• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴょん吉402のブログ一覧

2023年05月23日 イイね!

爺に嫁を❗️(其の弍)

爺に嫁を❗️(其の弍)続きです❗️

ムーブちゃんの車検準備出来ましたから車検予約を『スライムさん』に教えてもらいネット予約。
ほんとひさびさのユーザー車検だから思い出すの大変っす!
優しいスライムさんはこの年寄りの事が心配になったようで、仕事が休みの日に付きあいますよ!って事で週明けの火曜日に予約。
前日に仮ナンバー取りに行って、書類を用意して準備万端です。



ひさびさの車検ではしゃぐ還暦のオヤジです(笑)
早めに行って受付もすんなり済み、
スライムさんの狙い通り空いてたから2枠から1枠に変更〜❗️



受付で初めて(嘘)です♪って言ったら、検査ライン入ったところでお姉さん検査員が優しくリードして下さいました☺️

何だかあっさり検査終了❗️
ひさびさのユーザー車検楽しかったです。



ナンバー受け取り、晴れて公道を走れます♪
記録用に新規車検関連費用。
・自賠責保険25ヶ月 18,040円
・重量税 8,800円
・検査料 2,300円
・ナンバープレート代 1,500円
・仮ナンバー代 750円
・テスター代 2,200円
合計33,590円でした。



晴れてTYPE-Pとムーブちゃん結婚いたしました❗️
初の『自分の車』2台所有。
しかしながら色味ないなぁ🤣🤣

以上、増車についてのご報告でした。





この時はまだ、この後のまさかの展開を知る由もなしのぴょん吉でした…。

その話はまたいつか…、きっと…、たぶん…みんカラにあげられるだろう💦
保証はないが🤭
Posted at 2023/06/19 18:11:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月19日 イイね!

この場を借りてお礼申し上げます。

今回訳あってDスポ筑波1000に参加出来ませんでしたが、参加メンバーから筑波であるお方からお土産を頂いたとの事で先日受け取りました。
自分の方が歳だけ優っていて、ジーノも、サーキットも、ましてやロードスターにおいても大先輩のナイスガイ…y402様。お気遣いありがとうございました。
勿体無くてなかなか口にできそうもありませんが、危ない発酵熟成をする前に美味しくいただきます😋
またお会いできる日を楽しみにしてます。

追伸:某『VE魂』関東メンバーとチョイスが被ったらしいですが、『魂』の共鳴でしょうか😄
Posted at 2023/05/19 16:50:14 | コメント(3) | トラックバック(0)
2023年05月18日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【梅雨対策!インプレッション企画】

Q1.今回のインプレッション企画の商品を過去にご自身で購入されたことはありますか? 
回答: ないです。
Q2.ウィンドウ撥水に1番求めるものは何ですか?(撥水力・耐久力・施工性等)
回答:耐久力
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【梅雨対策!インプレッション企画】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/05/18 09:16:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年05月13日 イイね!

爺に嫁を❗️(其の一)

爺に嫁を❗️(其の一)このブログは少し前からのお話です。

すっかりお歳を召したTYPE-P(ミラ爺)。大きなトラブルもさほど無く、優等生この上ない。
まぁうちに来てから車高が徐々に低くなり、自動変速が手動変速となり、後部座席が無くなり、ナンバーが5→4になり、シートもリクライニング出来なくなりました。
そして19万kmに近付いた昨今、のんびり老後を迎えるはずがサーキットなどと言う無茶なステージに上げられ、『下手クソこの上ない』運転で酷使され、堪らず滲み出るオイルとブローバイ😢
このままではぼちぼちヤバいな😅


そうそう、大きな事件と言えば2022年5月28日の夜、無謀な若者にぶつけられた事が1番かな。
何たって翌日は美浜サーキットデビューの日。
諦めかけたのですが、早朝からTSGメンバーが復旧してくれて何とか走る事が出来ました。❗️
みんなありがとう🙇‍♂️


さて、何か打つ手は無いかと模索していたところ某フリマサイトに気になる娘が。
名前はL900Sムーブちゃん。
お歳はミラ爺と同い年。
🫀ハートはEF-DET。
経験は浅く36,500km。
惹かれますね❗️

ただ一点、今後の人生を共に過ごすご主人様を健気に待っていたある日、居眠り運転の暴漢に遭い右フロントドアに大怪我。夢絶たれてしまいました。
エンジン欲しいわけですが、乗れたらもっと良い。

暫く遠くから気に留めておりましたが、GWに神奈川県平塚市まで日帰りでお見舞い&お見合いを決行❗️

おや?ドア替えたらいけそうじゃん。
右フロントピラー凹んでるだけでフロントウィンドウ問題ないぞ。
よし決めた、うちにお嫁においで❗️
その場でプロポーズです。

(ここまでは普段やらない感じで綴ってみました😆😆)



翌週、Dチャレ参戦のため筑波1000まで遠征するTSGメンバー(青い方)に、神奈川県某所まで同乗させていただきました。



お礼にみえ川越IC手前の『まぐろレストラン』で昼食をご馳走しました。
鮮魚加工工場が運営してるらしく(未確認😅)なかなかリーズナブルです。
画像左の『まぐろカツ』は加工中に出た部分をミンチカツ風にしたものらしいです。以前行った時に気になっていました。ボリュームもあり美味しかったですし、コスパ高めでした。

さてと、本筋に戻します。


速攻ヤフオクでドアをポチり現地に発送して頂き、小雨降る中お店裏の駐車場をお借りしてドア移植💦
Dチャレ…申し込み時に金欠で断念した筑波1000だったが、まさか同日にこの展開になるとは😅
1人でドア交換は、外すのはまぁ良いが付けるのがまぁまぁ大変でした。
取り敢えず無事に完了❗️


仮ナンバー付けていざ帰宅❗️

めっちゃイイ❗️
走るじゃん💨
箱根の峠グイグイ登るじゃん❗️
エンジンスワップしよう❗️
と、この時点では一点の迷いなし😊

取り敢えず車検取るから、毎年2〜3台はユーザー車検通してるんでは無いかと思われ、もうほぼ車屋さんかと疑ってしまう(笑)『てっちんさん』の手助けを受け、下回りやらなんやらチェック❗️
左右タイロッドエンドブーツと、右ドラシャブーツ交換で行けそうちゃいます⁉️とのお言葉。
タイロッドエンドブーツは、都合よく出番を待っていたようにガレージに転がっていた新品ストックを拝借😁
その場で交換。
(実はブーツ交換は初めて)
オイルフラッシングしてオイル+フィルター交換しようと思ってたのにうっかりオイル抜いてしまったので取り敢えずオイルだけ交換😅
ブレーキパッド確認したらまぁまぁ減ってるから、TYPE-Pから外したキャリパーに嵌まってた充分厚みが残ってるパッドに交換❗️
ドラシャブーツはモノタロウに発注。
後日ドラシャブーツ交換。
ブレーキのエア抜きを『スライムさん』に手伝ってもらっていざ久々のユーザー車検。

慣れない作文作業は疲れます。
其の弍に続きます💦
Posted at 2023/06/19 18:06:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月05日 イイね!

GW神奈川県平塚市まで(記憶😅用)

GW神奈川県平塚市まで(記憶😅用)訳あってGWに神奈川県まで行くことになった。
このブログは記憶用ですので、いっさい画像がないし長いので要注意🤣
なるべくスルーして下さい。

渋滞嫌いな自分はGWに行楽旅行なぞまずしないが、今回は特別。

先方に5日昼頃到着予定と伝えてあるので、渋滞予報を鑑みて余裕を持って5月4日夜10時過ぎに自宅出発。

出発当日はTSガレージで仲間と遊んでたので、仮眠取り損ないほぼ寝ずに出発となってしまった💦
途中、今回同行してくれる事になった名古屋の友人宅を深夜1時過ぎに出発。
最悪コイツに運転してもらおう😁
MT経験者だし😆
しかしながらGW中の急な話に同行してくれる友人は、優しいのか?、ひとがいいのか?、よほど暇なのか…。

伊勢湾岸IC近くのコンビニでパンとコーヒーを買い、今回下道オンリーでの🚘ドライブなので高速入口をスルーして、バイパスでひたすら東に向かいます。
ノンストップで静岡の『道の駅掛川』まで。車中泊の車で駐車場いっぱい💦
トイレ休憩してそそくさと出発。
到着時間等は都合上割愛🤣🤣

またまたノンストップで箱根を越え、うっかり『箱根新道』に入り損ねてしまったので急遽『道の駅箱根峠』でトイレ休憩。
ここも車中泊車両でいっぱい💦

『箱根新道』に戻りここまで来たら一気に目的地の神奈川県平塚市まで!
有料道路無しのはずでしたが、友人が西湘バイパス知らないと言うので🌅朝日を見ようとしばし海沿いをドライブ。
当たり前ですが予定よりめちゃくちゃ早く現地到着😅
マックモーニングで腹ごしらえしてたら少しウトウトしてきた。
先方に予定早めてもらえるかメールしてダラダラと駄弁りながら時間を潰す。

予定繰り上げOKもらい現地へ。
今回の目的を無事達成❗️
そして『収穫』を得てホクホクで帰路に着きます。

帰り道もひたすら下道で。
『アップガレージ平塚店』に立ち寄り、バイク乗りの友人が渋い店構えの『南海部品』を見つけたので立ち寄り、小田原手前〜箱根・富士周辺の多少の観光渋滞に引っ掛かりながら富士で⛽️給油後『道の駅富士』にて遅めの昼食。
ここで友人に運転を代わり、しばしウトウト。
藤枝バイパスの事故渋滞にぶつかりバイパスから一般道へ。

再び自分がドライブ。
懐かしの金谷峠を抜け、高校時代を過ごした掛川へ。
『掛川城』と母校のあいだを通り、愛野→袋井→磐田でバイパスに戻りいよいよ『どうする家康』の『松潤』が待つ『浜松まつり』最終日の浜松へ。
コストコ近くにある『ライダース』だけになった『アップガレージ』に立ち寄り、夜の練りの前の静かな市内をすり抜け再びR1で西へ。
23号バイパスのラグーナ蒲郡渋滞と音羽蒲郡IC付近のR1の渋滞を避け、狭い旧街道を抜けて岡崎入り、その後知立?の『大阪王将』で晩ご飯。
友人宅までの道中の運転は彼に任せて再び助手席休憩。
友人宅5日夜10時過ぎに無事到着。

名古屋を出発して23号をひたすら走り出したが、1人になって疲れが出たのかなんとなくヤバい感じに…🥱
なぜか吸い込まれるように『いつものローソン』に😅
魔物でも居るのかここには🤣🤣

4時間ほど爆睡して6日朝6時前に無事に自宅到着。
今回も無事帰宅でき、お伊勢さまに感謝❗️

足掛け3日睡眠時間5時間弱、往復約1,000kmを無事に走り抜けた青春真っ只中(大笑)の還暦親父でした。
Posted at 2023/05/06 18:00:17 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@赤じーの
出✖️3でIDEMITSUですか🤣
しかしながら高い🥶」
何シテル?   08/13 14:55
ぴょん吉402と申します。 オヤジですがよろしくお願いします。 諭吉さん1人分で我が家にやって来たミラ爺君。 皆さんのみんカラ情報を参考にして末永く可愛がって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/5 >>

 1234 56
789101112 13
14151617 18 1920
2122 2324252627
28293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スターターモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 09:42:10
ヘッドガスケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 13:22:23
冷却ホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/12 16:04:55

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
TYPE-Pの載せ替えエンジン探していて見つけました。 展示中にもらい事故で右フロントに ...
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
平成31年(2019年)4月に通勤用に中古で購入。 外装色とマニュアルクラッチ&センター ...
ダイハツ ミラジーノ ミラ爺改め『TYPE-P』となりました (ダイハツ ミラジーノ)
基本ノーマル+α仕様です! タダ同然で友人から譲ってもらって楽しんでます。 とりあえずお ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
H10年式マツダ キャロル MAZDASPEEDバージョンです。大好きな車でした。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation