• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さとんこのブログ一覧

2012年12月31日 イイね!

今年の締めは

今年の締めは新潟県秋葉温泉「花水」というところで、一年の疲れを癒してきました。
洋風の洒落た外観で、高そうでしたが、タオル付きで850円ならまぁ仕方ないといったところでしょうか。

お昼もこちらでいただきましたが、麻婆豆腐辛すぎです(>_<)


そんなこんなで2012年も後僅かですが皆様には大変お世話になりましたm(._.)m

来年もボチボチでやっていきますんで、絡んでやって下さいまし(^^)

それでは、良いお年を♪
Posted at 2012/12/31 15:12:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 温泉 | 旅行/地域
2012年12月30日 イイね!

さすが新潟

さすが新潟なんと9匹も入って2980円。
脚折れとかの訳ありですが味は最高に美味い(^^)/
Posted at 2012/12/30 21:23:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理
2012年12月29日 イイね!

2012.12.21-24水曜どうでしょう大好き軍団旅行-九州縦断編-この旅大丈夫か

12/21(金)夕方

チェックイン時間の10分前に到着し,チェックインしようとしていると,

フロント:「申し訳ございません。まだお部屋のご用意ができておりませんので,少々お待ち下さい。」
と言われロビーで待っていると,後方が騒がしい。

支配人:「あなたはどれくらい働けるんですか?」

おばちゃん:「ハローワークの方からは忙しい時だけ出ればいいって言われました」

支配人:「あのね~,悪いけどうちは30日全部忙しいんですよ。でもね,労基法で決まっているので6日は休んでもらって24日来てもらわないと困るんですよ」

おばちゃん:「忙しい時だけでは駄目ですかね」

支配人:「ですからうちは毎日忙しいって言ってるでしょ」

おばちゃん:「そこを何とかなりませんかね~」

支配人:「は~~。そもそもね,履歴書に写真も貼っていない,志望動機も書いてない。そんな人と一緒に私は仕事はしたくないんですよ。この条件が呑めないなら帰っていただいて結構ですよ」

従業員E:「支配人,そんな事を言わないでくださいよ!今晩の食事の盛り付けが間に合わないんですよ。その方を今すぐ雇って手伝わせてくれないと困ります」

支配人:「この人がね,こちらが忙しいと言っても,自分が忙しくない時以外しか働かないみたいなことを言ってるからね。私は嫌なんですよ」

従業員E:「そんなこと言ったって,今晩どうするんですか!?もう間に合わないですよ!
だったら今日休みの従業員Fさんを呼んでくれないと無理です」

支配人:「無理言わないでくださいよ。Fさんも全然休んでいないんですから今日は無理です」

と支配人は事務室の奥へ消えていった。

従業員E:「あなたも何とかならないのですか?」

おばちゃん:「だって,ハローワークからは忙しい時だけでいいからって言われたんですよ」

従業員E:「あの馬鹿息子(支配人のことのようだ)は頑固もんで融通が効かないんだよ。今日と明日だけでもいいから働いてもらえないかね~」

おばちゃん:「私もあの人(支配人)にあそこまで言われちゃうとね」

従業員E:「もうどうすりゃいいんだい」

フロント:「・・・・・^^;」



我々は無事チェックイン。部屋にて。

D:「おいおい,さっきの聞いた!?」

A:「客前でするなっちゅうの。奥でやれって話だよな」

B:「笑えますな~。あと支配人も子供過ぎるだろ(笑」

D:「履歴書に写真も貼っていない,志望動機も書いてない。そんな人と一緒に私は仕事はしたくないんですよ。だろ(笑
しかもあのおばちゃんの化粧顔で盛り付けられたら食欲無くすわ」

A:「あ~,目の上を真っ黒にしてたもんな。怖すぎ」

B:「幸い我々は,外で飲み食いすることにしていたので,どっちでも関係ないですがね(バク」


大分の夜の街へ繰り出す。
初日の宴は「ふぐ」料理屋でございます。

ふぐ刺し・ふぐの白子焼き・ふぐの天ぷら・ふぐ鍋・ふぐの鰭酒

〆の雑炊まで美味しくいただきました^^

この時期はどこへ行ってもクリスマスイルミだらけ。野郎三人には無関係ですがね(笑


二次会は焼酎が所狭しと並んでいる予約が中々取れない居酒屋でした。

壁に並んでいる焼酎。普通は空瓶を並べますよね~。この店のは全部未開封でしたよ(すごい
中には年代物も平然と並べていました。
あとバイトの娘さん達がみんな可愛い(*^^*)

A曰く「ここの仕事辞めて,千葉へ来い。いや,俺ん所へ来い」だとさ。

さんざん楽しみ宿へ戻る。疲れていたのか直ぐに寝てしまったらしい。一人を除いては・・・

A:「両方から怪獣みたいにうるせ~んだよ。黙れ!」

一瞬だけ,シーーーーン。
そしてまた,ガガガッ,ゴゴゴッ



12/22(土)朝

今日はDの誕生日。

D:「はぁ,44かぁ」

B:「おめでとさん」

朝食は食堂である。

席へ着くと見覚えのある顔が・・・

A:「おい,あれっ,昨日の帰れって言われてたババァじゃねぇか!?」

D:「え~,違うだろうよ~」

B:「いや,目の上のメイクは無いけど,間違いなく昨日のババァだよ」

ABD:「"結局雇ったんかい"(バク」


2日目の旅は,いよいよ「どうバカ」ゆかりの地へ。

次回(来年になっちゃいますがすいません)「カブ西日本の旅のあの場所へ」をお楽しみに(^o^)/
Posted at 2012/12/29 07:14:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2012年12月28日 イイね!

本日で仕事収めでした

明日からかみさんの実家の新潟に1週間行ってまいります(^^ゞ

PCがなくスマホしかない環境ですので、みんカラ環境が悪いですが、宜しくお願いいたしますm(._.)m

九州旅行記の続きは来年になってしまうかもしれませんが、お楽しみに~(^-^)/
Posted at 2012/12/28 23:00:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事 | ビジネス/学習
2012年12月26日 イイね!

2012.12.21-24水曜どうでしょう大好き軍団旅行-九州縦断編-プロローグ

お久しぶりの軍団旅行でございます。

初めての方も居られるかとも思いまして,少々紹介などを。
登場人物:A(大泉洋扱い),B(藤村D扱い),C(ミスター扱いは今回は欠席),D(嬉しー扱いの私)
となっておりますので今後の展開ではそのへんのところも加味していただけると楽しめるかと^^



12/21(金)初日
羽田空港に6:10集合。6:30フライトである。今回はソラシドエアーなる航空会社を利用だそうだ。

Dこと,私は3:30起床。
旅行だから嬉しくて早く起きたのではなく飛行機の時間から逆算したらこうなったのである。
始発電車に乗ってもフライト10分前に空港到着では使えない。
しかしバスが運行していてくれて助かった。
支度を済ませ3:50に家を出る。
空港行きバスは隣駅発着のため,始発電車のない中,隣駅まで歩くことに。
約30分で到着。間もなく4:30発空港行きのリムジンバスがやってきて乗り込む。
所要時間が1時間なので5:30には着く予定。
4:30発の次が5:30発なんで5時のバスもつくって欲しい^^;


一方,Bは空港近くのホテルに宿泊しているため,まだ夢の中・・・


そしてもう一方,Aは始発電車に乗る予定だったが,前の晩に飲み過ぎてしまい,寝坊したため始発電車に間に合わず。やむなく次の電車に乗るも,携帯で検索していくと搭乗時間に間に合わない時間が続々と出てくる。


Dは所要時間1時間の筈だったバスが,高速がガラガラだったため40分で空港に着いてしまった。5:10かぁ。朝飯でも食べようと空港内をウロウロするも食堂や売店は一軒も開いていないのであった。


Bはようやく目を覚ましシャワーを浴び支度を始めた。


Aはいくら検索しても結果が変わらないと言うことで,電車をあきらめ錦糸町駅で途中下車しタクシーで空港へ向かうことにした。首都高を使えば余裕で間に合う^^


5:30になりようやく空港内の売店やら喫茶店が開き始めた。
Dはそこで朝食を済ませ,AとBが来るのを待った。


ほどなく,Aが到着する。
集合時間ギリギリではないなんて珍しいと思ったら,↑理由からか~(笑


Bも到着し,3人で会話していると,Aがタクシー代を暴露したのである。
八千円・・・。ブルジョアな男だ(バク


8時過ぎ第1目的地の大分空港へ到着。九州なのに寒い((>_<))ブル

なので体を温めに早速レンタカーで温泉地へ向かうことにしたのである。
Bおすすめの温泉地は大分県明礬温泉郷にある「別府温泉保養ランド」というところであった。

寂れた外観ではあるが,温泉は源泉掛け流しの泥湯でその泥を肌に塗ると美肌効果があると言うことである。
平日の午前にもかかわらず結構湯治客が居たため写真は撮れなかったがHPなどで確認していただきたい(笑

間欠泉だけは撮りました。

温泉の温度はちょうど良いので長く入っていられる温泉ですぞ。

肌がつるつるになり身体も温まったところで,豪華昼食をとるため佐賀関に向うことに。

佐賀関と言えば関鯖・関鯵が有名ですな(^^)

↑この店で昼食をいただく。




関鯵のりゅうきゅう,鶏天,関鯖のお造りを注文。
アルコールが欲しいところではあるが夜まで我慢我慢。
関鯵・関鯖とも身がプリップリで今まで食べた鯵や鯖とはまるで種類の違うものに感じますね。
鶏天もフワッフワで揚げたてはやはり美味い^^

ここでBが味噌汁をズボンにぶちまけた。
お椀の蓋が離れにくかったらしいが,何を慌てているんだか^^;

またAは2日酔いの影響で箸が動いていない。
なのでBとDの2人でほぼ平らげてしまった^^;

我々の旅は毎度毎度,何かしら事件が起こりますな(笑

ここから暫くAは車の後ろ座席で寝たきりとなったのである・・・

残ったBとDは大分観光を楽しむべく,臼杵城跡や

国宝石仏のある臼杵石仏を見て回った。

石仏の所では可愛い猫ちゃんが道案内をしてくれるというサービスまで(笑



この後は大分駅方面へ戻り,今宵の宿へ。

我々がチェックインしていると何やら後方で騒がしい・・・


続きは「2012.12.21-24水曜どうでしょう大好き軍団旅行-九州縦断編-この旅大丈夫か」で<(n_n)>
Posted at 2012/12/26 22:06:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | グルメ/料理

プロフィール

「今年初物続々 http://cvw.jp/b/246762/41931885/
何シテル?   09/10 09:45
いつかは世田谷ベース! 奥さんに怒られながらも、世田谷ベースグッズが日に日に増えてます(^^; 最近は道の駅にはまってますね! 旅行も道の駅を絡め...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2 3 4 567 8
9101112 1314 15
1617181920 2122
232425 2627 28 29
30 31     

リンク・クリップ

小山商店 
カテゴリ:酒
2009/03/12 22:50:26
 
世田谷ベース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/12 22:48:24
 
LED PALADISE 
カテゴリ:車関連
2008/12/08 22:11:23
 

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
勢いでD:5を購入してしまいました。趣味に使いやすい車を目指してコツコツと弄っていきます。
ホンダ シティ ホンダ シティ
18で免許を取って始めて購入したマイカーです。 小さいけどキビキビと走ってくれるので、よ ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
主に買い物等に使用していますが、ストレス無く走ってくれるのでうれしいのと、最近の諸設備は ...
日産 シルビア 日産 シルビア
独身時代最後の車でした。先輩から譲り受けたのですが、当時(平成5年)は13スピーカーとウ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation