• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jつののブログ一覧

2022年12月31日 イイね!

2022年を振り返って、、、

2022年を振り返って、、、



皆さんこんばんはw


ダ埼玉の実家なぅのJつのでーすw





まずは、今朝、出発前に抗原検査w



ちゃんと、医療用で「陰性」ですw


ということで、実家帰省w



約1年ぶりの実家帰省ですw








それでは、今年一年をダイジェストで振り返ります!!


なのですが、、、


わたくし、それぞれのブログや整備手帳などをみていただければ、分かりますが、基本的に、洗車か、緑化か、こーはいとドライブしかしてません笑笑


そんな感じですが、、、




1月







八戸市の「みなと食堂」、マジで美味いww


2月







もう、なくなっちゃったけど、ストラクチャルブルーの"LC”、マジでカッチョよかったww


3月







わたくし、新商品という言葉に弱いです笑笑


4月







今年の"桜アテンザ”は、けっこうキレイに撮れました♪


5月







今年最初の緑化は、追加CP獲りつつ、ぐんまー&新潟へ♪


6月







車検&PS5でびゅー♪\(^o^)/


7月







沖縄出張ついでの緑化ww


8月







約4年ぶりのJアテ号での福岡帰省(!?)


9月







相変わらず、飲んでばっかり笑笑


10月







新車ラッシュ&こーはい連れて長野オフ参加♪


11月







今年2回目のぐんまー&九州上陸♪


12月







で、最後の最後でコロナ感染というオチでした笑笑


ということで、今年も盛りだくさんの1年でした♪


で、本日のJアテ号は、、、

283727km♪


ちなみに、昨年の距離は、256222km


なので、、、


2022年の年間走行距離は、27050km♪♪


全盛期の3万kmオーバーには、とどきませんが、まーまーですね♪


でもって、ハイドラは、、、

目標の13000CP達成♪\(^o^)/


ちなみに、昨年同時期の獲得CP数は、12721CPでした。


って、来年は、いくつ獲れるかな?
(※あえて、目標は、たてません💦)


あ、ちなみに、洗車は、ようやく規定回数到達の52回でした♪
※1年間の週数は、52週なので、週一回の洗車カウントで52回が規定回数となりますww

ラストは、"実家de洗車”でした♪\(^o^)/


ってことで、来年もよろしくで~す(*´▽`)ノノ


皆さん、良いお年を~(`・ω・´)ノ


Posted at 2022/12/31 22:29:53 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年12月30日 イイね!

2022夏休み(最終回)

2022夏休み(最終回)



皆さん、こんばんはw


今日も"まーひー”だったJつのです(>_<)))


駄菓子菓子! 自宅待機は、本日まで!!

23日の夜、発症なので、、、(しつこいw)


ということで、明日、ダ埼玉の実家に帰省予定です♪


なので、頑張りました!!笑


長かった「2022夏休み」シリーズも、なんとか年内にまとめることができましたーww


でわでわ、福岡遠征の最終回でーす( ´ ▽ ` )ノ





8月18日(木)
グレーの誘惑に負けて敦賀半島の先っちょを緑化した後、道の駅「河野」で休憩してるところまでが前回のブログw

道の駅「河野」から眺める立石岬♪


でわでわ、次へ進みますよw


って、いいつつ、、、





はい、グレーの誘惑には勝てません笑笑


陶芸公園って、凄いですねw





わたくし、「越前焼」って名前しか知りません(爆)



劔(つるぎ)神社



織田一族ゆかりの神社らしいですw


道の駅「パークイン丹生ヶ丘(にゅうがおか)」



ここは、確か、トイレすらパス!笑笑


武周湖(ぶしゅうこ)ダム



ダムの名前は、"湖”だけど看板は"池”というww


大して尖ってない"先っちょCP”からの、、、





道の駅「越前」w


望んでないけど、テリトリー獲得w





総ヶ谷(そうがたに)ダムw


で、燃料補給のためR8沿いのGSへ

単価は、138円/Lでした♪


タカスサーキット♪



これでR8より西側は終了♪


って、北陸本線「王子保駅」は、気にしてはいけません笑


ということで、北陸本線「動橋(いぶりはし)駅」



いやいや、どうしたら「動」が「いぶり」なの?笑笑


粟津(あわづ)駅



いゃー、小松駅から先はやめておこうかな?w


だって、夕方になってだいぶ混んできたので💦



ということで、金沢市内の極楽湯へ♨️


いいお湯でした(//∇//)


で、お風呂上がりに、金沢市中心部を緑化♪



金沢(かなざわ)駅


ちなみに、駐車場では、獲れません💦



ということで、駐車場から歩いてゲット♪


その後は、ひたすらR8を東進♪



富山県まできました!(*`・ω・)ゞ


でも、ボーナスステージの誘惑に負けて、、、





いゃー、路面電車、気持ちよすぎです(//∇//)
※個人の感想ですw


で、朝日ICから北陸道へ


蓮台寺PAにて、、、

おやすみなさーいzzz


ハイドラ結果



ギリ600kmとどかず(^_^;)))




8月19日(金)
おはようございます!



顔洗う際、自動じゃなくて手動って、ポイント高いですw


ということで、7時半過ぎにしゅっぱーつ☆

今日も天気がいい♪


って、もう、のんびりできないので、朝日まほろばICまで"高速どっきゅーん”♪

料金は、3970円


あとは、R7をひたすら北上♪





めっちゃ、気持いい♪(//∇//)
※安全に配慮して撮影しております。


酒田市内の「さかた海鮮市場」







アラ(?)のお造りとカンパチ(ブリ)のアラを買いました♪


鳥海山もキレイ!\(^o^)/



鳥海山は、わたくしの好きな山ですねw


で、秋田市内は混むので、象潟ICから"高速どっきゅーん”♪



八郎湖SA(大きさはPAだけどw)でトイレ休憩


でもって、この遠征、ラストの緑化♪





これで、東北地方の追加CPは、コンプリート♪


その後、十和田湖経由で、18時半に無事帰宅


で、緑化後の〇〇は、、、



みん友さんから頂いた"ぽんしゅ”を酒田で買ったアラ(?)のお造りでw


ハイドラ結果



お疲れさまでしたー( ´ ▽ ` )ノ


緑化状況











いゃー、まだ、たっぷり残ってます(//∇//)


ちなみに、今回の遠征での総走行距離は、3412kmでした!笑笑


ということで、そっこーでオイル交換しましたw

詳しくは、整備手帳で、、、




以上! 4ヶ月以上前の福岡遠征についてでしたー( ´ ▽ ` )ノ


今回も、くだらないブログにお付き合いくださり、ありがとうございましたm(_ _)m


でわでわ~(*´▽`)ノノ




Posted at 2022/12/30 21:20:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 緑活 | 日記
2022年12月29日 イイね!

2022夏休み(その⑤)

2022夏休み(その⑤)




皆さん、こんばんはw


今日も引きこもりのJつのです!(>_<)))


現在、コロナで自宅待機中ですが、もう、体調は回復してるので、ただただ暇なだけです💦

熱も、いたって平熱(^_^;)))


まぁ、こればっかりは、お国が決めたことなので、仕方ないですね💦💦


ということで、今回も夏休みの遠征ブログでーす(^_^;))
※季節外れですみません💦





8月17日(水)
楽しかった福岡滞在もあっという間💦


青森に帰りまーす!(*`・ω・)ゞ

た〇ぴーさん、2泊もさせてくださり、ありがとうございましたm(_ _)m


師匠もありがとうございましたーw

あ、これ、スクショの時、少しズレると音量調整になっちゃいます💦


めかりPA



さよならー(T_T)


で、渋滞回避のため、山陰ルート(日本海側ルート)を進みますが、、、

やっぱり、グレーが気になっちゃうんですw


ちょ、ちょっとだけなら、、、(^_^;)))





うーん、どうやって獲ろう?(^_^;)))


いゃー、なかなかの道でしたw





カービューさん、ほんと、ため池シリーズ、やめません?笑笑


ということで、寄り道はここまで!

また今度ねー( ´ ▽ ` )ノ


で、R9をズンズン進み、、、







道の駅「あおがき」にて、おやすみなさーいzzz


ハイドラ結果



山陰ルートだと遠回りですね(^_^;)))




8月18日(木)
カエルさん、おはようございますw



って、青森までは、まだ1000kmぐらい残ってるんですけどねw


でわでわ、帰りますよ! 寄り道しながらww





福知山(ふくちやま)駅


さすがグレーの誘惑、なかなか進みませんw









高津(たかつ)駅


うーん、個人的には、山陰本線を緑化して京都まで行きたいんですけどねw







そしたら、帰れなくなるので、舞鶴線を緑化♪


しかし、ほんと、なかなか進まんねー笑笑









こっちの方が、氷買うより、お得ですねw
※"ぽんしゅ”は、おまけです笑笑


もう、気になりだしたら止まりませんww











先っちょは、遠いのでやめておきます笑


てか、この辺、原発だらけでヤバいっす💦

まじまじと撮影してたら、怒られそうなので、こっそり撮影(おい


で、その後、道の駅「河野」で休憩♪







さっき緑化した立石岬が見えますw





で、このあとも、グレーの誘惑に負け続けるのですが、今回はここまで!


果たして、年内完結はあるのか!?


って、私の努力次第ですが、、、笑




でわでわ~(*´▽`)ノノ



Posted at 2022/12/29 19:58:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 緑活 | 日記
2022年12月28日 イイね!

2022夏休み(その④)

2022夏休み(その④)



皆さん、こんにちはw


コロナで自宅待機中のJつのです(爆)




23日の夜、激しい咳と喉の痛みで、寝ていられなくなり、熱を測ると、、、

37.4℃、、、(>_<)))


あー、終わったわー、コロナだわー💦


って思いつつ、24日の朝、もう一度測ると、、、

あれ? 意外と高くない(^_^;)))


なので、嫁さんに検査キットを買ってきてもい、検査すると、、、





え!?まさかの「陰性」w


お母さんほんま?笑


じゃぁ、ただの風邪かな?ってことで、受診しようと思い、病院に電話すると、、、


「65歳以下で基礎疾患のない方は、青森県が行っているWeb検査キットを申し込んでください」とのことで、まさかの受け入れ拒否💦


まぁ、いまは、どこの病院もパンク寸前って、聞きますからね💦


ということで、、、



検査キットを申し込んで、、、


風邪薬とユンケル飲んで寝ます!w





37℃台と36℃台を行ったり来たり💦


で、25日、届いた検査キットで検査!





やっぱ、「陽性」じゃん💦


くそー、一瞬、期待させやがって笑


ということで、30日まで大人しくしてますw

発症日が23日なので、8日後の31日が療養解除日です。


っていいつつ、25日こっそりメ〇ク〇バッチを獲りに行ったのはナイショです(おい

だってだって、25日までだったんだもん!💦


あ、ちなみに、わたくし、陽性とはいえ、ピンピンしておりますので、ご心配なくw

26日以降は、いたって平熱ww


ということで、前置きが長くなりましたが、、、


夏休みの福岡遠征の続きブログです(おい


えーっと、夏休みは8月だったので、かれこれ4ヶ月ほど経っていますが、まぁ、お蔵入りしなくて良かったってことで、、、(^_^;)))




8月15日(月)
嫁さんの指示で益田市内のホテルに泊まったところまでが前回のブログw





遠征中は、自分がいま、どこにいるのか分からなくなる時があります笑笑


朝の散歩は、益田駅まで♪





益田駅は、山陰本線と山口線が乗り入れる駅ですw


で、朝ごはんを食べて、午前8時、しゅっぱーつ☆



しっかし、Jアテ号、汚ねーな💦


R8をずんずん行きまーす♪

下関とか見るとテンション上がりますねw


で、下関市内にて検問w



お久しぶりです!


短い時間でしたが、わざわざの検問、ありがとうございましたw


で、トンネルをくぐって、、、



九州に上陸♪\(^o^)/


したっけ、早速、検問w

お久しぶりでーす( ´ ▽ ` )ノ


でわでわ、参りましょう♪



って、洗車に決まってるでしょ?www


久しぶりの聖地での洗車です♪



Jアテ号のでろでろは、キレイになりましたが、代わりに私が汗だくになりました(>_<))


ということで、洗車完了!(`・ω・´)ノ



元祖オセロ・コンビ♪


で、洗車後は、、、


道の駅「おおとう」でお風呂に入って、、、



ゆっくり入りすぎて、みん友さんを待たせてたのはナイショです💦


かんぱーい♪





ソーセージとホタテがめちゃくちゃ美味かった記憶がありますw


ハイドラ結果



3日かけて、ようやく九州上陸w





8月16日(火)
今日は、追加CPを緑化します!

って、私は後席ですが何か?笑


杷木ICから大分道にのって、、、







てか、何でいまさら追加なんですかね?w


ということで、大分空港へ♪



帰省客でいっぱいでした💦


やっぱり、ふつーの人は、九州くるの、ひこーきなんですね笑笑


で、お昼ごはんは、、、



空港そばのお店で、大分名物の「とり天」♪


美味しゅうございましたww


で、帰りにスーバーで「さしみ醤油」を買い占めて、、、



もはや、この醤油でしか、お刺身は食べれられません(爆)


この遠征のメインイベント!\(^o^)/

















いゃー、このためだけに九州へ来たと言っても過言ではありません!


さいこー(//∇//)


ハイドラ結果



新規CPのためだけに、ぐるっとひと回りw





ということで、翌日からは、帰路に着くので、今回のブログは、ここまで!


なんとか、今年中には、完結したいです笑


でわでわ~(*´▽`)ノノ





Posted at 2022/12/28 13:18:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | 緑活 | 日記
2022年12月04日 イイね!

こーはいと、ぐんまーへw

こーはいと、ぐんまーへw



皆さん、こんばんはw


珍しく短期間での連続ブログ・アップのJつのです笑


だって、今週末は仕事と悪天候で、洗車ができなかったので、せめてブログだけでも!って、感じなので、、、


って、しかし、急に寒くなりましたね💦


青森では雪も積もっちゃって、イヤな季節になりました(>_<)))

しかも、今シーズン初雪が初積雪という💦


ということで、今回は、季節を遡って、先月(11月)にこーはいと、ぐんまーに遊びに行ったことについてでーす( ´ ▽ ` )ノ




11月2日(水)
行くなら"ちゃっちゃ”と行っちゃいましょー♪って、ことで、仕事が終わってからの午後9時、ぐんまーに向かってしゅっぱーつ☆


って、写真は、一切ありません💦


11月3日(木)
こーはいと交代で運転して、午前中にぐんまーに到着♪


ぐんまーと言えば、やっぱ、うどんでしょ?


って、ことで、ぐんまー名物「水沢うどん」♪



この"ゴマだれ”がさいこーなんです(//∇//)


で、食後は、榛名湖へw



紅葉がピークでキレイでしたw


そして、帰り道Jアテ号は、28万km♪

危うく、見逃すところでした笑


本日のお宿は、高崎市内のホテル♪





クーポン、3000円分もらいましたww


ということで、、、


がんばーい♪





今年、最初で最後のサンマです♪


サンマは、今や高級魚ですが、新鮮で美味しかったです笑


ハイドラ結果



仙台までは三陸道で、高速代、節約走行ですw




11月4日(金)
カレンダー的には平日ですが、もちろん休みをもらってますので、無断欠勤ではありません笑


ということで、まずは、いつもの週末洗車ですw





まぁ、洗車場所は、いつもと違って、高崎市内のコイン洗車場なんですけどね笑


で、洗車後、こーはいと合流して、、、

新そば、美味し♪(//∇//)


で、夜はもちろん、、、


かんぱーい♪







最近、厚焼き玉子は、必ず頼みます笑笑


で、今夜のお宿も高崎市内w






またまた、3000円分のクーポン券、もらっちゃいました♪♪




11月5日(土)
今日は一日、緑活ということで、午前8時半、ながのーに向けてしゅっぱーつ☆

今回は、この辺を攻めますw


まずは、吉井IC~更植ICを高速どっきゅーん♪

天気がいい♪
※安全に配慮して撮影しています


道の駅「おがわ」



写真には写ってませんが、ファミマが併設されてますw


道の駅「中条」と道の駅「信州新町」は、華麗にスルー笑

さーせん、スクショすらありません💦


道の駅「いくさかの郷」







生坂村って、初めて来ましたw


てか、長野県って、小さい市町村が多い気がするのは、わたくしだけでしょうか?笑


水上(みずかみ)ダム



※日本ダム協会 ダム便覧より
http://damnet.or.jp/cgi-bin/binranA/All.cgi?db4=3012


ダム便覧、知らない間にレイアウト変わってますねw


その後、松本市内へ

アルピコ交通 上高地(かみこうち)線♪


そこそこ狭い道の住宅地内に駅があって、めんどいです💦


でもって、途中、某みん友さんとタッチ♪

タッチは、数回ありますが、顔合わせは初めてでしたw


お互いの住んでる地域とは全然関係ない地域で偶然出会うという"ハイドラあるある”ですね笑笑


今度、ゆっくり飲みながらお話しましょう♪


ということで、上高地線の終点「新島々(しんしましま)駅」w

上高地線と言っても、上高地には、ここからバスで移動です(^_^;)))


とはいえ、CPは、ここまでw

結構、めんどかった笑


で、松本市内へ戻って、、、


大糸(おおいと)線を攻めますw



※Wikipediaより


って、またまた、途中の写真はありません(おい


あ、道の駅の写真はありました笑笑







明るいうちに、今夜のホテル準備しますw


そんなこんなで、白馬(はくば)駅





いやー、気持ち的には、このまま日本海(糸魚川)まで突き抜けたいけど、時間も午後6時半と、それなりの時間なので、ここで引き上げますw


でもって、道の駅「ぽかほかランド美麻」









岩盤浴?みたいなのが良かったです♪


てか、何より空いてたのが"さいこー”でした笑


で、ラストは、冠着(かむりき)駅



「かむりき」って、読めません笑笑


とはいえ、これで篠ノ井線コンプリート♪


で、今夜の宿泊地は、、、


道の駅「ほっとは~く・浅科」







おやすみなさーいzzz


ハイドラ結果



高速使っての500kmなので、まーまーですね笑笑


緑化状況





道の駅は、あと9駅♪




11月6日(日)
引き続き、道の駅「ほっとぱ~く・浅科」から、おはようございます!







ちょっと標高が高いせいか、まーまー寒かったです(^_^;)))


でわでわ、ぐんまーに向かいますよw

この辺は、グレーはないので、安心です笑笑


で、こーはいと合流して、、、





中央の山が浅間山ですw


高崎ICから"高速どっきゅーん”♪





お昼ご飯は、安達太良SAでトンカツ♪


そんなこんなで、午後6時半過ぎに無事帰宅☆





なんちゃって抗原検査は「陰性」w




以上!


先月の"こーはいとぐんまー遠征”についてでしたw


ちなみに、今回の合計走行距離は、約2160kmでした!(爆)





でわでわ~(*´▽`)ノノ





Posted at 2022/12/04 23:20:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | 緑活 | 日記

プロフィール

「ハイタッチ!drive
2025年09月06日 05:05 - 22:12、
614.91 Km 11 時間 39 分、
3ハイタッチ、バッジ89個、テリトリーポイント870pt.獲得
広島本社巡礼♪」
何シテル?   09/06 22:16
福岡でマシングレーメタリックのMAZDA3ファストバック(MT)に乗ってま~す(*´∀`)ノ 毎週末の洗車は、欠かしませんw よろしくお願いしま~す...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627 28 29 30 31

リンク・クリップ

マツコネ禁断のTVキット!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 22:14:51
マツコネ_アドバンス2 地図データ更新(2024年版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 23:01:01
FJ CRAFT ダッシュボードマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 11:20:17

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
GJアテンザからの乗り換えですw どーしても、M/Tが譲れなくて、かつ、軽い2WDがよ ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
嫁さんの車でした。 走行距離は115929kmでした。 今まで、ありがとう(*´∀` ...
マツダ アテンザセダン Jアテ (マツダ アテンザセダン)
白のGJアテンザに乗ってま~す♪ 2024.6.1 11年、222199kmでした!
三菱 eKスペースカスタム 三菱 eKスペースカスタム
嫁さんの車ですww 走行距離5kmの新古車♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation