• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっくんふーがのブログ一覧

2024年07月23日 イイね!

令和6年7月埼玉卵ツアー

令和6年7月埼玉卵ツアー8月に転勤が決まり、転勤前の休みの日、ボッチでドライブがてら卵🥚買いに出かけました✌️


でもって、いつもの埼玉県深谷市の田中農場サン🥚


平日だったため、混んでませんでしたが、居る間も客足は途絶えませんでした。


いつもの45個入り¥1100の卵達です🥚


今日売っていた双子の卵🥚です。


全部ではありませんが、高確率?で双子ちゃんの黄身が入ってます✌️


本日晩ご飯の買い出しは、


ベルクさん寄った際のマストアイテム、秩父みそポテト✌️
甘いタレがクセになってます😅

あとは、いつものように姪っ子んちへお裾分けに行って、グダグダと夕食いただいて🍛から帰宅🚗





ハイタッチ🙌2回、172.6㎞の旅でした。
最近遭遇するみん友サンは、どこか遠くへ長期出張やら何やらで絶対に会わないから、周りを気にせず走ってました✌️

そういえば、最近投稿ないなぁ(笑)
出張中だから当たり前か😆











Posted at 2024/07/25 07:43:42 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年06月26日 イイね!

タカラトミー株主総会に参加しました✌️

タカラトミー株主総会に参加しました✌️職場から与えられた平日休み🎌

タカラトミーの株を保有しながら今まで行けなかった株主総会に初参加してきました✌️


会場は、タカラトミー本社のある東京都葛飾区にある「かつしかシンフォニーヒルズ モーツァルトホール」です🎵






入口でいただいた物です。
今はお土産はありません。



タカラトミーは、今年創業100周年です🙄



過去の株主優待のトミカ🚗が展示されて少し懐かしくもありました。


甥っ子の影響で◯十年ぶりにトミカにハマり、株券購入にまで至りました😅
今年もフルセットいただきます✌️






トミカしか写してませんが、タカラトミーの様々なおもちゃが展示されていました。

会場内は撮影禁止なので、画像はここまで。

株券総会は、タカラトミー社の100周年PVを鑑賞📹
昨年度の業績等の説明を受けながら、円安でも純利益は過去最高らしいです😳

その後、株主より質疑応答
初参加なので、経営に関する質問だけだと思っていたら、トミカの◯◯が〜、ベイブレードの◯◯が〜、◯◯の続編やりますか?などなど😳

株主ってより、いちタカラトミーファンの質問を会社の役員が答えるといった感じでした。
株主の皆様のタカラトミー愛❤️が感じられました🙂



少しシワが入りましたが、質問希望の際、このピンク🩷のシートを提示します。

静かに10時に開始して、11時40分頃終了
最後に富山幹太郎会長が本日付で退任されるとの事でご挨拶がありました。
長い間お疲れ様でした。

来年都合ついたらまた行こうかな😅
株主総会自体今回初めてだったので、他の株主総会も行ってみよかな😅



家から割と近くにありながら、今までハイドラ!未緑地化だった会場最寄りの青砥駅🚉
今回電車で行ったため、やっと緑地化できました✌️
Posted at 2024/06/26 13:25:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年06月12日 イイね!

令和6年6月埼玉卵ツアー

令和6年6月埼玉卵ツアー急に貰った平日休み🎌
TKG🍚のたまごがないためにいつもの卵ツアーに出発🚗

とは言っても、朝からドライブがてら行くつもりが、嫁サンが去年納税した佐賀県みやき町の返礼品が、今日届くので足止め喰らいました😑





佐賀牛の冷凍ハンバーグでした。

気を取り直して、13時に自宅出発🚗

行き先はいつもの田中農場サン🐓🥚



今日のアウトレットは、45個¥1100でゲット✌️姪っ子の分も購入

後はいつものルーティンで、地元スーパーのベルクさんに寄って、秩父みそポテトを購入後、姪っ子のウチへ寄ってたまご🥚のお裾分け✌️



往復約148㎞の強行ツアーでした✌️

平日だけに、この辺で徘徊しているみん友サンには絶対に会わない自信を持って徘徊しました✌️







Posted at 2024/06/12 20:31:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月26日 イイね!

川崎大師大開帳奉修で赤札受領

川崎大師大開帳奉修で赤札受領

令和6年5月に川崎大師で10年毎の大開帳奉修に参加してきました✌️
昨年10月以来の川崎大師参拝です🙏
今まで知りませんでしたが、昨年の参拝で、このことを知り興味が沸いて5月最後の休日、混雑覚悟で参加しました。









まずは、供養塔に参拝してから...
現地到着13時過ぎ、警備員サンが、「赤札ご希望の方あちらが列の最後尾です。」って言っており、そちらへ行こうとしたら、嫁サンが「供養塔にお参りしてから」に従ったため...

後から知ったのですが、赤札受領だけなら、そのまま行けば最短コースでした😑

そうとは知らず、供養塔にお参りした後、警備員サンの「赤札受領の最後尾こちらです〜」にそのまま誘導され、何やら違う列に...

こちらの赤札受領は、本堂での護摩の後に配布されるものなので...

次回は16時...😱
現在時13時半...

立ちっぱなしで待ちました😑

待ち時間にいろいろ調べたら、次回護摩まで動きナシ...
供養塔行かなければ、ゲットできていた...😭

てっきり並べば、そのうち受領できると思ってたので...下調べをロクにしないツケがきました😅


嫁さん待機列にお願いして、境内を少々散歩🚶🏻
駐車場🅿️も待機列の迷路になってました。
まだそれほど並んではいませんでしたが...

15時過ぎに列が動き出し、本堂内へ
16時から約20分くらい護摩の後、赤札を受領しました。


受領したお札とパンフレットです。


仲見世で購入したお札入れ。左がアタクシので右が嫁サンのです。


で、なんだかんだで川崎大師を後にしたのは17時過ぎ...

赤札ゲット少々舐めてました😅

10年後まで何ごともありませんように🙏

















Posted at 2024/05/27 05:35:12 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年04月28日 イイね!

令和6年4月埼玉卵ツアー

令和6年4月埼玉卵ツアー

4月約1ヶ月の長い出張を終えた大型連休序盤、TKGの卵🥚がなくなったため、またまた翔んで埼玉に卵買い出しツアーに行きました✌️




今回は、いつもの田中農場サンのいつもの40コ¥1100の卵🥚を2セット購入✌️
今回はコレで満足満足😆






今回は、田中農場サンの卵だけ目当てだったので、そのまま帰路につく予定でしたが、以前より気になっていた、東松山市の『箭弓稲荷神社』へ参拝へ🚗
参拝👏後、境内にある牡丹園へ行き、藤の花を鑑賞


参拝後、R254沿いにある鶏採サンで昼食🥢棒唐揚げ定食🍗をチョイス🥢
サクサク唐揚げとニンニク醤油タレにご飯🍚が進みます😋

帰り途中に、姪っ子のウチに立ち寄って、卵🥚のお裾分けして帰宅🚗


ハイタッチ🤚9回
152㎞のドライブでした✌️

そういえば、この辺でよく遭遇するみん友サンいなかったなぁ🤔

ま、どこかに出没してるんだろけど😅






















Posted at 2024/04/29 08:33:34 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「おはようございます。
アタクシも50フーガの時、1本だけパンクして同一メーカーの違う銘柄つけたことあります(笑)普通に走ってれば気にならないっす(笑)」
何シテル?   07/08 08:07
80ハリアーさんにまた復活しました??ハンドルネームはそのままでよろしくお願いします。 ハイドラ!してます。必殺技はイイね返しです??でも倍返しはできません(>...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

速度超過。さんのホンダ オデッセイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/01 21:43:59
NEWドルフィン/シャークアンテナ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 20:30:35
Clazzio / ELEVEN INTERNATIONAL Clazzio Neo 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 18:39:12

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド ナイトさん (トヨタ ハリアーハイブリッド)
令和7年8月3日17時に納車されました✌️ 80ハリアー2台目です😅 人生初の同一型 ...
ホンダ フォルツァZ ホンダ フォルツァZ
ほぼノーマルの後期オーディオパッケージです。あまり手を加えていない通勤仕様ですが、ある程 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
免許取って初めて乗ったクルマです。 選択肢にないですが、 1800LXです。 ウイン ...
日産 セドリック 日産 セドリック
むかーしオヤジの乗ってたクルマです。 グレードは選択肢になかった... 2000GL-E ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation