• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おりべえのブログ一覧

2015年10月25日 イイね!

プジョー1007診断

今日はまずハンドルを外すため、バッテリーを抜いてしばらく待つ。 その後ハンドル裏の穴にドライバーを差してはカバーを外し、com2000なるのを外す。 アパートで接点復活剤をかける。乾燥させる。 で、取り付け概ね逆順。 その後バッテリーをつなぎエンジン始動。 あれ?出ないぞ。成功でした。 その後診断 ...
続きを読む
Posted at 2015/10/25 19:51:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年10月23日 イイね!

温度計(水温計擬き

温度計(水温計擬き
水温計モドキの秋月電子の通販でいろいろ買ったのでやっと出番が来ました。 職場で延長するコードをもらいに漁ってみます。 500円で細い線で大丈夫なんでいいみたいですが。 取り付け後レポートします。500円で温度計ですから。
続きを読む
Posted at 2015/10/23 07:39:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年09月26日 イイね!

左フロントから異音

早速来てから左フロントから異音が。 持病のマウントかゴム系か? 川崎の買ったヨーロッパ車専門店に電話しました。 そうしたらまだマウントは大丈夫なはずと言われる。556をやってみてと言われた。 そうしたら、ギシギシ音無くなりました。 こんなものなの? ザックスのアッパーマウントを注文した矢先に。 し ...
続きを読む
Posted at 2015/09/26 11:10:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月18日 イイね!

水温計を付ける準備

画像はまだなのですが、秋月電子のキット、ソルダーレス温度計なるキットを買おうと思います。ラジエータのアッパーパイプを切ろうとも考えましたが、ラジエーターキャップ横の筒辺りの金属部分にセンサー(サーミスター)を付けて耐熱用煙突とかに巻く繊維性のテープで固定しようと考えてます。 それから、ダッシュボー ...
続きを読む
Posted at 2015/09/18 10:40:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月12日 イイね!

納車

納車
赤の1007来ました。まだナンバー付いてません。アパートの脇の空き地で走るくらい。 しかしコーナーポール電気つかない。エアバッグ警告灯付きっぱなし。 やばいデス。診断機買わなきゃ。
続きを読む
Posted at 2015/09/12 14:13:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「三沢モーターショーに日曜日行ってきた❗
一般人は入れないでしょ。
まったく(´~`)何とか仕事パスで入れたが。

何シテル?   06/26 08:12
おりべえです。よろしくお願いします。 国産車からフランス車へ。工具も診断機も買いました。 面白く?手間のかかるライオンちゃんですが、メンテナンスしながら乗っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/20 15:02:15
フレフレキタカミへ行ってきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/12 09:25:03

愛車一覧

プジョー 1007 プジョー 1007
プジョー 1007に乗っています。
スバル R2 R2 (スバル R2)
足車
スズキ ハスラー ハスラー (スズキ ハスラー)
奥様の足

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation