
期待はしないでくださいね(泣)
以前の
ブログでいった色ですが…
緑にしました(汗)
純正の深緑からBMWの深緑に(笑)
ナカイカナさん…
鋭いコメでビックリしてました(爆)
正直もったいないとは思いました!
ただ…純正だと夜は黒にしか見えず、自分的にも緑を強く出したかったので全塗装に至りました。
純正色も気に入っていたのですが洗い傷が付いてたんで…(^^;)
今回のカラーは…
BMWのボストングリーンメタリック
BMWのコスモスブラックメタリック
ルーフとグリル、リアバンパーのライン下にコスモスブラックメタリックを塗って夜見ても同じメタリック塗って
緑と判別出来るようにしました。
なのであえてソリッドブラックじゃないんです。
今回のメニューは
・Fツメ折り
・R叩き出し2cm
・グリルの縦ラインを消し横ルーバーのみに
・ルーフブラック
・リアバンパー塗り分け
・フロントガラス交換(塗装時に割れたらしい・笑)
ただF/Rバンパーの形成時の繋ぎ目を消さずに塗装され、、ラインが残ってます…このぐらい板金屋は分かって消すだろうと思ってましたが甘かったです(泣)
とりあえずの08仕様(もう折り返しですが)なんで、不満だらけです。
ちなみにフォグも片側HID切れてました、預ける度に何かが壊れて帰ってきてます(汗)
写真では写りがわるいですが実際は綺麗です。
光の当たり方によっては紺色に見えたりします!
マジョーラみたい(爆)
ちなみに古いBMWの色ですよ~(1998年)
現行のダークグリーンも候補にありましたが黒が多めに入ってたんで却下になりました。
今回思った事は…緑の色選びって難しいです(爆)
光の当たりで表情変わりすぎ(汗)
Posted at 2008/09/02 10:44:58 | |
トラックバック(0) |
アコード | 日記