
03年に購入して以来、整備はディーラー様にお任せしております。
最近、セルが元気がないようなので、ディーラー様に確認です。
なんと、08年に交換したそうです。
定期点検の度に検査してあるそうで、「大丈夫ですよ」と自信満々です。
でも、9年経ってますよ、9年!。
さすが?、純正w。
てことで、ディーラー様が「大丈夫」っていうものを頼む訳にもいかずw。
最安値のバッテリーを探したところ、、、、、ん、4,500円(本体価格)!。
ディーラー様なら20,000円はくだらない金額の物ですよ、20,000円。

左が新品です、右の純正とは遜色がありませんよ(見た目)。
念の為、補充電をしましょう。なんせ、4,500円ですからw。
そうそう、ベントホールに栓がしてあるんですが、これが抜けない!。
そのへんにある「木ネジ」をちょっとねじ込んで引っ張ると簡単に抜けますよ。
新しいバッテリーはインジケーター付で、状態をすぐに確認できるようになっています。
まあ、取り付けると「見えなくなる」訳ですがwwwww。
そして、大事なベントホースをキッチリ取り付けて。確認確認!。
始動性が良くなったのはもちろんのこと、アイドリング時の振動があきらかに減りました。
ラジオのメモリーは飛びませんでしたよ、バッテリーを外してもね。
イモビを再認識する必要はありましたけどね。
それにしても、、、、、、。

この蓋!。
脱着に、いちばん時間がかかりました。
なんでこんなとこに、バッテリーを置こうと思ったんですかね。
ったくw。
まあ、まる9年使用したバッテリーですが、何かの時の為に「補充電」して保管しておくことにします。
今回はsmartだからバッテリーも小さく軽いので自分で交換できましたが、大きなクルマのバッテリーは交換したくないですね、絶対。
足腰痛いわwwwww。
Posted at 2017/01/23 08:29:57 | |
トラックバック(0) | 日記