• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

またーり@涙目のブログ一覧

2016年08月05日 イイね!

ハイパーレブ スズキ・スイフト No.7

ハイパーレブ スズキ・スイフト No.7買ってしまいました!

ハイパーレブ Vol.209スズキ・スイフト No.7!!!




前々からヴィレヴァンで気になっていたのですが、新刊が出たということで購入に至りました!!




ホイールもカタログのように掲載されていてとても参考になります!(*´﹃`*)

そして、オフ会で知り合った方もたくさん掲載されていてビックリ!

いつしか自分のスイスポくんもハイパーレブに載せてもらえるよう、イジっていきます٩(๑`^´๑)۶
Posted at 2016/08/05 13:29:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年07月24日 イイね!

街で見かけました!!

街で見かけました!!ででででとまそぱんてーら!!






かっこよすぎる!!




いったい維持費はどの位かかるんだろう。。
Posted at 2016/07/24 13:38:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年05月28日 イイね!

TEINフェア!!

TEINフェア!!TEINフェアに行って来ました!!←一体いつの話しだよ!!





初任給の入ったカードを握り締め、いざ開店直後のジェームスに乗り込み!!

多少の値引き交渉をし、僅か数分で契約完了!(ネットで買った方が安かったかなと後々後悔。。)

契約後はTEINの方にサスの減衰力調整の仕組みや、単筒式、複筒式の違い、またFLEX Zのオススメの車高を聞いたりと楽しい時間が過ごせましたヽ(゚`∀´゚)ノ

TEINさんだけでなくproject μさんやHKSさんもブースを展開していました!

HKSさんではスーチャ86とWRXに体感同乗試乗させていただきました!








とんでもないトルク感。。

こんなの乗ったら一瞬で事故りそうです。。

サスも路面のギャップを適度に受け流しとてもしなやかな走りでした!



Posted at 2016/08/05 21:07:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年02月16日 イイね!

新ナンバープレート表示基準

新ナンバープレート表示基準4月1日からナンバープレートの表示基準が改正されるみたいですね!!



数年前、家にあったエスティマくんにナンバープレートカバーを付けていましたが、これも完全に禁止になってしまうんですねー!!

バイクに縦のナンバー!!

見たことないですねー!

折り返しはよく見かけますね!

次は....

ん、んんん!!???

ランエボ????ww

名指しで理由が理不尽すぎるwww

そう、正しい画像はこちらです。



上記のコラ画像を信じて 国土交通省に問い合わせをされた方もいらっしゃるみたいですね...

なんかキモイと言われて腹を立てた方もいらっしゃると思いますが、一度冷静になってよく画像を見てみましょう!!

ネットの情報を鵜呑みにしてはいけません!!

あたかも国土交通省が発行したかのように思えるところが少し悪質ですね...

しかしよく出来たコラ画像ですw
Posted at 2016/02/16 18:38:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2016年02月13日 イイね!

憧れのR34

憧れのR34僕が愛してやまないクルマ...それはスカイラインGT-R R34です。



写真はR34のカタログなのですが、幼稚園、小学生の頃は絵本のように見ていました。

小さいながらも、ひと目見て虜になってしまったのを今でも覚えています。

駐車場でR34を見かけると、オーナーさんに頼み込んで運転席に乗せてもらったりしていました。



カタログはどのページを開いてもわくわくする写真ばかり

書いてある内容は難しく、当時の自分には何がなんだかさっぱりでした。



これは最終モデルNürのポスター

チラシには500台限定と書いてありましたが、同封されていた紙には1000台に増産の文字が

レースゲームをするときは必ずR34に乗っていました。

90~2000年代にかけてたくさんの名車がこの世に生み出され、小さいながらにこんなにカッコいいクルマばかり販売されてこのあともこんな名車が出続けることができるのだろうかと不安に思っていました。

しかし、その不安は的中してしまいました。

街を見れば同じようなクルマが溢れ、外車をまねているのか分かりませんがディーラーごとに統一されてしまった顔、CMではエコカー、低燃費、電気自動車...

日産のCM、リーフ対180sxも180sxの名前はただの「スポーツカー」という始末...

もう走る喜びをうたったクルマのCMを見かけるのはごく稀です。

自分がクルマを乗れる年になり、いざ新車でMTを買おうとすると選択肢は片手で数えれるレベルにしか存在していません。

かつてのひと目見ただけでビビッとくるようなあの日本車たちはどこに行ってしまったのでしょうか。

ユーザーに合わせたためにエコカーがあふれたのかエコカーがたくさん出てきたためユーザーがエコ思考になったのか。

今思えばベストモータリングのR33広報車事件が可愛く見えてきます。

好きだからこそあんなに怒りが湧いてくる。

いまあそこまで愛されるクルマがあるでしょうか?

SKYLINEやNSX、例を挙げればきりがないですが、名車の名前をつかっただけのまったく別の車、いさぎよく伝説は伝説で終わらせて余計なページを継ぎ足さないでほしいです。

いつか、また日本車達が輝きだすことを願っています。


Posted at 2016/02/14 00:38:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@ZC32sヒロ 自分も参加しますっ! よろしくおねがいします((´^ω^))」
何シテル?   01/10 22:45
またーりです! 車いじりや運転技術のアドバイスなどよろしくお願いします!!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NISMO 強化ステアリングギアマウントブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 12:29:19
9インチナビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/04 21:12:00
エアコンパネル外し&交換(マニュアル式) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/03 16:46:42

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
涙目インプちゃんです!
スズキ スイフトスポーツ スイスポくん (スズキ スイフトスポーツ)
スイスポくんです! 免許取ったらスイスポに乗りたい!と思っていたのですが、夢が叶いまし ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation