• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FUKUTENのブログ一覧

2016年04月09日 イイね!

エンブレム風ロゴステッカー

エンブレム風ロゴステッカーレンジローバー風のエンブレムをボンネットに貼る予定でしたが、適当な大きさの英字のエンブレムが見つからなかったので、ステッカーを購入しました。
やはりステッカーでは、ボンネットに貼っても高級感がなくレンジローバー的な感じにはなりませんので、バンパーに貼ってみました。

前後共に同じような角度とスペースがあり、大きさの割にはあまり主張しない感じで良いのではと、これも自己満足の世界でした。



Posted at 2016/04/09 11:19:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年11月23日 イイね!

プチ弄りアイライン

プチ弄りアイラインサイドドアモールに使用したステンレステープが余っていたので、ヘッドライトの上部にシルバーのアイラインを貼ってみました。





ボンネットのモールと相まって少し精悍に見えませんか?




ただの自己満足ですみませんでした。
Posted at 2015/11/23 16:52:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年09月21日 イイね!

から揚げ食べに行こう

シルバーウィークの中日、9月21日敬老の日に大分県中津市にある羅漢寺に行ってきました。
この羅漢寺は、福天妻が前々から行きたがっていたお寺で、山の岩壁を削り切り開いた所にお堂があり、踏み外すと滑落しそうな不揃いな石段を登って行かないと行けません。ちょっとしたアクティビティ感があります。
途中の洞穴的な場所が幾つかあり、大きな所では500体のお地蔵様が祀ってありました。この中には、必ず自分に似た地蔵様があるそうです。福天には見つけられませんでした。
山道から撮影禁止でしたので、写真がありませんが、案内の方の話では、インドの修行僧が来られて、凄いパワースポットであると行っていたそうです。確かに心が落ち着き、パワーを頂いた様な気がします。
皆さん一度行って見て下さい。

写真は、羅漢寺の駐車場から見えた別のお堂です。ここも結構急な山道を登らなくてはなりませんので、断念しました。


因みに羅漢寺の本堂の付近までは、リフトがありますので、年配の方でも大丈夫です。

奥さん孝行は、ここまで…

この日のもう一つの目的がこちら




毎年、中津市で開催されているから揚げフェスタです。今年で8回目で、今年は9月20日と21日の開催でした。
中津市のから揚げ店の他県外から出店があり、約30店の参加がありました。


グランプリ金賞のお店など人気店は、行列ができていて、20〜30分待ちは当たり前。奥さんと手分けして並び家族の分を確保してから、一番人気の鳥しんさんの骨なしを賞味させて頂きました。揚げ立てで肉汁がジュワッと、とても美味しかったです。中津市の家庭では、から揚げは作るものではなく、買うものと言うのが判る気がしました。(奥さんには内緒ですが、今回はから揚げフェスタがメインでした。)^o^(

Posted at 2015/09/21 19:16:45 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年08月15日 イイね!

呼子のイカ食べに行こう




突然ですが、お盆の15日のお昼から佐賀県唐津市呼子にある父親が眠るお寺に墓参りがてら、イカを食べに行きました。

30年前から呼子のイカと言えば、「河太郎」と決めているので、福岡県の南端から下道で3時間かけて出かけましたが、



なんと河太郎はお休み( ;´Д`)
留守番は、野良ネコちゃん



河太郎の目と鼻の先にあるお寺に行き、父親のお墓参り。(イカのついでのようですまんと、冷えたビールをお供え。)

ここまで来たからには、何が何でもイカ食べて帰らねばと、呼子港沿いの行列ができていた「いか道楽」さんへ


午後3時を回っていたので、さすがに行列は無いだろうとお店に行くと、団体1組と家族連れ5組待ちの後でした。
待つ事30分。やっとイカにありつけました。



何処で食べても、活き造りのイカは、やはり美味しいです。
このお店の一押しなのか、お店の方からイカしゅうまいならぬイカ餃子なるものを勧められたので食べてみました。
5個で500円はちょっと高いですが、イカ墨入りの具に大葉のアクセントでこれ又とても美味しかったです。
この後、道端の干物屋さんで鯵と鯖の味醂干しとイカの一夜干しを購入し3時間の道のりを帰宅しました。

呼子に行く途中で、唐津市厳木(きゅうらぎ)町の道の駅に立ち寄った際に愛車をパチリ。



この道の駅では、佐用(さよ)姫伝説で有名な…(えっ知らない。知らない方はググって下さい。)でっかい佐用姫が回転しながら皆さんをお待ちしています。









Posted at 2015/08/15 23:52:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年08月02日 イイね!

クロスロードのメッキ化

メッキ加工されたスムージングフロントグリルの交換に引き続き、センターピラーをメッキ化しました。



フロントグリルとピラーを譲って頂いたez30さんのクロスロードのパーツが福天のクロスロードに移植されてこれからも現役で頑張ります。




Posted at 2015/08/02 19:33:17 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「軽SUV No.1 http://cvw.jp/b/2469497/47829304/
何シテル?   07/08 20:26
2024.6.14メインカーであったHONDAクロスロードを降車して、ミニSUVのハスラータフワイルドに乗り換えました。そのほかに2019年からセカンドにSUZ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 シフトノブカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/08 21:16:03
オサ坊さんのホンダ クロスロード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/16 17:52:34
39Hiroさんのホンダ クロスロード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/31 23:31:27

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ホンダクロスロードからの乗換えで、ミニクロスロードみたいなハスラータフワイルド2WDター ...
ホンダ クロスロード ホンダ クロスロード
夫婦共にお気に入りのクロスロードを中古で購入。やはりこの車は、Goodなレスポンス。これ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
11年間我が家でがんばったホンダライフディーバの後継として仲間入りしたホンダN-boxカ ...
スズキ ジムニー 64ジムニー (スズキ ジムニー)
2019.03.24 ジムニーJB64W XC AT納車 今は我が家の3rdカーですが ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation