皆さん、こんばんはw
青森なぅのJつのですw
なんか最近、やたら本州に帰ってきてる感じですが、今回は、長男のオープンキャンパスの付き添いのため、っていう、立派な理由がありますw
で、そのために有給を取るってことになるのですが、6/8は納車だし、、、いちいち、北海道に帰るのはめんどくさいし、、、お金も節約したいし、、、ってことで、思い切って、1週間+1日、休みをもらいました!(おい
たぶん、職場で残ってる人、「大丈夫ですよー」って、言ってたけど、いまは、めっちゃ怒ってると思います💦
帰ったら怖いわー🤣🤣🤣
ということで、、、
5月31日(金)
午前5時に八戸フェリーターミナルに到着♪

フェリーでの移動距離は、182km(Googleマップのタイムラインより)
その後、納車待ちで車はないので、マイDで代車を借りて、ダ埼玉の実家へ

道の駅「やまだ」がリニューアルオープンしてましたw
平日で高速料金、高いので無料高速(三陸道)から、有料高速(東北道 )で節約!

三陸道経由だと、東北道オンリーより約100km長くなりますねw
6月1日(土)
長男と1校目のオープンキャンパスに参加♪
(鴻〇市にある某学校w)

車は、企業から貰えるんですねw
夜は、上尾で転職した"元こーはい”と♪

おでんの大根が大きくて美味しかったですw
6月2日(日)
2校目のオープンキャンパスに参加♪
(伊〇町にある某学校w)

このカットモデルエンジン、ボタンを押すと動きます!
Σ(・Д・;)すげぇー!
いゃー、どちらの学校も楽しそうですw
てか、長男じゃなくて、わたしが入学したい🤣
でもって、夕方、実家に帰ってきて、、、
最近、実家へ帰ってきたら、必ず行ってる某カー用品店へw

"ニチド”は、買いませんでしたが、15%オフだったので、次の車用にいろいろ買いましたw
6月3日(月)
帰りも高速料金は高いので、宇都宮までR4で行って、宇都宮上三川ICから有料高速&無料高速で、行きの逆パターン♪

あんこは、"こしあん派”ですw
って、感じのオープンキャンパス見学でした!
ということで、本題のG/W後編ですw
5月1日(水)
楽しかった福岡帰省(!?)も本日まで😭💦
てか、なんだかんだ言って、みん友さんの実家に、こーはいと二人で4泊もさせていただきました!

ホント、ありがとうございました!( ´ ▽ ` )ノ
で、その後、北九州市内で師匠と合流して、、、

小倉城で、お土産げっと♪
門司で久しぶりに、、、

お店がキレイになって、びっくりしましたw
でも、味は、変わらずで美味しかったです♪
で、関門トンネル手前で師匠とお別れして、、、

唐戸市場でも、お土産げっと♪ww
(ドラクエウォークのことですw)
その後、山口南ICから高速のって、、、
5月2日(木)
午前6時、実家に到着♪
ハイドラ結果

やっぱり、二人だと楽ですねw
って言いつつ、4時間ぐらい仮眠(爆睡w)して、、、
某カー用品店へ(洗車用品の聖地w)
※トップ画像のお店ですw

バケツやら何やら、いろいろ買っちゃいました♪
買い物の後は、温泉で疲れを癒して、、、

いちおう、天然温泉らしいですw
転職した"元こーはい”と♪(デジャブ?w)

地味にガーリックをまぶした枝豆が、"うまうま”でした♪
で、実家に帰宅後も懲りずに二次会www

缶チューハイのあと、冷蔵庫の日本酒あけて、怒られたのはナイショです笑笑
5月3日(金)
G/Wは、まだ続くのに、既にロス感たっぷりですが、青森に帰りますw
R4~北関東道~常磐道~三陸道(東北道の渋滞回避のため常磐道経由w)

道の駅「大谷海岸」でトイレ休憩w
午後10時過ぎ、無事帰宅w

道中、全て"こーはい”の運転w
お疲れさまでした!m(_ _)m
5月4日(土)
さんざん、遊んできたので、さすがにこの日は、家族サービス!
まずは、水槽の掃除w

金魚も立派な家族ですからwww
嫁さんのekのタイヤ交換!

軽は、1時間もかからず、終われますねw
その後、買い物に付き合って、この日は終了♪
5月5日(日)
昨日、家族サービスしたので、今日は、朝から遊べますよw
ということで、"こーはい”と洗車♪

ネべで洗って、パーフェクタ"ぬりぬり”しただけで、この映り込みは、やばいですw
水あかだらけのボンネットだったのにねw
この後、写真はありませんが、嫁さんのekも洗いましたw
ハイドラ結果

"こーはい”とのタッチのみ💦
5月6日(月)
いよいよアテンザとのお別れの日💦

322199km、お疲れさまでしたm(_ _)m
Jアテ号、ホントいい車でした♪(/// ^///)
ハイドラ結果

Jアテ号、ラストランでした💦
5月7日(火)
世間は、G/W明けですが、わたくしは、もう少しお休みをいただいておりますw
ということで、免許更新♪

今回も青帯ですが、何か?w
で、夕方、長男の三者面談
この三者面談で、早めにオープンキャンパスに行った方がいい、ということになって、今回(5/31~6/3)の埼玉帰省でしたw
午後8時半、八戸フェリーターミナル♪
スーパーママチャリで、フェリーに乗りますwww

自転車に"車止め”っている?🤣🤣🤣
部屋は、空いてて良かったですw

お疲れさまでしたー( ´ ▽ ` )ノ
6月8日(水)
午前6時、苫小牧港(西港)に到着!
この時は、まさかこの後、地獄が待ってるとは、思っていませんでしたw

家まで33km(爆)
結論から言いいますと、終始、向かい風の中、それなりの高低差があり、背中にはリュック、前後のカゴには、荷物満載の状態で非電動自転車(通称ママチャリw)で、33kmの走行は、地獄の行進としか言いようがありませんでしたw
道中、ノリと勢いで、ママチャリで帰ろうと判断した自分を責め続けましたwww
で、出発から約3時間、満身創痍の状態で、午前9時15分、自宅に到着!
自宅に入るなり、午後からの出勤に備えて、倒れ込むようにコタツで仮眠をとったのでしたw
もう二度と自走なんかするもんか!と心に誓って、、、笑笑
ハイドラ結果

411kmのうち、33kmは自転車ですw
以上!
最後は地獄だったけど、楽しかったG/Wでの、出来事についてでしたー( ´ ▽ ` )ノ
でわでわ~( ´ ▽ ` )ノシ
Posted at 2024/06/06 22:54:56 | |
トラックバック(0)