2015年12月13日

オイル交換をタイヤ館でやって来ました。
5800円でした。
燃費が10kに落ちたので早速交換。
ディーラーでは1万キロでもいいと言われたが、急に落ちたので汚れていた。
Posted at 2015/12/13 13:44:06 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年12月13日
冬なのでスタッドレスタイヤ交換にスタンドへ。
昨日落札したボルトを持ってスタンドで交換。
フロントは若干2ミリくらい、はみ出ていますハブから。
後ろはって言うとカバーが付いているので分からず。
フロントは空回しして擦ってないので大丈夫ですが。
リアは確認できないが、シャフトの音しか聞こえず、大丈夫そうです。
時速80出してもブレないので安心してますが。
インチダウンしてますので誤差は2キロあるか無いかです。
スタンドでインチダウンに対応のタイヤを購入。
307に履いていたホイール見た目外に出ている気が。
保安基準上問題無いですが。ヒモではみ出してないので。
問題はボルトの相性。
20キロ走って緩んでないので大丈夫そうです。
明日高速で確認して見ます。
金食い車だな。
国産車って楽だな。
フランス車はデザインはいいんだが。
Posted at 2015/12/13 00:36:40 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年12月07日
おはようございます。
先週ヤフオクで社外アルミを落札しました。冬タイヤのためなのですが。
アルミのメーカー分からず。純正ボルトでは合いません。
テーパ状です。いつも使ってる自動車部品屋に聞いたら、ホイール持ってきてと言われた。
まだ返事来ず。
部品屋では安全性が確認は出来ないが、テーパー60度首下35ミリピッチ12.5でいいと言うが、おすすめできないよって。共英?きょうえい産業のボルトは販売しているのですが。
アルミのメーカー分からずなら安物買いの銭失いだ。
307SWに履いていたので落札しましたが、ついてきたボルトは純正ボルト。失敗した。
誰かアドバイスお願いします。
Posted at 2015/12/07 08:20:36 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年11月14日
とうとう11月。来月は間違いなく降るでしょう雪。
しかし高いスタッドレスタイヤ。青森では必需品。
いま検討中のタイヤ、ダンロップWINTERMAXXでも高い。16いんちは。
で、前AUTOWAYで買ったタイヤマキシスだったかな?usインスパイアに乗っていたとき、2シーズンは良かったかな。3シーズンは夏も使ったのが失敗で減っていた。
しかしメインカーでなかったのとFF車は雪道恐いので、出番が少なく軽ばっかりだった。
今回もアジアンスタッドレスタイヤの出番です。
来週はヤフオクで純正アルミを落札して買いますよ。
15インチで185-60-15インチです。
ケチって年末は川崎、横浜、横須賀に行きます。宿泊先は川崎寄りの鶴見区でした。
Posted at 2015/11/14 19:20:15 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年11月03日
昨日はあきらめましたが。本日朝から出ませんエラーが。
診断機かけましたが、エラーと出るだけ。
故障Com2002も出ません。
一体なんだろう?
エヴァンゲリオンか?
動け動けってか?
まあ何はともあれいいですが、この車、ABSあったんですね?
知らなかった。
何故か診断機で設定ABSがoffになっていた。
何だろう?
サイドカーテンなるのもoffだし?整備工場の方設定変えたのかしら?
車検通るように。
買った車は診断機必要ですが、古い車がメンテしやすい。
整備屋泣かせです。
お金取らない整備屋ですが。商売でないので。趣味の延長線。仕事場の延長線。
次回はマニュアル車欲しいな、嫁が乗れないけど。
今の1007で文句言われっぱなし
Posted at 2015/11/03 20:04:54 | |
トラックバック(0) | 日記