• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tristarのブログ一覧

2007年04月28日 イイね!

怪我に注意!!

怪我に注意!!仕事であれ趣味であれ、モノ作りにおいてもっともあっては
ならないのが、怪我だったりします。道具によって危険性が
色々あるのは確かですが、慣れ、油断から起こるものが大半
です。危険そうな道具というものは、だいたい使っている時は
自分でも怖いので慎重に使います。慣れている道具や、慎重な
作業が終わった時、その危機が訪れます。
合板のボードを丸ノコで切断する作業が終わって油断した時に
人差し指がまだ勢いで回転している刃に触ってしまい、切って
しまいました。幸運にも友人が居たので、すぐに病院に連れて
行って貰いしかるべき治療を受けることは出来ましたが、暫く
は痛みと不自由が伴うのが残念でなりません。一応付け加え
ておきますが、"指は全部残っています"のでご心配なく。
"ナイフとかと比べると少し傷が深かった"だけですので。
それでも何とか少しずつ車載PCの搭載準備は進行中です。

Posted at 2007/05/01 23:01:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2007年04月15日 イイね!

そろそろ完成させたいな

そろそろ完成させたいな前回の工作で2ndバッテリとPCを入れる箱を作る
準備が出来たので、土日で組み立てを進めました。
ホームセンターのカットサービスを使って材料取り
をしたため、自分では鋸を挽くことといえば、窓を
あけたりする位で、組み立て用のビス穴をあけて
キットの様に組み立てて写真の様な所まで着ました。
残る課題はACCがオフになった時に、自動的に
シャットダウン(休止状態)に移行してから電源断に
なるような仕掛けを組み込んで、残りの配線と組立
をして完成です(動作確認が一番心配)。
Posted at 2007/04/16 00:15:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 各種製作モノ | 日記
2007年04月07日 イイね!

またうどん...かな

またうどん...かな超割運賃で御馬鹿旅行として、札幌~福岡旅行を
決行。新千歳から福岡は2時間以上のフライトの
ため、スーパーシートプレミアムにアップグレード。
食事時を外れていたため機内食はないのですが、
茶菓子に酒類は出てくるので、3時のおやつに
とびっきりおうどんをオーダー(←タダ)。
要するにミニサイズのきつねどん兵衛。
B777は就航時は一般席3-3-3のシート配列
だったのでそれなりに快適だったが、3-4-3の
配置になった途端、最悪の狭さになった。
737なら諦めもつくが777でこの狭さは辛抱したくない。で、スーパーシート。まるで首都圏の
グリーン車のようだ。普通車は窮屈で電車混雑→グリーン車に逃げる→JR儲かる。
でも、スーパーシート乗るなら767よりは777や747だよな。SRの2階席最高。だった。
Posted at 2007/04/09 01:06:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飛行機モノ | 日記
2007年04月01日 イイね!

車載汎用マルチメディアプレイヤー

車載汎用マルチメディアプレイヤーブログ初公開。ウチの車載用PCです。
電源まわりのトラブルを克服して手放しでの安定
稼動を目指し、2ndバッテリを搭載するべく、
専用収納ケースを製作中。
合板は金属より加工がし易くていいね。
曲がらないけど。
下段には、車内からカーナビが移動してきて、
この上の段にはインバータとアイソレータが
入ります。

それにしても、バッテリを載せたり降ろしたりの寸法合わせは結構重くて面倒。ここで、はっきり
言っておきたいのは、 ノートPCにしたらいいじゃん というのは言いっこナシ
です。(ぴったりの収まりを考えてあえて箱型にしています)
Posted at 2007/04/02 23:45:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 各種製作モノ | 日記
2007年03月26日 イイね!

思い切って買いました

思い切って買いました大阪で迷った挙句に遂に買ってしまった。
クランプ付きテスター

左側のクランプをコードにかますと、そこをを流れる電流が
測定できる。交流用は安価なのだが直流が測れるものは
ちと値が張るため、これまではビビって買えなかった。
 
最近のトランクの2ndバッテリーやらなんかの電源ネタの
ために12野口位いきました。
 
さて、まず測ったのは、こないだやったアーシングのコード。
何やら10A位があちこちで流れている。これだけでどんな
効果があるとは何とも言えないが、一応このコードが何らか
の仕事をしていることだけはわかった。

プラス強化のコードも15A位流れてた。くれぐれも配線は間違いなく確実に。
でないと、燃えまっせ...
Posted at 2007/04/02 23:25:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 各種製作モノ | 日記

プロフィール

クルマ、鉄道、飛行機が好き、旅行が好きということであちこちに出没中。 '05年にANAプラチナ取得で更に行動範囲拡大中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
アルシオーネSVXが自宅前で溺れて1か月、 我が家にやってきたのは似ても似つかぬファンカ ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
昔から欲しかったSVXを手に入れて4年。 オルタやパワステ、ラジエタの度重なる故障にもめ ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation