• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月30日

もう半年か~

もう半年か~
こんばんは。


最近、就活がうまくいかなくてようやく焦りだしました・・・
完全な大手病かつ、業界を絞っていたためエントリー数が少ないため駒が。。

でも行きたい業界に行けるように頑張りたいと思います。



さて、あの事故からもうまもなくで半年経とうとしています。
事故後も運転はしていますが、自分から”飛ばす”という概念がほとんど消えました。


事故直後、高速はなるべく避けるように走っていました。
しかし、3月に入ってからリハビリのために首都高を走り始めました。
基本的に制限速度+10~20kmくらいで走っているので、
周りの車には迷惑をかけてしまって申し訳ない気持ちでいっぱいですが・・・

でもやっぱりあの時の瞬間が思い出されてしまいます。
カーブに差し掛かるたびにハンドルを握る力が強くなり、鼓動も少し速くなる・・・
加えて、緊張するために疲れてしまいます(><)

なのでここ最近は行きに首都高を使って、
帰りはあの現場を通るのに気が進まずで下道で帰ってます。


また、高速でも基本的に一番左の車線で80km/hでトロトロと走ってます。
時間によっては100km/hで走りますが80km/hの方が気が楽ですね。

一度、21日の「キタカン」のオフ会で明らかに遅れてしまって、
行きの関越を比較的ハイペースで巡航しました。
周りの車が多かったこともありますが、
以前ならなんてこともなかったのに疲れてしましました。


でもキタカンのオフ会はとても楽しく過ごすことができました♪
6月のツーリングは行けるように就活頑張ります!!



早く元通りの自分に戻りたいですね。
今のタイヤが安物の韓国タイヤなので、早くミシュランのPS3にでも替えたいです。
そして、8jくらいのホイールに235のタイヤを履きたいですね。

そうしたら、車の安定感も増して安心して運転ができそうです。
前がF:235、R:265でとても太かったので、それに慣れると純正の215が貧弱に感じます。



なんか久しぶりのブログが暗くて申し訳ありませんでした。


P.S. 
最近、女性歌手の南波志帆さんにはまりました(^O^)
まだまだ知名度は低いですが、とても透き通った声でぜひ聞いてみてください!!
ちなみに長澤まさみさんが美脚を披露しているCMの曲は南波さんの曲ですよ~♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/04/30 01:25:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

結果報告! 今年も頑張りました♪
ウッドミッツさん

田植え 代かき作業
urutora368さん

今日のお昼はまた🍓イチゴ🍓を浴 ...
Jimmy’s SUBARUさん

快楽
バーバンさん

ハスクバーナの車載工具が結構ちゃん ...
ベイサさん

天草、島原 フェリー三昧
さいたまBondさん

この記事へのコメント

2012年4月30日 1:56
事故からの恐怖心も…時間が解決してくれると思いますよ☆
高速乗ったからって、飛ばさなくてもいいんじゃないですか。ゆっくりでも、自分が一番大事だと思いますし(^O^)
コメントへの返答
2012年5月1日 22:44
こんばんは(^-^)

時間ともに恐怖心は解決したとしても、
この経験だけは決して忘れないようにします。

自分が一番、、
これからは自分を大切にしながらゆっくり走って安全に努めたいと思います(。・ω・。)
2012年4月30日 5:04

自分の身を守る事が周りのみんなを守る事になる!
安全運転を、迷惑な奴と感じる人が間違ってるんですから控え目のマイペースで良いと思いますよ(^^)d

就活!希望が叶うよう遠くから応援しております。
コメントへの返答
2012年5月1日 22:52
こんばんは(^o^)

自分の心掛けが周りにも良いことになるのですね。
これからもあのことは覚えながら、
安全運転に努めて愛車との思い出をつくっていきます。

ありがとうございます(*^^*)
自分が満足いくようにしていきます!!
2012年4月30日 5:47
安全運転が一番です。このGWも1400Kmドライブして自宅に帰りますが制限速度+20Km/hで巡航します。それ以上飛ばしても燃費悪くなるだけです。80Km/h以下で走るとさすがに他車が迷惑しますね。
コメントへの返答
2012年5月1日 22:57
こんばんは(^-^*)

事故を起こすまで早く走るのが良いって考えてましたが、
大切な車を失った後にようやくそのバカさに気づきました。
これからは自分の身の丈を考えて、安全を最優先事項に運転をしていきます。

基本的に流れに乗ることも大切ですが、
80~100km/hを守って高速は走ります(`・ω・´)
2012年4月30日 9:00
お互い安全第一で行きましょう。

就職活動、お疲れ様です。やはり、大手が気になりますね。
僕も来年くらいからですが、立派な人間ではないので^^;
コメントへの返答
2012年5月1日 23:08
こんばんは(≧∀≦)

ですね。
安全第一で楽しいカーライフを過ごしていきましょうね♪

大手ばかりに目がいってしまいます(>_<)
しかも宮廷、早慶も多いのでなかなか難しいです・・・
行動しているときに常になぜ?どうして?を考えておくといいですよ。
2012年4月30日 18:32
何より、安全第一ですよ(^^)
使い方を間違えると、たいへんでは済まされないですからね(>_<)。

就活うまくゆくと良いですね(^-^)。
コメントへの返答
2012年5月3日 19:43
こんばんは(*^▽^*)
返事が遅れてすみません。

そうですよね。
起こってからでは遅いですもんね。
しかも自分の場合は、次の事故を起こしたら・・・

ありがとうございます♪
うまくいかないことばかりですが、頑張って内定をとりますo(^-^)o
2012年4月30日 20:35
マイペースが一番です!

性能任せっきりで走ると、痛い目遭うものです。
貴重な体験をされている訳ですから
肝に銘じ、忘れぬ事がイイだと思います。
時と共にご自分の波長に合った走りに
なりますから、、先ずは焦らずに(^^)/
気楽に楽しく走りましょう!

就活は、全開で走って下さい(^^)!
決して損する事はありません。
悔いのないように頑張って(^v^)/
コメントへの返答
2012年5月3日 19:51
こんばんは(*´∀`)
返事が遅れてすみません。

マイペースが一番大切ですよね!!
その方が運転も景色も楽しむことができますし♪
また定速で走ると燃費もよくなるので楽しいですね(笑)

犠牲になったモノのためにも叩き込んで、
二度と同じような思いをしないような運転をしていきます。
忘れた頃が一番怖いと実感したので、
たまにはあのことを振り返ろうと思います。

ありがとうございます(*^^*)
なかなかうまくいきませんが、
自分がやりたいことにつけるよう頑張ります!!
2012年4月30日 23:41
まだ抜けないでしょうね。少し気分を変えて運転してみるのもいいですよ。215が86では標準ですね。
コメントへの返答
2012年5月3日 19:56
こんばんは(・∀・)
返事が遅れてすみません。

まだやっぱり抜けないですね・・・
帰宅ルートだと事故現場を通過しないといけないので、どうしても避けて帰ってしまいます。

今は比較的交通量が少ない平日の夜に、
首都高を景色を楽しむ目的で走って、
徐々に克服しようとしています(^-^;

そうなんですか!!
普通にしたら215でも十分太いはずですが、今では心配です・・・
今までタイヤに頼って運転してた証拠ですね(汗)
2012年5月23日 0:12
 はじめましてm(__)m

 ハンドルを握るときの注意は、どんなに慣れたドライバー
でも同じです・・・。
 交通のスペシャリスト達が操る車両には
”運転に自信は必要 過信は不要”
のステッカーが貼ってあります。

初心を忘れず、
”仏心で握るハンドル 事故はなし”の
気持ちで・・・・。

 時が解決してくれます・・・・(^_-)
コメントへの返答
2012年5月23日 0:33
はじめまして(^-^)
コメントありがとうございます!!

自分の場合はちょうど慣れたころで、
過信していたんだと思います。。

本当に初心を忘れたころに・・・
と言われていましたが身をもって感じました。
初めて教習車のハンドルを握り、
そ初めてグロリアのハンドルを握って公道に出た・・・
その時の気持ちは決して忘れてはいけませんね。

そして、あのわが身を犠牲にしてまで守ってくれた車の存在を。

これからは落ち着いて運転してまいります。
そして、時が解決してくれるのを願っております・・・

プロフィール

「@na2500 こんにちは!まさかのボウズでした🤯アタリですら3回しかなく、修行の初釣りに😱」
何シテル?   01/21 19:30
某金融関係に勤めており、全国を転々とする転勤族です。 日産Lクラスセダンが好きで、Y33の同色同グレードを3台乗り継ぎましたが、後継車であるフーガで日産最...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

V36スカイラインのプッシュスタートスイッチに交換&分解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/24 15:45:20
日産(純正) V36スカイライン純正 エンジンスタータースイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 21:39:19
プッシュスイッチ修理。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 16:53:00

愛車一覧

日産 フーガ ふーこ (日産 フーガ)
高校生の時から何時かは所有したいと思っていたフーガを購入! ディーラー下取中古車 ワン ...
日産 グロリア ぐろちん (日産 グロリア)
まさかの3台目のグロリアです。 ・ワンオーナー ・屋根付き保管 ・車検のほかに6・12 ...
日産 グロリア 日産 グロリア
我が家にとっては2台目のグロリアです。 末永くかわいがってあげようと思います。 写真 ...
日産 グロリア 日産 グロリア
いつも自分が手入れなどをしていました!! 丸目異型4灯のフロントマスクがとても好きです! ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation