• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さとんこのブログ一覧

2013年11月29日 イイね!

イヤッホー

一昨日、Nikon AW-1が欲しくて家電屋に行きましたが、お値段が折り合わず帰ってきました。
その夜、密林でポチリとし発注。
そして早くも昨晩、無事届きました。人身事故の影響で嫁が電車内に止まっている間に自身で荷受けでき、バレずにすんだ(*^O^*)

これで今週末のモーターショウに間に合います。試し撮りがてら尾根遺産を撮りますかね(^^)
Posted at 2013/11/29 07:19:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2013年11月27日 イイね!

Nikon AW-1が欲しくて




我が家のデジイチはNikon。
他メーカーからはミラーレスが次々と販売され、後発のNikonは何故かしょっぱかった。
ところが、先日発売されたAW-1は私の心を捉える。
防水・防塵仕様。
まさにどうバカ旅好きな私にはもってこいの品ではないか!

急いで家電量販店の大小島へ行き,料金を見ると¥89,800とかなり高め。
密林では¥74,800が最安値。

店内では,例の歌が流れており「他店より一円でも高かったら言って下さい」の声を聞いたので,店員に密林の値段を見せてみると,「少々お待ちください」の返事。
期待して待っていると,「¥86,800なら」だと。
話にならないので,「もっとどうにかならないのと」と尋ねると,
「さらにカメラバックをサービスでお付けいたします」と。
「バックはいらないから,バックの分を割り引いてよ」と
さらに突っ込んで聞いてみたら,
「ポイント還元しますと,¥86,800から¥8,680分が還元されますので,
実際は¥78,120程度でカメラが手に入る計算になりますよ」だってさ。
それって前もって客にポイントを買わせているようなもんじゃん。
しかも,密林より全然安くなってないし。


「他店より一円でも安かったら言って下さい」って言うのは,
「言って下さい。話は伺うだけ伺いますから。安くしますよとは一言も言っていないんでね」
と聞き取れますね~。

大小島でしか家電を買わない方には,良い話でしょうが,私みたいに淀橋や上新や山田と色々浮気してしまう人には,このポイント“前買取“での割引は納得いきまへんなぁ。

ってことでまたしても,密林さんにお世話になるしかないかな。
宅配だと荷物が嫁に見つかるので嫌なんだけどね^^;

Posted at 2013/11/27 21:55:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2013年11月25日 イイね!

そんなもん


私の車の価値

先日ディーラーへ行った際に,自分の愛車の今の価値が知りたくて査定してもらったら,45万円ですって。
まぁ,購入して8年経過の銀色,48000km走行ですから,仕方ないんですけどね。

単純計算で一日1000円ずつの減価償却。
週に2日くらいしか乗らないから、毎週5000円を無駄にしているんだなぁと改めて痛感いたしました^^;

でも車が好きだから止められないんだけどね(バク
Posted at 2013/11/25 18:54:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2013年11月24日 イイね!

年末の新潟旅行へ向け冬支度

年末の新潟旅行へ向け冬支度

今年は年末年始にかみさんの実家がある新潟に行くので,
関越道土樽越えの必需品,
スタッドレスタイヤに履き替えました。
やはり純正サイズの18インチは乗り心地良いなぁ(笑

Posted at 2013/11/24 15:26:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備手帳 | クルマ
2013年11月17日 イイね!

来年の干支、お馬(午)さんを撮影しに行こう!!

11月1日より年賀状の発売となりました。

今時の人は新年の挨拶は年賀状よりもメールで済ませているんでしょうかね^^;

でも私は、新年の挨拶だけはアナログ派ですので、迷い無く年賀状を選択します。
そして来年の干支は午です。

ってことで、我が家から一番近い府中競馬場へ行こうと計画。

GⅠの開催日に訪れてしまうと、大変な人混みで撮影どころではないでしょうから、比較的空いていそうな日を選んでみると・・・、どうやら、11月16日が良さそうということで、昨日、愛車点検を終えたあと競馬場へお馬さんを撮影しに行ってきました。


競馬場の近くの駐車場は駐車料金が高いので、競馬場から少々歩くけど無料の駐車場に止めてから行きました。
無料駐車場というのは、サントリービール工場のお隣の市場です。
ここは市場のやっている日は誰でも止められるので、ここに止てから歩いて競馬場へ向かいます。




入場料200円を払って競馬場へ入ると、レース中で、意外と人が居ます。


そうそう、そんなことより年賀状用のお馬さんということでパドックに向かうもお馬さんが居ない(>_<)

お馬さん発見!
も、柵がねぇ^^;


銅像っていうのもなんだかねぇ~。



先へ進むと、「おやっ、年賀状用パネル発見」

でも、周りに誰もいなくてシャッター押してもらえない。
取り敢えず枠だけでも撮っておくかとパシャリ。


そして競馬場の一番奥に行ったら、来年の干支、お馬さんと撮影しましょよう、みたいな場所があり、シャッター押してもらえました^^


これで年賀状用の写真は用意できました^^b
Posted at 2013/11/17 16:24:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | 暮らし/家族

プロフィール

「今年初物続々 http://cvw.jp/b/246762/41931885/
何シテル?   09/10 09:45
いつかは世田谷ベース! 奥さんに怒られながらも、世田谷ベースグッズが日に日に増えてます(^^; 最近は道の駅にはまってますね! 旅行も道の駅を絡め...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3 45 6 78 9
1011121314 15 16
17181920212223
24 2526 2728 2930

リンク・クリップ

小山商店 
カテゴリ:酒
2009/03/12 22:50:26
 
世田谷ベース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/12 22:48:24
 
LED PALADISE 
カテゴリ:車関連
2008/12/08 22:11:23
 

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
勢いでD:5を購入してしまいました。趣味に使いやすい車を目指してコツコツと弄っていきます。
ホンダ シティ ホンダ シティ
18で免許を取って始めて購入したマイカーです。 小さいけどキビキビと走ってくれるので、よ ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
主に買い物等に使用していますが、ストレス無く走ってくれるのでうれしいのと、最近の諸設備は ...
日産 シルビア 日産 シルビア
独身時代最後の車でした。先輩から譲り受けたのですが、当時(平成5年)は13スピーカーとウ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation