
大切な情報です。もし知り合いが乗ってるようであれば一度確認してあげて下さい🙏
普段はみん友限定公開なのですが、今回は内容が内容なので全てに公開します‼️

例のばあちゃん号の続きです…
トヨタという名のダイハツ パッソ…
リフト上げて…
ブレーキ総点検…
ピストン動作チェック…
エア抜きはもちろん…
部品取りからのマスターシリンダー交換まで…
結局何をやっても直らず…
残された場所はもうABSユニットのみ…
(ちなみにチェックしてもエラーコードは出てません)

Ate製のABSアクチュエーター
メイドインフィリピン🇵🇭
もうコイツ以外に無いので交換するしか無い!!
とは言ったものの…
さすがにこの金額は無理…😭😭😭
現実的には当然中古パーツです!!
見た感じ、7000円~10000円くらいでも見つかるような雰囲気…
どうせ交換するなら新しい方が良い気がしたんで聞いてもらったのですが、1190品番と1240品番とでは互換性は無いような話でした…
(形は全く同じように見えるけどディーラー情報なので信用するしかない…🙊)
って、その後すぐに部品(品番)変更したってこと??なんかますます怪しくね…??
本当は使えるんじゃね…?
↑
完全に疑ってる中2(笑)
え~と、ばあちゃん号は初年度平成23年…2011年モデルですね。
この時代のアクチュエーターには…

JAPANの文字
(ただしフィリピン製だけど)
【44510-B1190】
いつから変わったのかは確認してませんが、その後の時代からはGERMANYの文字が入る…

【44510-B1240】に変更されてます。
(これも🇵🇭)
あ、4WDは違う品番だと思いますのでご確認下さい…💦
ちょっと探してみるとすぐにわかりますが、ばあちゃん号に適合する1190品番の中古が極端に少なく見つけづらいんです…
(今の走行距離より多いの買うのもどうかと思いますし…)
というかその後の1240品番の中古はいくらでも安く売ってるというのにです!
はて…?
これが意味するものは…💥🙊💦

1190品番ばかりが壊れるから、壊れたのは廃棄されて、まだ使える中古品だけはそこそこ売れてしまう…😱
ズバリそうでしょう❗
例のエンジン異音事件もディーラー内部の情報でピストン異常というケースがあるという裏も取れてたりもするので、もう車を買い替えちゃうかという話も出たんですが、もし安く直るなら一度トライしてみようということで…

友人のところで中古アクチュエーターに交換してもらいました。
…
😭😭😭
やはりバッチリ直ってしまいましたよ~😭
エア抜きしてる段階でもう全く違ったって友人は言ってました…😰
ただ同じ製品ですから、もしABS効かせたらまた同じように壊れてしまうかもしれませんけどね…💥🙊💦
(ネット情報からほんの一部だけ…)
💥🤯
「皆さんも騙されてる可能性がありますよ~!もしABSアクチュエーターが壊れてるままで乗ってたら危険ですよ~!」
(コレちゃんと対応したり原因究明してる車屋さんばかりでは無いことがわかります…)
多数のネット情報を踏まえ、いろいろ考えてみると10パッソ時代から、そしてこの30パッソ時代も全く同様の症状、訴えが多い事がわかります!
コレというのはABS内部の保持か減圧かのバルブに何らかのトラブルが起こり微妙に油圧抜けしているような状況に陥る、もうなっている可能性があるということが推測されます…
わざとABSを作動させたら元に戻ったなんていう話もあり、それももしかしたらない話でもないのかな…と🤔
(実は私も故障時にわざとABS作動させて実験しましたがやはりタッチが変わりました。ただ一瞬マシになっただけで正常にはなりませんでしたが…)
このような報告が多いことからわかるようにおそらくメーカーは認識はしてるものの、訴えが表面化しないことをいいことに黙ってるのかもしれませんね…
どれだけケチって作らせたかはわかりませんが、AteのABSアクチュエーターがポンコツなことがなんとな~くですが想像つきます…💦
私も初めて見た時に「なんでAte製よ!?」ってツッコミましたから(笑)😂
(国産車事情は全く知りませんがアチラ車ではわりと見なれてるロゴなので)
ばあちゃん号のように…
ブレーキタッチがおかしい…
なんだか奥の方で効く感じがする…
そもそも効きが悪い…
ブレーキが深い…
ABSが作動した…
ABS作動後に違和感…
止まらない…
突っ込んだ…
などなど
もしなにか気になる方は必ず詳しい人や、信用出来る車屋さんなどに相談&チェックしてもらって下さい。
ちなみにばあちゃんはゆっくり走る人なのでこの状態でもさほど気になってなかったようですが、私があらためて聞いたところ「そういえば、こないだある駐車場でスーッと行って止まらなかった」と思い出して証言してました😥
ブレーキ効かなくて事故を起こしたら、メーカーのせいじゃなく、自分のせいにされてしまいますから…
ひとまず!報告!
国土交通省の不具合ホットラインへ!
https://renrakuda.mlit.go.jp/renrakuda/hotline.html
パッソ乗りはもちろんですが、怖い経験や、ムカつく体験をした皆さまはちゃんと報告しないとダメですよ!
こういう声がリコールに繋がるんですから面倒かもしれませんが是非よろしくお願いします🙇🙏
こういう声があるんですからね…😰
以上、中2からの報告とお願いでした~🙇🙏
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2024/06/08 07:57:34