2015年09月17日
エンジンを切ると左フロントピラーの根元あたりからヒュルヒュルヒューみたいな音がフェードアウトしていく
なんの音だろう?
Posted at 2015/09/17 08:27:14 | |
トラックバック(0)
2015年09月16日

洗車中に気づいてしまったリアホイールハウスの穴
リアサイドアンダースポイラー用としては位置が高すぎるような
唯一実車で確認できた14Rの展示車に穴はなかった
Posted at 2015/09/16 21:45:48 | |
トラックバック(0)
2015年09月16日
峠道を走ったとき、減速帯(レンガ色とかで凸凹しているアレ)で、リアが跳ねてどうしようもなかった。
無茶苦茶跳ねるところと、わりとマシなところもあり、スピードなのか、空気圧なのか、ホイールベースと減速帯の幅の関係なのか、単にサスペンションが硬いからなのかわからない。
みなさんはどうされていますか?
Posted at 2015/09/16 09:35:00 | |
トラックバック(0)
2015年09月15日
■NaviCon
使ってわかる便利さ簡単さ。
スマホで目的地を検索しNAVIに送る、基本的なこの機能のできが秀逸。
イチ押しのアプリです。
■CARPTURE FOR DRIVERS
クルマをカッコよく撮影するためのアプリ。
撮影後の加工もカンタン。
マツダ謹製ですがマツダ車以外ももちろんOK。
■Automo Camera
愛車の写真をAutomo Cameraで撮ると、ナンバーを自動的に検出し、消してくれる優れもの。
これのみ有料です。
Posted at 2015/09/15 14:16:25 | |
トラックバック(0)
2015年09月14日
Area86でサウンドチェンジャーの青をつけてもらう。
工賃こんなに安くていいの?と思う。
スバルも真似して欲しい。
飲み物が選べるところはスバルの勝ち。
加速時も自然な音になって満足。
ホームセンターの駐車場から道路に出る段差で嫌な音。
案の定フロントのとがった部分の裏をこすっていた。
Posted at 2015/09/14 06:45:03 | |
トラックバック(0)