• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月04日

ようやくボディ作り開始

ようやくボディ作り開始 RCの電動ツーリングの「RS 1.0」用のボディですが、本日やっと切り出しが完了しました。

実はツーリング用のボディとして、3月に「NISSAN R35 GT-R」を購入し作成途中だったのですが、実車の方をLUTECIAから別の車に乗り換えることを決めた途端、ボディ作成の進捗がストップ…。
そのまま数ヶ月が過ぎましたが、やっと頑張って作っていこうと思えるボディを入手することが出来ましたので、ボディを変えて作成スタートしました(笑)
ボディ作りは、RC制作の中で最も苦手な分野ですので、気合入れて作っていかないといけないこともあり、作っていこうと思えるボディを作らないと作業が全然進まないのです。

この後の作業としては、ボディやウイング固定用の穴開け、マスキング、塗装、ステッカー貼りと進めていくことになりますが、今回はツーリング用のボディですので、パネルラインまで拘った塗り分けはせずに、説明書通りの塗り分けで進めていこうかなと考えています。


ブログ一覧 | RC | 趣味
Posted at 2024/08/04 23:17:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

走行用ではないものも作成中
Taka.Uさん

制作期間は約1年
Taka.Uさん

マイティフロッグのレストア その5
発破泰三さん

作業途中での形状確認
Taka.Uさん

連休中日も五色台へ。(⁠•⁠‿⁠• ...
TOSIHIROさん

車体色の塗装準備
Taka.Uさん

この記事へのコメント

2024年8月5日 8:01
こんにちは~!
新しいボディ製作は嬉しい反面ドキドキ感もありますよね〜。ボディは86(BRZ)でしょうか? いいなぁ。
私も春頃にタミヤ製ロータスヨーロッパを店頭で見つけて購入、M02シャーシに搭載するためにホイールベースを延長加工をしました。あとはボディを塗る段階ですが、タミヤ推奨カラーはホワイトになっています。せっかくのゴールドストライプが映えません。イギリス車なので店頭で見つけた『レーシンググリーン』で塗装予定です。長文で失礼しました。
コメントへの返答
2024年8月8日 22:11
こんばんは。
今回のボディはBRZにしてみました。
最近は窓枠とか塗装仕上げで作ることが多かったですが、今回は説明書通りステッカーで仕上げようかと思っています。

ロータスヨーロッパを購入されたのですか。
確かにゴールドのストライプを活かすとなりますと、濃いめの色で仕上げたくなりますね。
イギリス車はグリーンが似合いますので、作っていくのが楽しみですね。

プロフィール

「山梨最大規模の温泉郷へ http://cvw.jp/b/246813/48531121/
何シテル?   07/07 21:25
LUTECIAⅢ PhaseⅡ RENAULT SPORT を趣味の車として楽しんでいます。 好きな車で天気の良い日にドライブをするのが大好きです。 車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6 789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

RENAULT JAPON 
カテゴリ:Automobile Links (corporation)
2010/10/25 23:09:58
 
niner 
カテゴリ:Bicycle Links (corporation)
2010/06/28 00:16:40
 
ぽっくりぽっくり駆ける 
カテゴリ:Bicycle Links (private)
2010/04/08 22:06:11
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
SUBARU BRZ STI Sport(3BA-ZD8) Color:WR Blue ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
SUBARU LEVORG GT-H EX(4BA-VN5) Color:マグネタイトグ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
NISSAN SKYLINE COUPE 370GT Type S(NISSAN DBA ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
NISSAN TIIDA 18G(NISSAN DBA-JC11) COLORS Dar ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation