけません(笑)

ダム堤体を少し登らないと獲れないのは内緒です(笑)


まんぞく、まんぞく(ΦωΦ)フフフ


ということで、また20分歩いて戻りましたとさ(爆)


で、再び小海線を緑化していきますが、長くなってきたので、、、





"その参”へつづく~(*´∀`)ノシ



Posted at 2019/11/18 20:11:04 | コメント(9) | トラックバック(0)
2019年11月14日 イイね!

駿(純米吟醸)

駿(純米吟醸)



皆さん、こんばんはww


今日も"ねむねむ~”だったJつので~す(爆)


ええ、いつもどおり、昼休みは爆睡でした(おい


で!!


話しは変わりますが、我らのオートウェイの"しやっちょーさん”が逮捕されましたね(汗)

※NHKニュースWebより


"ATR”ヘビーユーザー(!?)としては、ちょっと不安ですね(^_^;)))


ということで、そんな日の夜には、"酒レポ”で~す(*´∀`)ノ




「駿(しゅん) (純米吟醸)」

はい、こちら、、、


某Dokuメンバーな、みん友さんから、いただいたお酒です♪


ということで、わたくし、お初な福岡県のお酒についての"酒レポ”で~す\(^O^)/




製造者:(株)いそのさわ(福岡県うきは市)


原材料名:米(国産)、米麹(国産米)


アルコール分:16度


使用米:山田錦


精米歩合:60%


製造年月:2018年7月


以下、メーカーHPより、、、

全量山田錦を使用した精米歩60%の純米酒。食中酒として楽しんでもらいたいという作り手の想いから、ほのかな香り、軽快な味わい、山田錦特有のまろやかさ、キレの良さを追求しました。

〜「駿」シリーズ〜
限定流通ブランド「駿シリーズ」
純米酒、特別純米酒、純米吟醸、純米大吟醸を定番に、季節限定で生酒や無濾過生原酒を醸造。飲み飽きしないようほどよい香りと米の旨味を追求。

















マニアック、うきは市のお酒です♪


で、味としては、、、


なかなか濃いめの味!?


最近、新潟のお酒を飲んでいたせいか、かなり濃口に感じました(汗)


でも、これはこれでイイかも?


ということで、"たけぴーさん”、ありがとうございました~m(_ _)m


あ、ちなみに、「うきは」を漢字で書くと「浮羽」です(爆)




ではでは~(*´∀`)ノシ



Posted at 2019/11/14 22:17:16 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年11月13日 イイね!

山梨フルコンプのハズが、、、(その壱)

山梨フルコンプのハズが、、、(その壱)


皆さん、こんばんはww


今日も"だるだる”な一日だったJつので~す( ´ ▽ ` )ノ


なんか、ずっと眠くて眠くて…(๑'-ωก̀๑)ネムネム...


はい、相変わらず不真面目ですんまそんm(_ _)m


ということで、先日の山梨&長野での緑活についてのブログで~す(*´∀`)ノ




11月9日(土)
最近、北側ばかり緑化していたので、たまには違う方面を緑化しようと、ハイドラを確認すると、、、



山梨フルコンプが行けそうな感じ♪


ということで、午前3時、しゅっぱーつ☆


奥多摩経由で行きます!!

先日の台風の影響でしょうか?(つω-`)))


鹿に注意しつつ、午前4時過ぎ、山梨県い~ん♪



松姫トンネルを抜けて大月市へ


R300で本栖湖の横を抜けて、早川町い~ん♪

時刻は、午前6時前ですww


で、先ずは、雨畑(あまはた)ダム







アーチダムですが、正面から堤体は拝めず( ´•ω•` )ショボーン
※日本ダム協会HP ダム便覧より


ちなみに、雨畑ダムは、大量の土砂が溜まって問題に、、、(´-ι_-`)))

※Web版 静岡新聞より


良い方向に解決するとイイのですが、、、


ということで、次へ!



おろ!? ダムはどこ?(^_^;)))


保利沢川(ほりさわがわ)ダム
※日本ダム協会HP ダム便覧より



どうやら位置ズレのようですが、、、(^_^;)))


で、さらに進むと、、、



静岡最大難所の田代(たしろ)ダムが、あっさり山梨県で獲れるという、、、(^_^;)))


とりあえず、獲得範囲拡大の恩恵にあずかりましたm(_ _)m


よし!! "ずんずん”行くぜ♪


って、(゚▽゚;)))はぅ!!





西山(にしやま)ダムを目前に、行く手を阻まれました( ´•ω•` )ショボーン


ということで、山梨フルコンプならず!(><)))


なので、ひっくり返った軽を横目に( ´•ω•` )ショボーンと戻ります。

どうしたら、そうなるの?(^_^;)))


で、気を取り直して、次のグレーへ!!


の前に道の駅「しらね」にて休憩(おい





白峰三山(?)には雪が!?( ゚д゚)))


スポーツランドやまなし



カービューさんのブログには出てこないサーキット(笑)


道の駅「にらさき」





R141を挟んで反対側には温泉施設ww


で、続いてのグレーは、、、





うん、ヤバい臭いが"ぷんぷん”です(笑)


ということで、ゆっくり(10km/H以下w)行きます!( ̄^ ̄)ゞ





もうね、パンクしないか、"ドキドキ”です(汗)
※3枚目は、復路にて撮影


で、走ること約15分、、、





ちょっと開けた所にてゲット!!\(^O^)/


もちろん、ダムなんてありませんよ(><)))


位置ズレ&ダム名違うらしいっす(汗)

※日本ダム協会HP ダム便覧より


ということで、砂防ダムにて記念撮影(笑)

木が邪魔ですが、何か?(笑)


で、帰りもゆっくり走って、、、


逆断層でも記念撮影(笑)









木が邪魔でぜんぜん分かりませんが、何か?(笑)


でもって、無事脱出!\(^O^)/





二度と来るもんか!ヽ(`Д´)ノウァァン


あ、でも、こっちはイイね♪(≧∇≦)))



駒ヶ岳をバックに記念撮影www


その後、名水&ダムCPを獲りつつ、、、





"ずさざわ”って読むらしいっす(^_^;)))


再び名水CP♪

こちらもスクショのみですが、何か?(笑)


で、続いては小海線を緑化して行きますが、長くなってきたので、、、





"その弐”につづく~(*´∀`)ノシ




Posted at 2019/11/13 19:36:35 | コメント(9) | トラックバック(0)
2019年11月12日 イイね!

八海山(特別純米原酒 生詰)

八海山(特別純米原酒 生詰)


皆さん、こんばんはww


今日も"だるだる~”なJつので~す( ´ ▽ ` )ノ


相変わらず会議では、後ろの席で、こっくりさんです(おい


いや、だってだって、要らない内容が多すぎですから、、、


って、一応、正当化してみました(汗)


ということで、そんな日の夜は、晩酌がてらの"酒レポ”で~す(*´∀`)ノ




「八海山(特別純米原酒「生詰」)」

はい、来ました、ド本命の登場です(笑)


ということで、こちらのお酒、先日の"只見線緑化ツアー”にて購入しましたが、わたくし、「八海山」大好きなんですよね~♪




製造者:八海醸造(新潟県南魚沼市)


原材料名:米(国産)、米麹(国産米)


アルコール分:17.5度


日本酒度:+1.0


酸度:1.6


アミノ酸度:1.1


麹米:五百万石


掛米:山田錦、ゆきの精、トドロキワセ他


精米歩合:55%


使用酵母:協会1001号、協会1801号


製造年月日:2018年6月13日


以下、八海醸造HPより、、、

「掛米に山田錦を使用し、辛さを抑えた
深い味わいと軽さが特徴の純米原酒です。」

長期低温発酵もろみによる、ふくよかで気品のある香りをお楽しみいただける一品に仕上げました。冷たく冷やしてお召し上がりください。













あ~っ!! これぞ、ザ"八海山”って味ww


一言で言えば、「美味い!」に尽きますね(笑)


あ、でも、あえて"レポる”なら、、、


原酒ならではの"どっしり”とした味ではあるものの、口あたりは、意外と"さっぱり”、でも、コクはあって、香りを楽しめます♪


って、意味不明ですね(笑)


ということで、やっぱ、「八海山」さいこーっす♪





八海醸造HP
https://www.hakkaisan.co.jp/sake/junmaigensyu/



Posted at 2019/11/12 21:24:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 酒レポ | 日記

プロフィール

「ハイタッチ!drive
2025年07月21日 07:23 - 19:18、
342.40 Km 9 時間 1 分、
9ハイタッチ、バッジ65個、テリトリーポイント690pt.
久しぶりのオフ♪」
何シテル?   07/21 19:20
福岡でマシングレーメタリックのMAZDA3ファストバック(MT)に乗ってま~す(*´∀`)ノ 毎週末の洗車は、欠かしませんw よろしくお願いしま~す...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     12
34 5 6789
1011 12 13 141516
17 1819 20212223
24252627282930

リンク・クリップ

マツコネ禁断のTVキット!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 22:14:51
マツコネ_アドバンス2 地図データ更新(2024年版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 23:01:01
FJ CRAFT ダッシュボードマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 11:20:17

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
GJアテンザからの乗り換えですw どーしても、M/Tが譲れなくて、かつ、軽い2WDがよ ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
嫁さんの車でした。 走行距離は115929kmでした。 今まで、ありがとう(*´∀` ...
マツダ アテンザセダン Jアテ (マツダ アテンザセダン)
白のGJアテンザに乗ってま~す♪ 2024.6.1 11年、222199kmでした!
三菱 eKスペースカスタム 三菱 eKスペースカスタム
嫁さんの車ですww 走行距離5kmの新古車♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation