• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

renthuのブログ一覧

2015年10月03日 イイね!

MZ-100S相当のDOPサウンドナビが早くも登場

サウンドナビNR-MZ100が10月1日に発表されたが、SUBARUのホームページに早くも新型サウンドナビが登場。
音はMR-90相当のサウンドナビで十分満足しているが、動作速度の高速化とWiFi対応はうらやましい。
あと、ドライバーズシートだけでなく、すべての座席で自然な音像定位を実現してくれるらしい「PremiDIA Real Position」という新機能が気になる。
Posted at 2015/10/03 18:51:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | BRZ D型 | クルマ
2015年09月27日 イイね!

1カ月点検

1カ月点検走行距離1,365kmで1カ月点検を受けた。
平均燃費は10.5km。レガシィの生涯燃費10.1に比べると頑張っていると思う。
オイルをelf LES PLEIADES ZERO 0W-30にグレードアップ。滑らかに、静かになった気がするのは大部分がプラシーボ。
跳ねる感じがしていたので空気圧を見てもらったらやはり少し高かったようで、規定の2.4に。しなやかになった気がするのも多分にプラシーボか。
洗車したときに右のテールランプ内にシャンプーが残るのは、テールランプ内に水路があるので異常ではないとのこと。
帰ってからレブを5,500に設定。

何日かかけたサウンドナビの設定も8割方満足な音が出るようになった。
この1カ月間、乗るたびにSDカードに収めた曲が843曲になっていた。
Posted at 2015/09/27 21:03:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | BRZ D型 | クルマ
2015年08月23日 イイね!

納車を待てずにいろいろ購入中Prt2

純正オプション以外で納車時にディーラーでつけてもらうもの
・Mr.Plus/ストリート USB/AUX延長ケーブル付きスペアホールユニット NV-3
 パーツレビューに掲載
・GARUDA BLLED ブルーワイドミラー ヒーター付きLED無し
 白内障の影響で眩しいのに弱いのと、実車で後方の視界に不安を感じたので
・トヨタ純正センターコンソールサイレンサ
 後席はほとんど使わないとはいえ、真ん中だけフロアマットが剥き出しっていかがかと
・スバル純正インパネサイドボルトキャップ
 ドアを開けたときのメッキパーツを隠したかったので

家で待機中の小物たち
・アームレスト PLエボリューション1 A-305とキズ防止フェルト
 赤ステッチとジャストサイズでCDも入る大きさに魅力を感じて購入
・ドアストッパーカバーとドアストライカーカバー
 インパネサイドボルトキャップとあわせドアを開いたときの高級感アップ?
・ゴムブッシング
 サウンドクリエイターを塞いでみたらどうかなと
・超吸収コースター
 ドアポケットのドリンクホルダー用
Posted at 2015/08/23 08:27:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | BRZ D型 | クルマ
2015年08月23日 イイね!

レガシィのパーツをドナドナ

納車を1週間後に控え短時間で外してもらえそうなものをアップガレージさんで買い取ってもらった
・μ-Dimension GLOW10100SW
 助手席下でいい音を出してくれていたコンパクト大パワーのサブウーファー。
 実は外してもFOCALとデッドニングの効果でドアミラーが振動するほどの低音が出ていたことに驚いた。
 重低音は薄くなったもののFOCAL本来の艶のある美しい音が復活。
 BRZでもサブウーファーを入れようと思っていたけどサウンドナビと8スピーカーをじっくり検証してから考えよう。
・STIフレキシブルタワーバー
 実はこちらも外してクルマが軽快になった。
 高速直進性が不満で入れていたが、その後のインチアップとPIRELLI P7の存在も大きく貢献していたらしい。
 フレキシブルVバーも含めて、こちらもじっくりノーマルを味わってから再検討しよう。
・GANADOR VRE-011 PO1
 比較的静かな社外マフラーとはいえ、やはりノーマルと比べると十分賑やかだった。
 タワーバーのハンドリングの重さとマフラーの重低音がなくなったことでレガシィ本来の軽快感が蘇った。
 BRZではサウンドクリエイターのON・OFFを含めサクションパイプから手を付けたい。

Posted at 2015/08/23 07:45:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | BRZ D型 | クルマ
2015年08月08日 イイね!

灰皿が置けるアームレスト

GAZOO.COMのブログ「行ってきました、Fuji 86 Style with BRZ その④」で紹介されているドリンクが置けるアームレストが激しく欲しい。
トヨタのStyle Sというコンセプトカーらしいので、そのうち市販される可能性もある?
市販するときはぜひ一穴タイプもお願いします。灰皿が置けるアームレスト!最高です。
リンクの説明が難解なのでリンクなしです。
Posted at 2015/08/08 23:59:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | BRZ D型 | クルマ

プロフィール

「FUJI 86 STYLE with BRZ 2019 http://cvw.jp/b/2469072/43116361/
何シテル?   08/03 21:53
少数派のダークグレーの6ATです。 よくできたパドル付ATは楽しいですよ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nao 0005586さんのスバル BRZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 21:33:31
@はちのこさんのトヨタ GR86 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 10:27:00
Hiro3486さんの日産 スカイラインGT‐R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/22 23:44:18

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
applied D MOP ・レザー&アルカンターラパッケージ DOP ・DIATONE ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2.0i アドバンテージラインです。 どんな状況でも信頼できるいいクルマでした。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation