
蠍って冬眠するんですかね?。
朝方まで大荒れだった日曜日。
いつものように鰻を食べてお買い物。
気温も低く(17℃)、天候も回復してきたので、、、、、。
某みん友さんに教えてもらった「自動車高速直線性能試験路」へw。

こんなところが、、、、、ここは北海道、いや日本ですか?w。
ほぼフラットな直線が2,300mも続いているそうです。

よっしゃあ!、最高速チャレンジ!!。
気温も湿度も低く、絶好のフルブースト日和です。
路面もフラットでワンダリングの心配もありません。
これって「農道」ですよね、制限速度の表示もありませんしw。
ブースト1.4barリミットにて0発進、フル加速。。。。。
が、減速の都合もありますんで、2,000mほどでは最高速に達せず。
まあ、ほぼほぼカタログ通りの性能があることは確認できました。
スッキリしましたw。
吸排気系の汚れもすっかり綺麗になったことでしょう。
2往復したところでブーストにタレが見られたので、こんなイイところを教えてくれたみん友さん宅に寄り、お礼を言って帰宅しました。
今日のガッカリポイント。
こんな外気温にも関わらず、油温は120℃超えでした。
吸気温は35℃くらいでほぼ安定。
水温はこんな速度で走ると70℃台になるという、オーバークール?状態でした。
オイルクーラー、いるか?。
来週も晴れそうだしなぁ。。。。。
いやいや、冬の準備しないと、しないとw。
今日のガッカリポイント、その2。
えっ、いつやっちまったかなぁ、コレ!。

見なかったことに(無かったことに)しておきましょう。
(´;ω;`)ウゥゥ
※直線距離に関して間違いがありました。改正してお詫びいたしますw。
Posted at 2019/11/18 08:17:43 | |
トラックバック(0) | 日記