• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆ MOMO ☆のブログ一覧

2007年01月23日 イイね!

求む、美味しい情報~♪

MOMO号弄りも一段楽したので、美味しいもの情報を求めまぁ~す♪

MOMO号でおでかけしちゃいますぅ。(*∩∩*)
少々の距離は、オッケーですぞ。

大阪を中心に、多少遠くても可。
美味しいもの情報があったら是非♪

ランチ情報から、お土産情報まで・・
いろいろお待ちしております~。

お取り寄せなんかもいいかなぁ~(o^-^o) ウフッ


キーワードはコレ♪

コーヒー
麺類
抹茶
きなこ
チーズ
サラダバー
辛いもの


などなど・・・(*^m^*) うふ。

今はこれくらいしか思いつかないけど・・
いろいろ教えてくださいね~。

いいところがいっぱいあったら、ドライブコースにしてみよ~っと(笑)

Posted at 2007/01/23 22:23:43 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2007年01月19日 イイね!

夜走り

夜10時くらいから、ちょこっと夜走りしてきました~(悪っ

用事があったので、でかけたわけだけど
ちょこっと1時間ほどですが、夜走り(笑)

万博公園の外周近くをちょろちょろと、、、、

この時間は、空いてるし、いいですね~。
別に飛ばしたりしないんだけど、走りやすくっていいですぅ。

って思ったら、パトカーいますやん・・(笑)

そのあたりは・・・(以下自粛・・(^。^;;



外周だけだと、基本右回りなのでつまんないから(笑)
ちょちょっと味付けして・・走ってきました(謎・・

サスも落ち着いてきましたねぇ~

見た目は、つけたての時より心なしか下がったような・・(⌒-⌒;)

硬さも、段差があったときにググッとくる感じで(どんな感じやねん・・・(笑)
いいんじゃなぁ~い?♪的な(笑)

空いてる時間というのもあって、5ZIGENマフラーの音も心地いい♪
全然うるさくはないのねぇ~(笑)

響いててちょうどいい感じでした(⌒□⌒*) ニャハッ


あの時間帯に、他にほとんど車がいなくて一人になって思ったこと・・

うう、もう少しヘッドライトに明るさが欲しい・・・と(笑)

 ハッo(;'0')oシマッタ!
  自粛するんではなかったのかぁ~

     (´‐` ○)\(○`ε´○) コラ!コラ!





注)決してルーレット族ではありませんので悪しからず・・(笑)
Posted at 2007/01/20 10:00:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2007年01月15日 イイね!

マフラー&ダウンサス装着♪

マフラー&ダウンサス装着♪週末ダウンサスマフラーがMOMO号に装着されましたぁ~
(●⌒∇⌒●) わーい

ダウンサスは、スズキスポーツそして、マフラーは5ZIGEN

作業は、堺市の≪TUNING GARAGE REV≫さんにしていただきました♪

さすがレースをされているというだけあって、詳しいです~
手がけた車は雑誌に載りまくってる某有名ショップから独立した
カリスマなんですよ♪
マフラーも作ってもらったら良かったかな~(笑)

でも、5ZIGEN付けてみたかったので、まぁいいとしましょう(笑)

エアロ製作からチューニング、レースまでどんな相談でもOK♪
つよーい見方になってくれそうです(^▽^)/

そこの社長さんに、装着してもらって、微調整をしてもらいました。
アライメントをとってもらったあと、試乗してきます。

      ε=ε= (o'(ェ)')oブーン!!

そして、状況を伝えます・・

いいです♪いいです♪(*^-^)

おまけに、すごーくリーズナブルに作業をしてもらえたので
もう、上機嫌で帰ってきました。(@⌒ο⌒@)b ウフッ

安い=悪い ではないところを見つけたのでラッキーでした♪

いろいろなことを教えてもらって、いっぱいお話して帰ってきました♪




そして、、、翌日、スズキさんに点検に行きました。

担当の営業の人に前もって電話をし、都合のいい時間を聞き
出かけていきました。。。

なのに・・・

時間に行ったら、ちょうど商談中とのこと。
仕方ないですけど、点検してもらっている間に来てくれると思いきや・・

こっちのテーブルに来ることはおろか、
挨拶もしてもらえなかったので、腹が立つやら寂しいやら・・・
(ノ_・、)シクシク

買ってから、何のフォローもないなんて・・・・。゜゜(>ヘ<)゜ ゜。ビエェーン

んもぅ、いいも~ん。

無料点検以外は、来ないも~ん・・

ρ(・・、)イジイジ


いろいろ車を買ってきたし、私も車屋さんで働いてた事あるんだけど
ちょっとあんまりだよねぇ~  ( p_q)エ-ン

今までは営業マンで買ったような部分もあったけど
今回は・・・車で買ったようなもの・・・かな。。

土曜日とは打って変わって、寂しい思いをした日曜日でした。。。



でも♪

これから楽しむぞぉ~♪

みなさん、よろしくね~。
オフに呼んでちょ~♪(笑)
Posted at 2007/01/15 20:00:08 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2007年01月11日 イイね!

届いたぁ~♪

届いたぁ~♪うふふ。届きましたよぉ~。
お誕生日プレゼントの残りが(⌒□⌒*) ニャハハハ

今日届いたのは2つ(笑)
ひとつは、ずーっとずーっと欲しかったもので
モモちゃんと、コモモちゃんのセット♪

欲しかったんですよぉ~。
大好きなんです。特にコモモちゃんが(笑)
やっと、適当な大きさのものをゲットです♪

カワイイですよねっ♪

この子達は、MOMO号に乗車予定ですぅ~♪


そして、あとひとつ・・


 ピンポーン♪
 
 M「はーい」 、、、

     タタタタタタ(私が玄関に駆け寄る音)

 S「佐川急便で~す。」

     ガチャ(ドアをあける音)


 ・・・!!!!!!

    でかっ!!!!!!!(/||| ̄▽)/ !!!

 S「おうちの中に入れましょうか?」

  入れてもらわずに、どーすると言うのだ?(ーー;)

 M「あ、はい。お願いします」

  差し出される

 ・・・!!!!!!

    軽っ!!!!!!!(/||| ̄▽)/ !!!


そうです。箱はでっかいのに、軽いんです。

さて何でしょう(笑)

ヒントはモモ&コモモの写真をご覧下さい~ ←ばればれです(笑)

今週末に、この子とこの間来た子を装着してもらう予定です♪
楽しみです。
(o^-^o) ウフッ
Posted at 2007/01/11 22:46:15 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2007年01月10日 イイね!

キーレススタートシステム携帯リモコン

キーレススタートシステム携帯リモコンスイスポのキーレスに、不満いっぱいのMOMOです(笑)

どうしてあんなに感度が悪いんでしょう~ヾヾ( ̄ー ̄)

めっちゃ近くにいても、シーン・・・なんてこともありますし(笑)
新しいけど、「電池か?」と心配してしまうほど・・・

アコードワゴンもそこそこ感度良かったし、
プレマシーにしても、文句無かったのに、、、
スイスポのキーレスには、驚きでした(笑)

自分の車だというのに悪戦苦闘するなんて、みっともな~い(笑)

鍵はちゃーんとポケットに入ってるのに、
ドアのボタンをポチッと押しても
一発でロックが作動しないことも少なくない・・(- .-)ノ" オイオイ

この間、プチオフでこの話をしてみたら
「僕のもですよぉ~」って言われて
ホッとするやら、むなしいやら、、、(笑)

     ( ̄‥ ̄)=3

-----カタログ上では-----

※キーレススタートシステム携帯リモコンを身につけて、リクエストスイッチを押すと、ドアの施錠・解錠が可能
(交信エリア:リクエストスイッチから半径約80cm以内)。
キーを差し込まずにスタートノブを回すだけでエンジンを始動できます
(交信エリア:運転席付近)。

-------------------------

うーん、狭い、、、( ̄▽ ̄;)!!





いい方法はないのかなぁ~ゞ( ̄∇ ̄;)
Posted at 2007/01/10 22:33:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりにスポーツモード使った。
燃費は20だからまぁまぁかな」
何シテル?   10/26 21:52
ヴェゼルハイブリッドに乗ってます。 仲良くしてくださいネ♪\(*^o^*)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ヴェゼ子 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
(≧∇≦)
ドゥカティ MONSTER696 (モンスター) ドゥカティ MONSTER696 (モンスター)
大型二輪免許を取ったので 乗り換えましたぁ~(^ー^)ノ
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
いい車でした~
ホンダ HR-V ホンダ HR-V
この車は、とっても使いやすかったです。 でもちょっと重心が高かったので、高速やコーナリン ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation