• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さとんこのブログ一覧

2017年01月30日 イイね!

おすすめの日本酒‐75‐

おすすめの日本酒‐75‐本日のお薦めは、秋田県大仙市の刈穂で有名な秋田清酒の「やまとしずく純米吟醸生原酒(\3,087)」です。

原料米:秋田酒こまち
精米歩合:55%
日本酒度:+2
使用酵母:秋田酵母№12

さっぱりとした飲み口で、秋田の酒の多くが大辛口が多い中、程好い辛口のお酒です。
飲み口がサッパリとしているので、食中酒としてはもってこいです。

Posted at 2017/01/30 13:25:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日本酒 | 趣味
2017年01月29日 イイね!

今日のおやつ

今日のおやつ今日のおやつは、スーパーで売っているロールケーキです^^

小さいのでちょうど良かった。
Posted at 2017/01/29 14:46:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイーツ | 日記
2017年01月25日 イイね!

湯治を兼ねて

癌治療の一つに温泉治療(いわゆる湯治)も良いと言われていたので、比較的近場で良質な温泉を求めて山梨県へ行ってきました。

訪れたのは、牧丘温泉「花かげの湯」です。


町営の温泉って感じで、地元の御老人たちで賑わっていましたので、中の写真は撮れませんでした。
10時オープンとあり、10時に行ったけど、既に御老人方が8名ほど入っておられました。実際はもうちょっと早くに開けているんでしょうね^^;

ここはPH値9.5という高アルカリ性単純泉で源泉温度も45℃と聞いていましたが、実際は温めでいつまでも入っていられる温度でしたので、湯治には向いていません(湯治には43℃以上が理想)。

料金は510円とリーズナブルだけに、単純に楽しむなら有りの温泉ですね。

湯冷めをしないように急いで着替え、別の温泉に向かうことにしました。

で、訪れたのはここ。裂石温泉「雲峰荘」です。


周りには他に1軒もない「日本秘湯を守る会」のお宿でした。

この提灯を見ると”間違いない”とついつい嬉しくなっちゃいます^^

宿の受付で500円を払いますと、日帰り温泉は別の場所と言うことで、橋を渡った左側の建屋と言われ


-2℃の中、別棟まで歩きます。

この露天風呂、混浴なんですけど、平日のお昼前ってことで誰も居ない(ToT)
そして脱衣所が寒すぎる((>_<))

なので急いで湯船へと向かいました。

大きな岩が屋根替わりですが、何か怖くて落ち着きませんね^^;
でもこっちの湯船の方には源泉が流されているので、お湯が熱くて湯治にもってこいでした。


屋根が無い方は、外気の影響もあってか温くなってました。


やっぱり怖くてもこの大岩の下で湯治するしかないと浸かっておりました。

程よく汗もかき、体の芯まで温まったところで、山梨を後にしました。
Posted at 2017/01/25 14:13:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 温泉 | 旅行/地域
2017年01月24日 イイね!

面談の結果

昨日は約1カ月ぶりとなる職場に訪問です。

産業医と復帰へ向けた面談のため、千葉支社まで出向きました。

皆に「痩せたね~。体調はどう?」と言われ、大丈夫大丈夫の連呼でした^^;

いざ面談の結果は、2/7から復帰で、最初は10時半から15時までの勤務を2週間こなし、無理が無ければ徐々に勤務時間を増やしていく模様です。

昨日は面談前に2時間弱ほど、メールチェックやら、放置されていた仕事等をこなしましたが、直ぐに疲れてしまいました^^;
放置されていた仕事は急ぎではないので、起案をして決済の形を整え上司へ引き継ぎ、処理をしてもらう事に。



でも一番疲れるのは通勤だった(>_<)
Posted at 2017/01/24 14:12:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 闘病生活 | ビジネス/学習
2017年01月23日 イイね!

リハビリを兼ねて

リハビリを兼ねてと言うのは言い訳で、入院前から行きたかった釣り堀へ行ってきました。

寒いので厚着をして体を冷やさないようにしての実釣です。

この時期は魚も寒いのかあまり動かないので釣れないというのが定説ですが、そこは自称プロ。

私へのご褒美なのか、魚の反応が手に取るように分かり、ほんの数ミリの動きにも体が反応し、冬シーズンとしては最高記録の、3時間で148匹をゲット。
しかもその殆どが金魚という珍しい釣果となりました。




金魚ばかりだったので体への負担が全くなく、リハビリにはなりませんでしたが、心のリフレッシュにはもってこい(釣れないとフラストレーション溜まりますから)でした。
Posted at 2017/01/23 09:01:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 釣り | 趣味

プロフィール

「今年初物続々 http://cvw.jp/b/246762/41931885/
何シテル?   09/10 09:45
いつかは世田谷ベース! 奥さんに怒られながらも、世田谷ベースグッズが日に日に増えてます(^^; 最近は道の駅にはまってますね! 旅行も道の駅を絡め...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

123 4 56 7
8 9 1011121314
15 16171819 2021
22 23 24 25262728
29 3031    

リンク・クリップ

小山商店 
カテゴリ:酒
2009/03/12 22:50:26
 
世田谷ベース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/12 22:48:24
 
LED PALADISE 
カテゴリ:車関連
2008/12/08 22:11:23
 

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
勢いでD:5を購入してしまいました。趣味に使いやすい車を目指してコツコツと弄っていきます。
ホンダ シティ ホンダ シティ
18で免許を取って始めて購入したマイカーです。 小さいけどキビキビと走ってくれるので、よ ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
主に買い物等に使用していますが、ストレス無く走ってくれるのでうれしいのと、最近の諸設備は ...
日産 シルビア 日産 シルビア
独身時代最後の車でした。先輩から譲り受けたのですが、当時(平成5年)は13スピーカーとウ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation