• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hatabo60plusのブログ一覧

2016年10月24日 イイね!

爺様の冬支度

爺様の冬支度北の国ではゆきの便りもちらほらと、、、、、。

年寄りは気が急くものですから、ポカポカ陽気にスタッドレスタイヤの買い出しです。

貨物車に放り込み、出発です。(なんか敷きましょうよw)




到着です。


「マッチでぇ~す」のタイヤ屋さん、仕事が丁寧です(当社比w)




今回はコイツで勝負です。


予算の関係(のみ)での選択です('◇')ゞ。




小一時間、作業時間が欲しいとのことで、、、、、(空いてんのに?)





ぢぁあ、致し方ないw。ってことで、、、、、(徒歩で向います)


てことで、カレー屋さん(ハンバーガー屋さんだろww)





今日も「牛すじカレー」をいただきます。

うんまいw。




マスターとsmart話で盛り上がりまして、小一時間。



戻ってみると、キッチリ仕事が完了していました。


貨物車に放り込み、帰宅です。

倉庫にて、12月までお休みくださいね。




それにしても、、、、、。


今までのタイヤ。いつのだよ!。

これでもちゃんと冬はいい働きをしてくれていました。

今回は、シーズン途中でプラットホームが出そうだったので交換しました。




で、新入りは、、、、、。


けっこう新鮮w。タイヤは「なまもの」って言いますからねww。

今シーズンは、大雪になりませんように。

「ちゃんと買い」しなかったしwwwww。









ついでに網戸も片付けときました(今頃?)。


もうね、カメムシが沢山!。


Posted at 2016/10/24 08:43:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月17日 イイね!

マフラー修理再挑戦!

マフラー修理再挑戦!固まっても雨に弱いからね💛、との注意を強引に無視したばっかりに再施工です。

今度は、ペイントしますから!。

800円もしたぞ、耐熱塗料。







雨天走行で溶けて流れたところに、もう一度パテを盛ります。


こんな感じで、、、、、汚いなw。


怪しそうな裏側の「モナカの合わせ目」にもコッテリとね。





そして、塗装の準備。


塗装は「養生」さえ終わってしまえば、8割は終わったようなものですよね。




一回目吹いて。


インターバルを一時間ほどとりまして(この間はゴルフ中継・男子)。




二回目吹いて。


アイドリングを一時間ほどして塗装を硬化させます(この間はゴルフ中継・女子)。




さてと、どうなりますことやら。

今朝は雨でしたが、(今のところ)大丈夫みたいですw。


※乾燥時間がかかりますので、こんなのに2日。


Posted at 2016/10/17 08:59:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月13日 イイね!

あっちゃ~、やっぱり?

あっちゃ~、やっぱり?水に弱いとは聞いていましたが、乾燥後もダメなのねw。







雨天走行前



雨天走行後(たった一回w)


溶けて流れてますよね。

やり直しかよぉ。

耐熱塗料、高いんだよなw。
Posted at 2016/10/13 08:21:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月11日 イイね!

爺様の3連休

爺様の3連休最終日は天気がまあまあだったので、デカいほうを洗車して(何か月ぶりだろね)

まあ綺麗になりましたw。





初日、二日目は雨が結構降りまして。(最近は孫も来なくなったなぁ~(T_T))

初日は「期日前投票」に行った後、昼(朝?)からビール呑んでw。





二日目は、起きてすぐ飲み始めるわけにもいかず、とりあえず車庫へ。

スマートのエンジンオイルの確認でもしますかね、ってもんです。

オイルを少しだけ補充して、エンジンをかけてみます。一週間ぶりくらいw。

で、オイル漏れなんかがないか、下回りのチェックです。

んっ、んっ、ナニコレ。

(大好きなワレメ)ちゃうって!。

ガッツリ排気漏れしてるし、みなかったことにするわけにもいかず。


雨の中、ホームセンターへGO!。(飲まないで良かったよw)

で、これを購入。

一応、真鍮ブラシもね、これで約1,000円ね。




まず、ワレメをブラシで優しく掃除します。





ヘラを用意して、そこにちょっとだけ出します。

意外に柔らかいので、垂れないように注意です。





ワレメの奥に届くように(なんかいやらしいなw)ヘラで押し込みます。





で、5ミリくらいの厚さになるように塗り付け形を整えます。

説明書には簡単そうに書いてあるけど、難しいぞ!。




で、乾燥するとこんな感じに。

カッチカチやぞ!!。

耐久性は「わかりません」ww。





マフラーなんて気にも留めていませんでしたので、いつから排気漏れしてたのやら。

しかし、見える手の届く部分で良かったと思います。


固まるのに15時間は必要とのことで、ゆっくりビールを飲み始めたのは言うまでもありません。










Posted at 2016/10/11 09:56:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月03日 イイね!

磨いてみたw

磨いてみたw自分を、じゃないよww

秋の夜長、何にもすることがない。

てことでお尻を磨いてみることに、スマートの。

バイクのエキパイや、ホイールを磨くやつです。





中身はこんなw。


綿に研磨剤が含まれているそうで、バイクのメッキ部分なんか綺麗になるんですよ。

スポークを一本一本磨いている時が、至福の時間です(変態?)。





さて、磨いてみましょう。


綿を適量とり、シコシコw。

良い子は手袋をしたほうがイイかもです。

私は、面の皮は薄いのですが、手の皮は厚いもので。







磨きましたが、たいして変わりませんねw。





う~んwwwww


無理か!。

スマートは、煤が大量に出ますし、排気が超高温なんですよね。

困ったものです。


交換したいのですが、さび付いていて外れないんです「コレ」ww。




「ネバーダル」とどう違うんでしょうね、コレ。
Posted at 2016/10/03 09:02:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「私のsmartはいつ車検から戻るのでしょうね、誰か教えてください。確か入庫は今月8日だったような。。。。。」
何シテル?   03/27 15:25
hatabo60plusです、よろしくお願いします。62歳になりましたw。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2 345678
910 1112 131415
16 171819202122
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

メーカー・ブランド不明 レンズバンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/21 11:08:48
ボクの夏休み2018 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/16 19:39:40

愛車一覧

スマート K 通勤快速 (スマート K)
動態保存中 ドイツ製と思い購入したら、製造はフランスでしたw プアマンズ ロムチュー ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
A112アバルトに40年前から憧れていました。定年を目前にやっと手に入れることが出来まし ...
その他 . RURU (その他 .)
生後4カ月で我が家に「菓子折りひとつ」で貰われてきました、タマはありませんw 2010 ...
輸入車その他 安全第一 草刈君 (輸入車その他 安全第一)
ドイツ製と思い購入したら、製造はアメリカでしたw
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation