• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jつののブログ一覧

2024年06月06日 イイね!

2024 G/W福岡帰省!?(後編)

2024 G/W福岡帰省!?(後編)



皆さん、こんばんはw


青森なぅのJつのですw


なんか最近、やたら本州に帰ってきてる感じですが、今回は、長男のオープンキャンパスの付き添いのため、っていう、立派な理由がありますw


で、そのために有給を取るってことになるのですが、6/8は納車だし、、、いちいち、北海道に帰るのはめんどくさいし、、、お金も節約したいし、、、ってことで、思い切って、1週間+1日、休みをもらいました!(おい


たぶん、職場で残ってる人、「大丈夫ですよー」って、言ってたけど、いまは、めっちゃ怒ってると思います💦


帰ったら怖いわー🤣🤣🤣


ということで、、、


5月31日(金)
午前5時に八戸フェリーターミナルに到着♪





フェリーでの移動距離は、182km(Googleマップのタイムラインより)


その後、納車待ちで車はないので、マイDで代車を借りて、ダ埼玉の実家へ



道の駅「やまだ」がリニューアルオープンしてましたw


平日で高速料金、高いので無料高速(三陸道)から、有料高速(東北道 )で節約!



三陸道経由だと、東北道オンリーより約100km長くなりますねw


6月1日(土)
長男と1校目のオープンキャンパスに参加♪
(鴻〇市にある某学校w)















車は、企業から貰えるんですねw


夜は、上尾で転職した"元こーはい”と♪





おでんの大根が大きくて美味しかったですw


6月2日(日)
2校目のオープンキャンパスに参加♪
(伊〇町にある某学校w)













このカットモデルエンジン、ボタンを押すと動きます!
Σ(・Д・;)すげぇー!


いゃー、どちらの学校も楽しそうですw


てか、長男じゃなくて、わたしが入学したい🤣


でもって、夕方、実家に帰ってきて、、、


最近、実家へ帰ってきたら、必ず行ってる某カー用品店へw







"ニチド”は、買いませんでしたが、15%オフだったので、次の車用にいろいろ買いましたw


6月3日(月)
帰りも高速料金は高いので、宇都宮までR4で行って、宇都宮上三川ICから有料高速&無料高速で、行きの逆パターン♪





あんこは、"こしあん派”ですw


って、感じのオープンキャンパス見学でした!


ということで、本題のG/W後編ですw




5月1日(水)
楽しかった福岡帰省(!?)も本日まで😭💦


てか、なんだかんだ言って、みん友さんの実家に、こーはいと二人で4泊もさせていただきました!

ホント、ありがとうございました!( ´ ▽ ` )ノ


で、その後、北九州市内で師匠と合流して、、、

小倉城で、お土産げっと♪


門司で久しぶりに、、、



お店がキレイになって、びっくりしましたw


でも、味は、変わらずで美味しかったです♪


で、関門トンネル手前で師匠とお別れして、、、

唐戸市場でも、お土産げっと♪ww
(ドラクエウォークのことですw)


その後、山口南ICから高速のって、、、


5月2日(木)
午前6時、実家に到着♪

ハイドラ結果



やっぱり、二人だと楽ですねw


って言いつつ、4時間ぐらい仮眠(爆睡w)して、、、


某カー用品店へ(洗車用品の聖地w)
※トップ画像のお店ですw



バケツやら何やら、いろいろ買っちゃいました♪


買い物の後は、温泉で疲れを癒して、、、



いちおう、天然温泉らしいですw


転職した"元こーはい”と♪(デジャブ?w)



地味にガーリックをまぶした枝豆が、"うまうま”でした♪


で、実家に帰宅後も懲りずに二次会www

缶チューハイのあと、冷蔵庫の日本酒あけて、怒られたのはナイショです笑笑


5月3日(金)
G/Wは、まだ続くのに、既にロス感たっぷりですが、青森に帰りますw


R4~北関東道~常磐道~三陸道(東北道の渋滞回避のため常磐道経由w)



道の駅「大谷海岸」でトイレ休憩w


午後10時過ぎ、無事帰宅w



道中、全て"こーはい”の運転w


お疲れさまでした!m(_ _)m


5月4日(土)
さんざん、遊んできたので、さすがにこの日は、家族サービス!


まずは、水槽の掃除w

金魚も立派な家族ですからwww


嫁さんのekのタイヤ交換!





軽は、1時間もかからず、終われますねw


その後、買い物に付き合って、この日は終了♪


5月5日(日)
昨日、家族サービスしたので、今日は、朝から遊べますよw


ということで、"こーはい”と洗車♪





ネべで洗って、パーフェクタ"ぬりぬり”しただけで、この映り込みは、やばいですw


水あかだらけのボンネットだったのにねw


この後、写真はありませんが、嫁さんのekも洗いましたw


ハイドラ結果



"こーはい”とのタッチのみ💦


5月6日(月)
いよいよアテンザとのお別れの日💦





322199km、お疲れさまでしたm(_ _)m


Jアテ号、ホントいい車でした♪(/// ^///)


ハイドラ結果



Jアテ号、ラストランでした💦


5月7日(火)
世間は、G/W明けですが、わたくしは、もう少しお休みをいただいておりますw


ということで、免許更新♪



今回も青帯ですが、何か?w


で、夕方、長男の三者面談


この三者面談で、早めにオープンキャンパスに行った方がいい、ということになって、今回(5/31~6/3)の埼玉帰省でしたw


午後8時半、八戸フェリーターミナル♪


スーパーママチャリで、フェリーに乗りますwww









自転車に"車止め”っている?🤣🤣🤣


部屋は、空いてて良かったですw



お疲れさまでしたー( ´ ▽ ` )ノ


6月8日(水)
午前6時、苫小牧港(西港)に到着!


この時は、まさかこの後、地獄が待ってるとは、思っていませんでしたw

家まで33km(爆)


結論から言いいますと、終始、向かい風の中、それなりの高低差があり、背中にはリュック、前後のカゴには、荷物満載の状態で非電動自転車(通称ママチャリw)で、33kmの走行は、地獄の行進としか言いようがありませんでしたw


道中、ノリと勢いで、ママチャリで帰ろうと判断した自分を責め続けましたwww


で、出発から約3時間、満身創痍の状態で、午前9時15分、自宅に到着!


自宅に入るなり、午後からの出勤に備えて、倒れ込むようにコタツで仮眠をとったのでしたw


もう二度と自走なんかするもんか!と心に誓って、、、笑笑


ハイドラ結果



411kmのうち、33kmは自転車ですw




以上!


最後は地獄だったけど、楽しかったG/Wでの、出来事についてでしたー( ´ ▽ ` )ノ


でわでわ~( ´ ▽ ` )ノシ





Posted at 2024/06/06 22:54:56 | コメント(4) | トラックバック(0)
2024年05月26日 イイね!

2024 G/W福岡帰省!?(前編)

2024 G/W福岡帰省!?(前編)



皆さん、こんばんは!(*`・ω・)ゞ


車がなくて"まーひー”なJつのですw


なので、この週末もドラクエウォークしかしてませんw

きとうしのSこころ、3つ集めるの大変でした💦
(大半の人は分からないネタw)


はい、ということで、5月下旬となりましたが、いまさらG/Wのネタですw


今年のG/W、実は、半年以上前から"こーはい”の車で、福岡に実家があるみん友さんの工房?(実家)に行って、車をピカピカにしてもらう約束をしていましたw


半年前は、まさかホントに実現するとは思ってませんでしたが、、、🤣




4月26日(金)
1日早く休みをもらって、函館港、午前2時発のフェリーで本州に上陸w



1日早いせいか、そんなに混んでませんでしたw


午前8時すぎ、自宅に到着!


午前10時、夜勤明けの"こーはい”と合流して、福岡に向けて"しゅっぱーつ”♪
("こーはい”が寝落ちしてて、ホントはもっと早く出発できたのはナイショですw)

寝不足のせいか、ワクワクのせいか、分かりませんが、テンションあげあげですw


平日は、高速料金が割引きなし(G/W中、ずっとですが💦)なので、下道レーシングですw

秋田県仙北市のセブンにて、昼飯としてカレーパンを♪

これ、めっちゃ美味いw
※セブンイレブンHPより


その後、秋田、山形の道の駅でスタンプを押しつつ、新潟へ


新潟市内で我らの岡本セルフにて給油



オカモトセルフでコスモ石油って、珍しい気がしますw


あ、もちろん、LINE友達登録で5円引きですw


その後、わたくしのリクエストにより新潟県内を緑化w









最後のダム(ため池?)は、やばかった💦


で、このまま緑化してたら、福岡に着かなくなるので、柏崎ICから高速いーん♪


4月27日(土)
山陽道福石PAにて朝食w

このカレー、具が入ってないんですが💦💦


まぁ、前日のカレーパン以来の食事なので良しとしますw


広島市を過ぎ燃料が尽きそうになったので、大竹ICで高速おりますw


大竹市内で給油した後、錦帯橋へ♪

ドラクエウォークのお土産げっと♪
(お城スタンプは、ロープウェイに乗らないと取れないのでパス💦)


で、岩国ICから高速に乗って、九州上陸♪


早速、みん友さんの検問に引っかかりましたw

みん友さんの愛車、アテンザからMAZDA3になったので、MAZDA3で紅白コンビ♪


で、午後4時過ぎ、みん友さんの実家に到着♪


ハイドラ結果











3分割で日本縦断www


お疲れさまでしたー( ´ ▽ ` )ノ



まずは1本目クリアw




4月28日(日)
今回の帰省(!?)のメインイベント♪









バッチリ磨いて、グラフェンプロを塗ったので、ヌルテカになりました♪(≧∇≦*)


夜は、BBQ♪













2本目、3本目クリアw




4月29日(月)
午前中、雨だったので、何もできず💦
(二日酔いでちょうど良かった説ありw)


午後から雨がやんだので、コメリパワーで洗車グッズをお買い物♪


その後、MAZDA3にオーバーコート♪

ブラックダイヤモンドで、艶が増し増しにw


で、この日も懲りずに飲み続け、、、

4本目クリアwww



4月30日(火)
若戸大橋で記念撮影♪







やっぱり若戸大橋は、映ますね♪(≧∇≦*)


お土産用に明太子を買って、、、



辛すぎるとダメなので、中辛にしましたw


久しぶりに八幡のちゃんぽん♪



やっぱ、この味さいこーですw


食後は、わたくしの黒歴史を巡って、、、

魔の駐車場🤣


ニュルで食後のデザート♪





思ってたより甘さ控えめw


今回のメインイベント♪(パート2)







ぬか炊き、さいこー!(≧∇≦*)


ホント、また福岡に住みたいですw


で、帰ってからも懲りずに二次会w

5本目はクリアしたものの、6本目はクリアならず🤣


ハイドラ結果



北九州まで2往復w





で、翌日(5/1)に帰路に着きますが、長くなってきたので、今回はここまで!


次は、いつアップするのか分かりませんが、後編へつづく~(`・ω・´)ノ
※このブログで使用の写真の一部は、みん友さんより借用


でわでわ~( ´ ▽ ` )ノシ




Posted at 2024/05/26 18:30:45 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年05月22日 イイね!

愛車と出会って11年!

愛車と出会って11年!







皆さん、こんばんはw


お久しぶりのJつのですw


G/Wのネタをすっ飛ばしてますが、、、


5月20日で愛車と出会って11年になります!!\(^o^)/


この1年の愛車との思い出を振り返ります!




■この1年でこんなパーツを付けました!


うーん💦
いまさらこれといったパーツはありませんが、めっちゃ、お金がかかった部品(パーツ?)と言えば、インジェクターですかね?w



リビルト品への交換、工賃込みで、約22万円でした💦


あと、ヘッドライトが点灯不良になったので、ユニットごと交換しましたw



みん友さんに譲っていただいたブツをマイDにて格安工賃で取り付け♪




■この1年でこんな整備をしました!


週末恒例の洗車w



最近は、元祖オセロ・コンビより紅白コンビww




■愛車のイイね!数(2024年05月20日時点)


2141イイね!


皆さん、ありがとうございます!m(_ _)m




■これからいじりたいところは・・・


もう、ありません!!!


ってのも、Jアテ号、乗り換えますから!(爆)


まぁ、「何シテル?」で気付いた方もいらっしゃると思いますが、Jアテ号、6月1日で車検が切れるので、G/Wの帰省時にマイDに置いてきました💦
(「何シテル」でも走り納めとか言ってたしw)



もちろん、マイDへは、最後の洗車をしてから入庫ですw


でもって、乗り換えるに至った最大の理由は、維持費です💦


決して、Jアテ号に飽きた訳でも、嫌いになった訳でもないです💦


むしろ、まだまだ乗りたい気持ちでしたが、車検の見積りをとったところ、クラッチ交換やスタビリンク交換で、約30万円。
タイヤも交換しないといけなくて、15万~17万円プラス。
さらに、先日、フロントリップも割ってしまったので、5万~7万円プラス。



このやらかしは、痛かったです(>_<)💦


しかも、この50万以上かけて車検整備しても、その後どこも壊れない保証は、ないですし、、、
(次に壊れる可能性は、i-ELOOPのキャパシタで、交換費用は、約10万円!?)


ということで、マイDにて車検見積りと同時に、新車の見積りをとったところ、ありえない金額の値引き!!
(北海道マツダでも同様の内容で見積りをとりましたが、「この値引き額は無理」って、言われましたw)


うーん、、、
これはもう、この後、もし、Jアテ号の故障が続いて、Jアテ号を嫌いになってしまう前に、名残惜しくても乗り換えるのが賢明だと判断して、乗り換えを決意しました。


でもって、いまのステータスとしては、納車待ちです💦


納車予定は、6月8日(土)です!!


で、気になる次の車は、、、


えーっと、レク〇ス様は、高くて手が出せず💦


まぁ、皆さん、そこは、6月8日までお楽しみってことでw
(マツダ車なのは、確かですw)


ということで、いまの愛車は、かわいいピンク色のスーパーママチャリ!(爆)



G/W明け、フェリーに載せて、北海道に上陸しましたw




■愛車に一言


11年間、ホントにありがとう!(≧∇≦*)))


Jアテ号がなかったら、わたくしは、このみんカラ上にいなかったし、こういう皆さんとの繋がりもなかったと思ってます!


あとね、燃費が良くてさいこーでした♪(平均燃費18.4km/L)



最後は、32万2199キロ♪\(^o^)/
(あえてピッタリしませんでしたwww)


車はなくなっても、Jアテ号との思い出は永久に不滅です!!!




>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2024/05/22 21:33:09 | コメント(15) | トラックバック(0)
2024年03月14日 イイね!

北海道、フルコンプに向けて、、、

北海道、フルコンプに向けて、、、



皆さん、こんばんはw


昨日まで青森へ帰省していたJつのです!


今回は、次男の中学卒業に伴う帰省でした♪


ええ、もちろん、わたくしの愛車Jアテ号での帰省ですw



てか、津軽海峡、なんでトンネルは、鉄道だけなんですかね?w


で、帰省中は、Jアテ号じゃなくて、こーはいの車をガチ洗車w





ちなみに、洗車メニューは、、、
プリマス1回
ピュリピカ2回
シデロ1回
センパー1回
仕上げに、ルミナスアクア♪

「撥水すごい!」って、喜んでましたww


で、今回のブログ内容は、、、


約5ヶ月前の緑化についてです(おい




10月28日(土)
先週、北海道の道の駅をコンプリートしたけど、緑化はコンプリートしていないので、北海道フルコンプを目指します!

もはや、高速道路CPとダムCPしか残ってないw


ということで、午前4時にしゅっぱーつ☆


途中、塩狩峠パーキングにてトイレ休憩w



うぇーい、この看板に表示されてる道の駅、全部行ったよw


うーん、我ながら変○ですね🤣


中和(ちゅうわ)ダム

道が管理する灌漑目的のアースダムですw


西岡(にしおか)ダム






わたくしの大好物なロックフィルだけど、あまり美しくないなw


CPじゃないけど、マツダ剣淵試験場w

って、ここ使ってるのかな? 立ち入り禁止になってるんだけど💦


で、こっちは、冬期通行止め💦



惜しい! 昨日から通行止め!www


ということで、「車両で通行する場合は、、、」とあるので、歩いてなら、連絡はいらないと思いますww


で、歩くこと約15分


ここからは、本気の通行止めw



ま、獲れたから、おけですw


温根別(おんねべつ)ダムw

てか、「マムシ沢」って、こわ!((((;゚Д゚))))


岩尾内(いわおない)ダムw







ダムカード、ゲット♪


ペンケダム?







あのー、見渡す限り一面、畑しかないんですけどw


東剣淵(ひがしけんぶち)ダム



ダムというより、桜岡湖という釣りスポット(温泉やキャンプ場もw)となってます♪


大雪(たいせつ)ダム













緑化済みだけど、ダムカードは貰ってなかったので、今回、げっと♪


その後、十勝、日高方面に抜けて、18時過ぎに帰宅♪


ハイドラ結果



もはや、750kmオーバーは、デフォですねwww


で、残すCPは、、、


離島の4Cpと、、、







工事中で入れない静内ダムw


と、、、


某課金CPwww


3000円、たっか!((((;゚Д゚))))


なので、ここは、ラスボスとして残しておきますw


ということで、以上が2023年シーズンの緑化でした♪


2024年シーズンもお楽しみに~( ´ ▽ ` )ノ




へばな~( ´ ▽ ` )ノシ




Posted at 2024/03/14 20:42:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 緑活
2024年02月11日 イイね!

北海道、道の駅コンプリート♪

北海道、道の駅コンプリート♪



皆さん、こんばんはw


冬は、引きこもり中のJつのですw


あんなに走り回ってたのが嘘みたいですねw


って、まぁ、春になったら、また元に戻ると思いますが、、、w


ということで、今月初のブログアップです💦


内容的には、昨年の話ですが、、、(^_^;)))




10月14日(土)
北海道、道の駅スタンプラリーも残り3駅となりましたので、一気に回りたいと思いますw


ということで、午前6時前にしゅっぱーつ☆
(実は寝坊してこの時間になったのはナイショですw)


で、いきなりダム活w

幌向(ほろむい)ダム


その後、丁末風致(ていめふうち)公園にてトイレ休憩w



池がキレイですが、CPはありませんw


夕張市内を緑化♪

夕張は、かつて炭鉱で栄えた街です


いまは、すっかり寂れてしまっていますが💦


新夕張駅~夕張駅の石勝線 夕張支線(廃線)を緑化♪

沼ノ沢(ぬまのさわ)駅(廃駅)


で、夕張と言えば、、、


夕張シューパロダム!



重力式コンクリートの多目的ダムですw


その後、三笠市内でダム活しつつ、芦別市へ

R452、紅葉シーズンのためか、めっちゃ混んでました💦


上芦別(かみあしべつ)駅

根室本線の駅ですw


野花南(のかなん)駅

駅舎はありますが、もちろん無人駅ですw


滝里(たきさと)ダム



国土交通省が管理する多目的ダムですw


富良野(ふらの)駅

車内からですが、なにか?w


でもって、これで根室本線の緑化完了♪


続いて、富良野線(富良野駅~旭川駅)を緑化♪

上富良野(かみふらの)駅


日の出ダム



こういう写真を撮っておくと、こういう遅いブログアップに役立ちますw


道の駅「びえい「白金ビルケ」」♪(125/127)







ノーフェイスのお店がありました♪


高いので、買えませんけどねw


美馬牛(びばうし)駅





個人的には、キハ40シリーズの方が好きですw


美瑛(びえい)駅



石造りの駅舎がカッチョイイですねw


道の駅「びえい「丘のくら」」♪(126/127)







また逆さまに押してしまいました💦


でも、スタンプラリーもあと1駅!


緑化をしつつ、向かいます!





北美瑛駅♪


旭岳がキレイです♪

いまは、真っ白ななってるんでしょうねw


旭川空港



もちろん、謎の駅CPも緑化♪


道の駅「ひがしかわ「道草館」」♪(127/127)







こっちの道の駅には、モンベルのお店がありました♪


モンベルも高くて買えないんですけどねw


で、この道の駅にて、、、

コンプリート!(≧∇≦*)


もちろん、スタンプラリーもコンプリート♪



後日、証明書をもらいました♪

100均で額を買ってきて、部屋に飾ってありますww


で、話を戻しますと、、、


あとは、緑化しつつ、帰るだけw


忠別(ちゅうべつ)ダム







なにげに北海道初のダムカード♪


しかもマニアックな複合ダム♪

複合ダムとしては、日本一の大きさなんだそうです!


ペーパンダム





北海道のダムは、名前が独特ですねw


その後、当麻町内のダムを緑化して、、、

小沢ダムと大沢ダム♪


ラストは、富良野線を緑化♪

写真は、西神楽(にしかぐら)駅だけですが、富良野線をコンプ!


ということで、北海道の路線(廃線含む)コンプリート♪


でわでわ、帰ります!(*`・ω・)ゞ


R12をぶっ飛ばして、19時半に無事帰宅☆


ハイドラ結果



ちょっきり700kmでしたw


以上、4ヶ月も前の事についてでしたーwww


ちなみに、まだまだ、ネタはあります🤣






てわでわ、またー(*´▽`)ノノ



Posted at 2024/02/11 23:20:32 | コメント(10) | トラックバック(0)

プロフィール

「@hazedonさん。
ありがとうございますm(_ _)m
もう帰りたいです🤣」
何シテル?   08/26 12:13
福岡でマシングレーメタリックのMAZDA3ファストバック(MT)に乗ってま~す(*´∀`)ノ 毎週末の洗車は、欠かしませんw よろしくお願いしま~す...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツコネ禁断のTVキット!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 22:14:51
マツコネ_アドバンス2 地図データ更新(2024年版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 23:01:01
FJ CRAFT ダッシュボードマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 11:20:17

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
GJアテンザからの乗り換えですw どーしても、M/Tが譲れなくて、かつ、軽い2WDがよ ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
嫁さんの車でした。 走行距離は115929kmでした。 今まで、ありがとう(*´∀` ...
マツダ アテンザセダン Jアテ (マツダ アテンザセダン)
白のGJアテンザに乗ってま~す♪ 2024.6.1 11年、222199kmでした!
三菱 eKスペースカスタム 三菱 eKスペースカスタム
嫁さんの車ですww 走行距離5kmの新古車♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation