• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さとんこのブログ一覧

2017年01月25日 イイね!

湯治を兼ねて

癌治療の一つに温泉治療(いわゆる湯治)も良いと言われていたので、比較的近場で良質な温泉を求めて山梨県へ行ってきました。

訪れたのは、牧丘温泉「花かげの湯」です。


町営の温泉って感じで、地元の御老人たちで賑わっていましたので、中の写真は撮れませんでした。
10時オープンとあり、10時に行ったけど、既に御老人方が8名ほど入っておられました。実際はもうちょっと早くに開けているんでしょうね^^;

ここはPH値9.5という高アルカリ性単純泉で源泉温度も45℃と聞いていましたが、実際は温めでいつまでも入っていられる温度でしたので、湯治には向いていません(湯治には43℃以上が理想)。

料金は510円とリーズナブルだけに、単純に楽しむなら有りの温泉ですね。

湯冷めをしないように急いで着替え、別の温泉に向かうことにしました。

で、訪れたのはここ。裂石温泉「雲峰荘」です。


周りには他に1軒もない「日本秘湯を守る会」のお宿でした。

この提灯を見ると”間違いない”とついつい嬉しくなっちゃいます^^

宿の受付で500円を払いますと、日帰り温泉は別の場所と言うことで、橋を渡った左側の建屋と言われ


-2℃の中、別棟まで歩きます。

この露天風呂、混浴なんですけど、平日のお昼前ってことで誰も居ない(ToT)
そして脱衣所が寒すぎる((>_<))

なので急いで湯船へと向かいました。

大きな岩が屋根替わりですが、何か怖くて落ち着きませんね^^;
でもこっちの湯船の方には源泉が流されているので、お湯が熱くて湯治にもってこいでした。


屋根が無い方は、外気の影響もあってか温くなってました。


やっぱり怖くてもこの大岩の下で湯治するしかないと浸かっておりました。

程よく汗もかき、体の芯まで温まったところで、山梨を後にしました。
Posted at 2017/01/25 14:13:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 温泉 | 旅行/地域

プロフィール

「今年初物続々 http://cvw.jp/b/246762/41931885/
何シテル?   09/10 09:45
いつかは世田谷ベース! 奥さんに怒られながらも、世田谷ベースグッズが日に日に増えてます(^^; 最近は道の駅にはまってますね! 旅行も道の駅を絡め...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

123 4 56 7
8 9 1011121314
15 16171819 2021
22 23 24 25262728
29 3031    

リンク・クリップ

小山商店 
カテゴリ:酒
2009/03/12 22:50:26
 
世田谷ベース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/12 22:48:24
 
LED PALADISE 
カテゴリ:車関連
2008/12/08 22:11:23
 

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
勢いでD:5を購入してしまいました。趣味に使いやすい車を目指してコツコツと弄っていきます。
ホンダ シティ ホンダ シティ
18で免許を取って始めて購入したマイカーです。 小さいけどキビキビと走ってくれるので、よ ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
主に買い物等に使用していますが、ストレス無く走ってくれるのでうれしいのと、最近の諸設備は ...
日産 シルビア 日産 シルビア
独身時代最後の車でした。先輩から譲り受けたのですが、当時(平成5年)は13スピーカーとウ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation