• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さとんこのブログ一覧

2018年04月13日 イイね!

2018.4.13有意義な有休の過ごし方

一昨年暮れの手術以来、通院以外で有休使ってなかったけど、約1年半ぶりに遊びで有休が使える日が来ました^^

で、ドライブがてら山梨へ湯治の旅に行きました。



山梨県昭和町の街中にあるフカサワ温泉





源泉掛け流しらしい。

9時オープンの450円とリーズナブル。
したがってご近所のお爺さんお婆さんが、開店前から並ぶという人気の温泉。

当然、中の写真は撮れず^^;

泉質はお肌がツルツルになる、少しとろみのある優しい良い温泉でした!



人が多くて落ち着かなかったので、もう一カ所別の温泉に行ってみました。



甲斐市のこちらも街中にある山口温泉



こちらは600円と少々値段が上がったので、お客は私のみ^^v
しかも源泉そのままのため37℃とぬるめ^^;
でも貸切状態だから、ゆったりゆっくり浸かれて温まった。
こちらもお肌がツルツルになるし、しかも飲泉できます!

効能は

(・_・D フムフム

身体に良いってことだな(笑






昼食は談合坂SAの中のフードコートで大好きな田所商店があったので迷わず


北海道味噌をチョイス。

相変わらず好きな味(*^^*)

そして午後は、町田でいつもの



釣堀

釣果は158匹

今日は、5日ぶりの開店らしいから、お魚たちの活性が良すぎ^^;

超楽しかった!




でも~、釣堀行った後、温泉入った方が良かったかもwww
Posted at 2018/04/13 17:51:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉 | 旅行/地域
2017年02月11日 イイね!

今日は湯治で

今日は奥さんの薦めで山梨県の温泉に湯治に出かけました^^

途中、小仏トンネル手前から事故渋滞でしたが、1時間弱で抜けられホッ。

談合坂S.A.で間食タイム。焼き芋を買って奥さんとシェア。



昨日の雪が残っていて幻想的です^^

都留I.C.で高速を降り目的の温泉へ。




お風呂場はお客さんがいっぱいだったのでHPから拝借

長めに浸かったので体がポカポカになりました。

お風呂上り、休憩所に奥さんより先に待っている間、
気付いたらノンアルビール買ってしまってました。


炭酸飲料、まだ解禁じゃなかったのに、
体が勝手に反応して飲んでました^^;
でも体調に何ら影響もなく、こりゃ解禁ってことで良さそう^^

昼食
もここで済ませ、フロントにあったチラシを眺めていたら、
この近くに道の駅ができたらしいという情報が^^

これは行くしかないでしょうってことで、向かうと、


道の駅つる
昨年の11月にオープンしたばかりでした。


スタンプと切符をゲットしました。
奥さんは野菜と赤ワインを購入。

この後は下道の国道20号で家まで帰ってきました。

温泉に気分転換にと中々楽しめたお出かけでした!
Posted at 2017/02/11 18:06:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉 | 旅行/地域
2017年01月25日 イイね!

湯治を兼ねて

癌治療の一つに温泉治療(いわゆる湯治)も良いと言われていたので、比較的近場で良質な温泉を求めて山梨県へ行ってきました。

訪れたのは、牧丘温泉「花かげの湯」です。


町営の温泉って感じで、地元の御老人たちで賑わっていましたので、中の写真は撮れませんでした。
10時オープンとあり、10時に行ったけど、既に御老人方が8名ほど入っておられました。実際はもうちょっと早くに開けているんでしょうね^^;

ここはPH値9.5という高アルカリ性単純泉で源泉温度も45℃と聞いていましたが、実際は温めでいつまでも入っていられる温度でしたので、湯治には向いていません(湯治には43℃以上が理想)。

料金は510円とリーズナブルだけに、単純に楽しむなら有りの温泉ですね。

湯冷めをしないように急いで着替え、別の温泉に向かうことにしました。

で、訪れたのはここ。裂石温泉「雲峰荘」です。


周りには他に1軒もない「日本秘湯を守る会」のお宿でした。

この提灯を見ると”間違いない”とついつい嬉しくなっちゃいます^^

宿の受付で500円を払いますと、日帰り温泉は別の場所と言うことで、橋を渡った左側の建屋と言われ


-2℃の中、別棟まで歩きます。

この露天風呂、混浴なんですけど、平日のお昼前ってことで誰も居ない(ToT)
そして脱衣所が寒すぎる((>_<))

なので急いで湯船へと向かいました。

大きな岩が屋根替わりですが、何か怖くて落ち着きませんね^^;
でもこっちの湯船の方には源泉が流されているので、お湯が熱くて湯治にもってこいでした。


屋根が無い方は、外気の影響もあってか温くなってました。


やっぱり怖くてもこの大岩の下で湯治するしかないと浸かっておりました。

程よく汗もかき、体の芯まで温まったところで、山梨を後にしました。
Posted at 2017/01/25 14:13:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 温泉 | 旅行/地域
2016年03月07日 イイね!

しまった~(ToT)

昨日はかみさんが、夕方から堂本光一のショックを見に行くって言うんで、早目に水戸に帰ろうと支度。

かみさんを駅まで送り、高速へ。

いつもより早いんで温泉でもと思い、立ち寄ったのがつくば山麓の温泉場。
日帰り温泉が千円とちと高いですが、疲れが取れるなら仕方ないなと温まります。

風呂を上がり車を走らせふと気付く。
腕時計忘れた(>_<)

急いで温泉場に戻り、ロッカー見るも無い。
フロントに問い合わせるも無い。


やられた~(ToT)

お気に入りのGshockだっただけに悔しさ倍増。


自分の不注意だけに情けないなあ~(ToT)
Posted at 2016/03/07 12:58:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 温泉 | 日記
2015年12月26日 イイね!

やはり奥さんの目当ては温泉&グルメ

12/22に私の誕生日ということで駆けつけてくれた奥さん。

翌日23日は休日ってことで、朝から茨城観光です。

相変わらず、私が出かけようとする日は天気が悪い。
今にも雨が降りだしそうだ。

と言うことで、雨が降る前に、こちらへ行ってみた。


ひたち海浜公園

ネモフィラで有名ですが、今の時期は

早咲き菜の花と蝋梅くらいしかなく、おかげで客が殆ど居ないから、見て回りやすいw


4月にはこの丘がネモフィラでいっぱいになるようです。


いや~海風が冷たく小一時間ほど見て回るのが精一杯でした^^;



ってことで、冷えた体を温めるために温泉へ。

今回はホテルオーシャンビュー大洗さんで日帰り温泉&ランチ。

温まるし、景色も良い。天気が良ければなおさら(バク

泉質は、ナトリウム塩化物泉で、きりきず、やけど、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病に良いそうです。

ゆっくり温泉に浸かった後は、お待ちかねのランチです。

海の幸が豊富な松花堂弁当。デザートとコーヒー付き。

しめて2800円也。お風呂代とご飯代併せてです。

満足。満足。


この後は、近くにかねふくのめんたいパークがあるってことで、年末年始用の明太子を買いに向かいました。


お出迎え(笑

中に入ると、人・人・人・・・多すぎ。
レジも人・人・人・・・

何も買わずに試食だけして出てきた^^;

その後は大洗アウトレットパークで、クリスマスプレゼントとして、77%OFFのカバンを買わされました。



一旦アパートへ戻り、奥さんは帰り支度。
夕食を水戸駅近くでとるため、バスで移動。

どうしても鮟鱇が食べたいという奥さんのリクエストに応え、駅南の田吾作という居酒屋さんをチョイス。

まずはビールで喉を潤し、

白子ポン酢にしめ鯖。めちゃくちゃ美味しい^^

そしてお待ちかねの~

鮟鱇鍋。身がプリップリと歯応えよく旨みたっぷり。


で、締めと言えば


そう、雑炊。あん肝が足されさらに美味しくなってます^^



そして奥さんは高速バスに乗ってお帰りになりました。

嫁孝行できたかな。
Posted at 2015/12/26 12:18:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 温泉 | 旅行/地域

プロフィール

「今年初物続々 http://cvw.jp/b/246762/41931885/
何シテル?   09/10 09:45
いつかは世田谷ベース! 奥さんに怒られながらも、世田谷ベースグッズが日に日に増えてます(^^; 最近は道の駅にはまってますね! 旅行も道の駅を絡め...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

小山商店 
カテゴリ:酒
2009/03/12 22:50:26
 
世田谷ベース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/12 22:48:24
 
LED PALADISE 
カテゴリ:車関連
2008/12/08 22:11:23
 

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
勢いでD:5を購入してしまいました。趣味に使いやすい車を目指してコツコツと弄っていきます。
ホンダ シティ ホンダ シティ
18で免許を取って始めて購入したマイカーです。 小さいけどキビキビと走ってくれるので、よ ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
主に買い物等に使用していますが、ストレス無く走ってくれるのでうれしいのと、最近の諸設備は ...
日産 シルビア 日産 シルビア
独身時代最後の車でした。先輩から譲り受けたのですが、当時(平成5年)は13スピーカーとウ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation