ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [ターマック+]
ターマック+のページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
ターマック+のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2019年10月11日
フレンチブルーミーティング2019
今年もFBMでBBQに参加して来ました(^-^)/
今年は毎年の楽しみだったジムカーナがスケジュールから消えて残念( ´△`)
いつもは上信越道ルートだけど気分転換に中央道ルートで進行、SAで朝食を済ませて戻ったら隣にDS3カブリオが居ました(*゚∀゚)=3
集合場所の白樺湖で朝礼、参加台数30以上?
会場到着、手際よくタープが数台組み上がりベースキャンプ設営完了o(^o^)o
坂を下ってフラフラと気になる車やお店を見て回り
ベースキャンプに戻ってBBQ開始
今回のサンドイッチとスープも美味しかった( ´∀` )b
撮り忘れたけど他にも肉とか餃子とかいろいろいただきましたo(^o^)o
ラリーや映画の話したり
各車特徴的なカスタムに触発されて何かやろうか考えてみたり
最後にDS3が20台以上並ぶのを撮ってから解散となりました(^-^)/
皆さんと別れた後は上信越道に入らず酷道299号の十石峠へ、上りは順調でしたが下りの群馬県側は濃霧のダウンヒル( ´Д`)=3
道の駅上野がキレイにリニューアルされててビックリした。ここの味噌ソフトクリームはオススメです( ´∀` )b
睡魔に負けて3時間ほど仮眠して、夜中の1時に無事帰宅。
今年も楽しいフレンチブルーミーティングでした\(^_^)/
Posted at 2019/10/12 11:11:46 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2019年10月05日
シトロエン100周年イベント
ブログを遡ってみたら3年ぶりの参加だった代官山モーニングクルーズ、テーマ車両はシトロエンなのでスイスイと入場しました(^-^)/
トラクシオンのクランク棒回してみたい
パレードラン車両をお見送り
カラヤン広場に先回りしてお出迎え
2CVのタイヤ切れ角凄い
広場に並ぶたくさんのシトロエン車
ソフト素材なのは良いけど造形が…
ちょと贅沢な昼食で〆
Posted at 2019/10/05 21:03:03 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2019年08月03日
横手ラリー2019
全日本ラリー初開催ということで秋田県は横手市へDS3カブリオで遠征してきました(^-^)/
金曜は急ぎの案件で午前だけ仕事して午後は常磐道をひたすら北上、東北道に合流するまでがとても長かったけど無事に到着。
豪雪地帯を実感させるポール
ふるさと村に向かうはずが何故か横手公園に(゜∀。)
猫と遭遇o(^o^)o
夕飯に横手焼きそばを食べました( ´∀` )b
ホテルの駐車場にはラリー関係者っぽい車がちらほら
7時過ぎてシャトルバス乗り場に到着したら先客は100人超(;゚д゚)土曜は定員50人×4本、日曜は2本と更に少ないのでこの時点で諦め、土曜3本目の待機列に並び3時間後のチケット発売時間まで待つ事に(´Д`)
リエゾン中のラリーカー
10時10分に3本目のチケットをゲット
11時10分シャトルバス出発、どこの秘境に行くの?という道を走る。スマホの電波も届かないので節電の為電波offモードに。
1本目を観戦した人を乗せてバスは帰って行きます。
待ってる時間がかなり長いけど、始まると1分おきに走り去るので忙しい
4WD勢の迫力ある走り(*゚∀゚)=3
スムーズに駆け抜けるFF車
コバライネン選手、グラベルも上手いな( ´∀` )b
ハーフスピンしつつも立て直したo(^o^)o
JSR
ヒストリック
サービスパークに着いた頃にはほとんどの車両が去っていましたが、ギャラリーSSで見れなかった車両が翌日出走に向けて整備中でした
JSRやヒストリックの車両が帰ってきた
日曜になりお昼の最終サービスを見学、初日トップのヒロキが居ないぞ('_'?)
大量のトンボを虐殺したランエボのグリル(一部は生きてた)
舵角と数字、これを知ってるとラリーのインカー動画をさらに楽しく見れる(^^)d
アライメント取ってます
ランエボ出庫~
今度はDS3入庫~
メカニックは大忙し(´Д`)
サービスアウト
タイヤマーキングして
行ってらっしゃい~( ´∀`)
初ババヘラアイス、美味い(^^)d
リエゾンドライブしてたらいつの間にか県道なのに舗装林道を走ってた?(写真は無い、電波も無い)
フィニッシュセレモニーには間に合わないのでふらりと増田の町並みを散策
底に自家製小倉、抹茶ソース掛けて和と洋の美味合体d=(^o^)=b
鋼の錬金術師展のチラシを見たので寄ってきた
のどかな所に
増田まんが美術館がドーンと建ってる
色々とツッコミたい注意書きステッカー(館内売店でセットにして販売してます)
唯一の撮影OKポイントが金の自画像(笑)
道の駅でなまはげトラック発見
日本海側まで行ったら風車発見
良い撮影ポイントは見つけられず
学校を改装した宿にある温泉で汗を流して
山形の鶴岡まで南下、遅い時間だったので居酒屋で海鮮丼を食べてホテルへIN
月曜は山形の道の駅でジェラートを食べたりしつつ帰路へ
信号機のカバーの形状が気になる(吹雪でも見えるようにとか?)
三度ほど土砂降りに遭うけど足周りリニューアルしたDS3カブリオは不安無く走行
夜には無事に帰宅、3泊4日の長旅でした( ´∀`)
次行く機会があったらサブドライバーを募集して複数人で行くほうが体力的にも良いかも、でも自由にふらふら行動出来る点が一人旅の良さだよな~と思うのでしたo(^o^)o
Posted at 2019/08/04 01:19:55 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2019年07月26日
祝・みんカラ歴4年!
7月20日でみんカラを始めて4年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>
ラリー観戦行ったりイベント参加したり、ブログサボりがちですが元気に走り回ってます(^-^)/
これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2019/07/26 21:56:39 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2019年07月26日
愛車と出会って5年!
7月20日で愛車と出会って5年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!
■この1年でこんな整備をしました!
オイル滲みが酷くなってきたのでカムカバー交換、ついでにタイミングチェーン周りも交換。
2回目の車検時にサスペンションのダンパー、エンジンマウント、ブレーキ(パッド&ローター)リフレッシュして快調\(^^)/
■愛車のイイね!数(2019年07月26日時点)
689イイね!
■これからいじりたいところは・・・
長く維持するにはゴム系の部品交換したい(余裕があれば)
■愛車に一言
最近色々試乗したけど、逆に赤カブの良さを再認識したよ(^^)d
>>
愛車プロフィールはこちら
Posted at 2019/07/26 21:49:55 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「シトロエン全国オフ会申し込みしました(^^)d」
何シテル?
08/11 04:02
ターマック+
[
埼玉県
]
ターマック+です。 シトロエンDS3カブリオに乗っています。 2018年4月からSJ5フォレスターのMTも加わりMT車2台生活に(^_^) 2025年6月13...
48
フォロー
45
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
愛車一覧
赤カブ (シトロエン DS3 カブリオ)
プジョー208GTIを見に行ったディーラーで展示されてたDS3カブリオに一目惚れ、当初は ...
フラン (ホンダ シビック (ハッチバック))
試乗して一目惚れ、2024年10月20日に注文、出荷が2025年7月予定から1ヶ月短縮さ ...
ふぉれす太 (スバル フォレスター)
新型ではMTが無くなる話を聞き、熟成されたE型を発注(^^)d 静かで乗り心地良く、ステ ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation