
いくらなんでも雪がないのはオカシイってw。
恒例の鰻を食べに蠍をひっぱりだしましたよ、ほんとに天気が良いんで。
まあ、融雪剤が撒かれていない海岸線のみになりますけどね。
それにしても異常だ!。
で、小春日和に浮かれて先日購入のホイールに履き替えちゃいます。
えっ、峠はまだ行きませんよ「路面温度」低いからw。
履き替えるとこんな感じになります。

どちらも純正ホイールです。
で、せっかくですから重量を計ってみました。
みんカラ、ですからね。
標準装備の17in、ツーリズモ用。

7J-17・205-40-17ピレリ
17.4㎏ってとこでしょうか。
標準装備の16in、595用。

6.5J-16・195-45-16ナンカン
15.3㎏くらいですかね。
2㎏も違うんですね。。。。。持ち上げた感じはたいして違わないのにね。
はかりがポロイので参考値ってことでお願いします。
まさか、ナンカンタイヤが軽いのかもしれませんけどねw。
で、走り出したとたんに警報が響きます。
あっ、空気圧モニターのリセット忘れたわ!。
サクッとメニューからリセットです、簡単だぜw。
で、再出発。
あれっあれっ??

ワーニングのオンパレードで消えてくれませんよ。
こんな寒いのに起こされてご機嫌ななめ?。
普通に走るし、普通に止まるんですけどね??。
16inはお気に召しませんか、蠍様。。。。。

純正品とは思えないカッコよさなんですけどね。
ディーラーに聞いてみよ。
さすが、イタリアのクルマは違いますね(ナニガw)。
※追記 ディーラー担当者よりメールで回答を頂きました。
※※回答 バッテリーが弱っていての同様の事例が数件あったそうです。
※※※そうですか、2ねんはんしかたってませんけど(ぐっと飲みこむ心の声)。
さすが、イタリアのクルマは違いますねw(さっきも書いたかw)。
大事なことなので2回言いました!w。
Posted at 2020/01/27 08:42:29 | |
トラックバック(0) | 日記