• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hatabo60plusのブログ一覧

2019年08月16日 イイね!

なんてったって2003モデル 寄る年波には勝てず(+_+)

なんてったって2003モデル 寄る年波には勝てず(+_+)この記事は、年に1度はヘッドライト磨こうぜ!について書いています。

ヘッドライトが綺麗だと「若く」見えるんでしょうねぇ~w
Posted at 2019/08/16 15:23:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月16日 イイね!

お盆休み総括

お盆休み総括ど田舎の長男の盆休み

親戚が多いのも考えもの、ですかね。

ずっと酒飲んでたようなw。









で、クルマを動かさないってことで。






しかやってない、という。



楽しい5日間でした。
Posted at 2019/08/16 08:41:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月31日 イイね!

クルマ磨いてダイエット!

この記事は、100周年モニターキャンペーンについて書いています。
Posted at 2019/07/31 15:21:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月22日 イイね!

なんの予定もない休日には、、、、、。

なんの予定もない休日には、、、、、。涼しい朝のうちに「ちゃぶ台」を車庫前に持ち出して。

小細工でも、、、、、。

A型の本領を発揮してご覧に入れましょう。

家族の「さげすんだ」眼差しがイタイ!。









暇なとき用のブツ

こんなテープを用意してありましてw。

このテープ、3色の5mm幅のテープをそれぞれ並べて透明テープ(はく離紙)でまとめてあります。

そのまま貼ればきれいな国旗柄のラインになりますし、一色づつはく離紙からはがして使用することもできる優れものです。

色の違うテープはそれぞれ独立しているんですよw。

購入は、みんなの「イタ雑」よりww。









さて、いきなり完成ですw。

朝飯前の仕事としては上出来ではないかと、、、、、。









えっ、小さすぎてよく見えない?。それくらいでちょうどいいんですけどね。

では、ちょっとだけアップでご覧いただきましょう。

まあ、こんなもんですわw。









今回、こんな見えないところに小細工をしたかというと。

なんちゃってタワーバーとボンネット裏の断熱材(たぶんアルミ)が接触して、タワーバーの表面が腐食するからなんです。

今までは養生テープでごまかしていたんですが、それはないだろうと。










使ったテープはそれぞれ30cmほどなんで、あと4m以上残っています。


さて、どこに貼ろうかな。。。。。(見えないところぢゃないと恥ずかしいw)
Posted at 2019/07/22 08:57:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月18日 イイね!

コーティングしてんだけど、イマイチ艶が?

コーティングしてんだけど、イマイチ艶が?この記事は、新商品、試してみるか?について書いています。
Posted at 2019/07/18 15:29:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「私のsmartはいつ車検から戻るのでしょうね、誰か教えてください。確か入庫は今月8日だったような。。。。。」
何シテル?   03/27 15:25
hatabo60plusです、よろしくお願いします。62歳になりましたw。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メーカー・ブランド不明 レンズバンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/21 11:08:48
ボクの夏休み2018 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/16 19:39:40

愛車一覧

スマート K 通勤快速 (スマート K)
動態保存中 ドイツ製と思い購入したら、製造はフランスでしたw プアマンズ ロムチュー ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
A112アバルトに40年前から憧れていました。定年を目前にやっと手に入れることが出来まし ...
その他 . RURU (その他 .)
生後4カ月で我が家に「菓子折りひとつ」で貰われてきました、タマはありませんw 2010 ...
輸入車その他 安全第一 草刈君 (輸入車その他 安全第一)
ドイツ製と思い購入したら、製造はアメリカでしたw
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation