• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さとんこのブログ一覧

2010年03月28日 イイね!

10.3.11-16ハワイの旅-結婚式編-

[13日]
二人を祝福してか朝から真っ青な快晴です(^o^)/

朝、弟夫婦の泊まっているホテルで集合。

ここで初めて義妹のご両親と挨拶を交わしました。

結婚式で初めて家族が会うってどう思われたでしょうね。

我が家に至っては親が来ていませんからね^^;






マイクロバスに揺られ教会へ到着。

なんでもこの教会は伊東美咲が結婚式を挙げた教会だそうです。

式自体はとても楽しい良い式となりました。

ここで式のこぼれ話^^

教会で神父さんから二人の結婚に際し、親御さんがサインをしなさいと一枚の紙の方へ促されました。

相手方はお父様。我が方は私。
事前に聞いたときはそれで終わりの筈が、神父さんが「お母様もサインを」と突然ふるものだから大慌て。
相手方のお母様はもう名字が変わってしまっているので(新しい旦那様も出席されていたので)「無理」とごねていましたが、スタッフに「気にしないでください」と言われ渋々サイン(お気持ちお察ししました)。
そして私の妻に「ママ」と神父さんが言うもんだから一同爆笑(^o^)
私の妻ではなく母親と思ったらしい。
弟も調子に乗り「ママ、サインしてね!」と。
当然、私の奥はご立腹ですが、こういう席ですので仕方なくサインしてました(泣


全ての式が終了した後は、今度はパーティー会場へこれまた車で移動です。
設営まで待たされていると、ここでパーティーを仕切っていた弟の友達から突然
「お兄さん、乾杯の挨拶をお願いしますね」と決め打ちされた^^;

まぁ昼間だし乾杯くらいなら簡単にできるので引き受けましたが。

程なくパーティーが始まり乾杯が終わるとまた友達が近寄ってきて、

友「お兄さん、全然しゃべれるじゃないですか~」

さ「しゃべれますよ」

友「だったらちょうどMCできる人が居なくて困ってところなんでお願いしますよ~」

さ「ちょっと待て!突然ふられても何の打ち合わせもなしに進行できないよ」

友「そこを何とかアドリブでお願いできないでしょうか」

うるうるした瞳の娘さんに頼まれたら嫌って言えないでしょ^^;

さ「任せなさい!」

安請け合いしました(爆

新郎の生い立ち暴露くらいしかネタがありませんでしたが、結果、笑いの絶えない楽しいパーティーとなったのでホッとしました^^

そして式とパーティーの間中、全く気付かなかったんですが、N本H美本人が友達として出席していたのには驚きでした。

似てる子がいるなぁくらいにしか思っていなかったので後から聞かされてビックリですよね。
むしろ早く言ってくれればツーショット写真くらい撮ってもらえたかも知れないのに(爆

こうして私の拙い司会でも温かく迎え入れてくれたご親族と友人たちには感謝でした<(n_n)>



夕方、親族だけで食事に行きましょうと言うことになりました。
義妹の義父(つまり第二パパ)が日系人と言うことで、普段入れないようなお店に連れて行ってもらいました。

まずは日本人がほとんど入らないと言うバー。
店の出入り口に外人がたくさん居るので、日本語しか分からない私のような人間は近づけません(笑

ハワイ州では21歳未満の人にお酒を出してはいけないそうで、日本人である私たちはIDの提出を求められました。
私なんて髭生やしていても21歳未満に見えるんですかね。

ここでまたこぼれ話。この日に限って免許証もパスポートもホテルに置いてきてしまった私の奥。
当然IDの確認できるものがないのでジュースしか出せないとウェイトレスに言われる。
義父が英語で説明して理解を求めたところ、そのウェイトレスは奥に向かって「How old are you?」と聞いてきた。
奥が「Forty-・・・」と言った瞬間、ウェイトレスは「sorry sorry that‘s right」と行ってしまった。

奥は「失礼~。さっきまでID求めてたくせに40~って言った瞬間、みなまで言うなって顔してたよね~。ったくもう」
今日は散々な我が奥様であります(爆

しかしここのビールのグラスはでっかい!途中ビールでおぼれそうになったのは内緒です(爆

続いての店も外国人の予約ですぐにいっぱいになってしまうと言うチーズケーキファクトリー。

チーズケーキ激美味でした^^

義父のおかげで貴重な経験を積むことができたのには感謝感謝です。

こうして結婚式の夜の家族親睦会は終わったのでした^^
ハワイの飲食物2

さぁ、次回はいよいよ最終回「10.3.11-16ハワイの旅-最終回編-」をお楽しみに(^o^)/
さてワイキキビーチの女の子たちは撮影できたのか・・・
Posted at 2010/03/28 18:19:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2010年03月27日 イイね!

今日のおやつ

今日のおやつ今日はコメダでシロノワール

久々で美味しい(^O^)
Posted at 2010/03/27 15:29:43 | コメント(12) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理
2010年03月25日 イイね!

10.3.11-16ハワイの旅-ボリネシアン編-

[12日]
今回、ツアーで申し込んだのですが、オプションを何も選択しておらず、行き当たりばったりで過ごしました。ですから前日や当日に突然「ここ行こう」となり、慌てて現地のツアーデスクへ申込に行くなど、計画性の無い我が家特有の行動です(爆
その一例として、夕方から夜に掛けてのオプショナルツアーに「ボリネシアンファイヤーダンスショー」と言うのを奥が見つけ出し、一度は見てみたいと言うことで前日に予約を入れました。

これが夕方のツアーで昼間は暇なんで、またまたショッピングモールへ。
今度はアラモアナにあるオアフ最大のショッピングモールです。

そして昼食はイタリアンレストランへ。
日本人スタッフが居なくちょっと心配でしたが、身振り手振りで何とかなりました。

ここでの昼食がこれ。特大ミートボールスパ。ゴルフボールくらいのミートボールはボサボサでとても美味しいものではなくパスタのソースも大量でしょっぱいものでした^^;

スプライトもこの量(笑

そして街角で見つけたフリーペーパーにクーポン券が付いていたので使用すると、ケーキのサービスがありました。パスタも結構多い量があったので、このケーキの大きさはいじめに近いものがありましたよ(泣

結局ケーキは残してしまいました(無理爆

店員さんに「テイクアウトするかい?」みたいな事を聞かれたようですが、「No
Thank you」と丁重にお断りさせていただきました^^;

そして夜は楽しみにしていたショーへ。
ホノルル市内からバスで100分ほどかかるノースショアの手前のポリネシア・カルチャー・センターと言う大きな施設でした。

まずは1時間ほど食事をしてからショー会場に行くと言うのでレストランへ。
バイキング形式なので好きなものを好きなだけで済むから助かります(基本ハワイはどこの店もテラ盛みたいですからね)。

しかし、この施設、アルコールが一切置いていない。なんでも学生ボランティアが多く働いているという理由でアルコールが禁止の施設だったようである(早く分かっていれば行かなかったな)

食後はショー会場へ移りショーを堪能しました。ショーは休憩を挟み2時間もあったんですよ^^;





帰りもバスで100分かかるので、ホテルへ戻ってきたら約23時・・・、この日はこれでおしまい



次回、これが一番面白いかも「10.3.11-16ハワイの旅-結婚式編-」をお楽しみに(^o^)/
Posted at 2010/03/25 07:47:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2010年03月24日 イイね!

10.3.11-16ハワイの旅-序曲編-

しばらくみんカラを休んで遠いところへと言っていたのは、この旅のことです。

そして今回、めでたく弟が結婚式をすることになり、二人のきっかけがサーフィンと言うことで、本場のハワイで式を挙げるというものでした。この話を昨年の7月頃に話を聞いて楽しみにしていた親が、例の病気により断念せざるを得ない状況になりました。と言うことで、我が夫婦が親代わりとして正式に参列することになりました。当然、旅費は弟持ちだろうと期待していたら、「来たかったら自力でお願いします」と言いやがった。

そう言われちゃしょうがないので、我が夫婦も新婚旅行が輪島だけだったので、改めての新婚旅行と言うことにして楽しむことにしました。

なのでちょっと贅沢にビジネスクラスにし、行く前のラウンジから機内までを堪能しました。

その代わりホテルは寝るだけだから安めのにしたので、景観は期待できないものでしたけどね^^;

[11日]

ホテルにチェックイン後、近くのショッピングモールへ行き昼食を取ることに。

私が食べたのはハワイアンロコモコバーガー。日本のマックでハワイアンバーガーを食べてないので、単純に比較できませんが、凄く大きくて1個食べただけで満腹でした。

その後、街をブラブラし、私は今回の目的の1つであるアメ車撮りを強行しましたよ。
ハワイのアメ車1
やはりでかい車は目立ちますね。
日本製はトヨタとホンダが大半で三菱は一日1台見かければよい方です。もちろん、アウトランダーは走っていませんでした(;_;)

夕食は初日なので日本語で大丈夫な日系の鉄板焼きのお店をチョイス。早くも英語恐怖症か(爆

カウンターに案内されると日本人シェフがお出迎えしてくれたので、美味しく楽しく食事ができて良かったぁ^^

こうして初日は少々の時差ボケによる眠さもありながら、何とか無事に終了です。


次回、「10.3.11-16ハワイの旅-ボリネシアン編-」をお楽しみに(^o^)/
Posted at 2010/03/24 00:44:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2010年03月11日 イイね!

さとんこ異動を命ず

本日から遠くへ行くので暫くみんカラともお別れです(;o;)

そんなんでか、昨日、朝から上司に呼ばれまして、

上「さとんこ君(もちろん本名で呼ばれますよ)、4月から○○へ行ってくれないか」
さ「その話、少し考えさせてくださいって言ったらどうなります?」
上「確か、明日から休暇取るんだよね。だから昼過ぎぐらいまでに・・・」

えっ、あと2時間ちょいしか無いんですけど

さ「そのお話、お受けさせていただきますm(u_u)m」
上「おぉそうか、即決してくれて助かるよ。決して君に条件が悪い話じゃないからね」

あぁ~、あの事件がまずかったのかなぁ(爆


夕方、上司から
上「正式に決まったから宜しく。大変だけど頑張って」
さ「えっ、大変って何がですか!?」
上「君の行く先のところ、やり手の中堅どころがごそっと抜けるらしいよ」
さ「朝、条件が悪くないって言ってたじゃないですか」
上「あっ、そっち!朝のは処遇面での話だから」

処遇の面は今更・・・どうせ1円も上がらないんだから。
それより大事なのは一緒に働くメンバーでしょうが~(>_<)

4月からが怖い(; ;)





よし、気分変えて楽しんでこよっと^^

お返事が17日以降になることをお許しくださいませ<(u_u)>


※画像は文章となんら関係がございませんが、自分の気持ちを高揚させたかったもんで^^;
Posted at 2010/03/11 09:46:10 | コメント(23) | トラックバック(0) | 仕事 | ビジネス/学習

プロフィール

「今年初物続々 http://cvw.jp/b/246762/41931885/
何シテル?   09/10 09:45
いつかは世田谷ベース! 奥さんに怒られながらも、世田谷ベースグッズが日に日に増えてます(^^; 最近は道の駅にはまってますね! 旅行も道の駅を絡め...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

  1 2 3 45 6
7 8 910 111213
14151617181920
212223 24 2526 27
28293031   

リンク・クリップ

小山商店 
カテゴリ:酒
2009/03/12 22:50:26
 
世田谷ベース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/12 22:48:24
 
LED PALADISE 
カテゴリ:車関連
2008/12/08 22:11:23
 

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
勢いでD:5を購入してしまいました。趣味に使いやすい車を目指してコツコツと弄っていきます。
ホンダ シティ ホンダ シティ
18で免許を取って始めて購入したマイカーです。 小さいけどキビキビと走ってくれるので、よ ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
主に買い物等に使用していますが、ストレス無く走ってくれるのでうれしいのと、最近の諸設備は ...
日産 シルビア 日産 シルビア
独身時代最後の車でした。先輩から譲り受けたのですが、当時(平成5年)は13スピーカーとウ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation