• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

haru_no1のブログ一覧

2017年08月27日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【GARMIN】

Q1. ドライブレコーダーを導入したいと思った動機を教えてください。
回答:後で振り返ることで自分の気付かない癖などを客観的に見て是正するため。

Q2. ドライブレコーダーに求める機能・性能を教えてください。
回答:事故や異常が発生した時の状況を記録する事。普段は目立たず、操作に手間がかからない事。

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【GARMIN】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2017/08/27 17:32:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2015年10月04日 イイね!

残念、ここに盲点があったか...

残念、ここに盲点があったか...iDM 3rd ステージを目指して九州へ出発したものの、3rdステージどころか★すらつかない!

どうやらPIVOTのスロコンでSPモードとかだと燃費の取得に失敗する時が多い、特にクルーズ時に取れない。(棒グラフや点数が無い分がある)

そのためかiDMの評価にカウントされない。
平均点数とコメントは出るけど★はガン無視。

スロコンをnor(ノーマル)モードにすると98%くらいは大丈夫。
でも、まれに取れない。

一番悪そうなのはスロコン、次がサブコンピューター、次がカプラ接続のレーダー探知機
かな?当然メーカークレームは言えません。自業自得ですね...(笑)

スロコンnorモードでMRCCしたら4.5点、ブルーランプがつくまで、加速したら5点満点、
毎分加速して平均も5.0にしてみたが、一向に反応なし。

という事でiDMのメーター内ランプや出た点数はある程度信頼性ありそうですが、
ステージについてはあまり気にしないようにしよう。
惜しかったですが、おもちゃにはなりませんでした。

追加部品類のこんなとこに盲点と弱点があるとは思いませんでした。

そんなこんなでもうすぐ5000kmオイル交換表示が点灯しました。

Posted at 2015/10/04 01:34:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月02日 イイね!

TDI Tuning TWIN CHANEL 7段目で通勤

前回の遠出の後、TDI Tuning TWIN CHANELの設定を最大の7に。
3週間弱、片道10kmのちょっとした峠道と市街地走行の通勤、30~45分程度の積み重ねの460kmを走行しました。
サブコンは最大パワーの7段目で登りの追越しや加速はすごく気持ちよいです。
一緒につけてるスロコンはSP2です。
たまに加速を楽しむ以外はiDMに注意されない程度に、いたって普通に運転してます。
渋滞や信号にかかるので、iDMは4点台中盤くらいです。
「その調子で運転してください」と言われます。

設定7だと低回転のトルクが変化し、1500回転以上だとかなりトルクがあり、楽に走れます。
登りや加速ではブルーランプが点灯する程度には踏んでます。
その状態で、3週間の平均燃費で11.1km/lは優秀かも...
もっと悪化を覚悟しておりましたが、むしろ改善してるのでは...
噂通りでうれしいです。
サブコンはトルクアップしているにもかかわらず、燃費にはほとんど影響無いと言ってもよさそうですね。
素敵なパーツです。

20日で一日230円ならJRの半分くらいですね。

明日は九州までドライブなので長距離での結果楽しみです。
明日の移動は休憩多めに取って停車してiDMをStage3にできたらいいなぁと思っています。

天気もよさそうだし、洗車もしたし気分上々です。
安全運転で行ってきます。

Posted at 2015/10/02 20:46:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月27日 イイね!

スペアタイヤ装着

スペアタイヤ装着スペアタイヤを載せました。

純正品のホイールとサブトランク(左右)、ホール固定ボルト、トランクボードと中古品の145/90D16
タイヤで完成。

純正相当で仕上がってよかったです。

タイヤをヤフオク等で入手してホールディスクと固定ボルト、サブトランクだけ買えばよかったみたいです。

【まだステージアのホイールですが、付けるとこんな感じ】


【ノーマルのサブトランク】


【スペアタイヤ用のサブトランク】
仕上げは純正のサブトランクの方が高級感あります。
スペアタイヤ用は黒い発泡スチロール。機能的には問題ないけど。


【トランクのボード】
スペーサー用のウレタンフォームの硬さと高さ個数がちょっと違う。
DIYでも十分できそう。



【見積書です】


○×は気にしないでください。
マツダさんお世話になりました。

しかしエマーソンのホイールリフターの便利な事!
タイヤ交換楽々です。( ◠‿◠ )



Posted at 2015/09/27 19:38:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月19日 イイね!

ちょっとビビっておりましたが...

TDI Tuning TWIN Channel CRTD2 Diesel Tuning Boxのセッティングを7段階中標準の4からスタートして5にして燃費みて、それほど悪影響が無いようなので5に上げてみました。

それもほとんど悪影響なし、それならってことでもう一つと思って蓋を開けたものの....
(ー_ー)!! 変化は大きくってことで一気に最大の7に上げてみることにしました。

今日からテスト中です。

5では1700回転くらいから感じられていたトルクの盛り上がりが1500回転くらいになったので、
「なんだこっちの方が乗りやすいじゃん!!」
でした。

2000回転以上で不用意にアクセルを開けると、背中がシートにめり込みますが....

スロコン3までなら慣れれば問題なさそうです。

来週末また九州まで移動の予定なので、最大の7

・Power 175PS/129Kw → 231PS/170kw
・トルク 420Nm → 500Nm

馬力はそこそこですが、トルクは4Lのポルシェ911 GT3 RS 並みですな ( ̄▽ ̄)
お値段1/7ですが...

で走ってみます。
Posted at 2015/09/20 01:19:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「何であの際王手メーカーのLサイズミニバン乗ってる人って道譲ったり左いっぱいに寄ったりしない人が多いんだろ....」
何シテル?   03/30 18:50
haru_no1です。 いつもいいねありがとうございます。 CX-5のオーナーです。 no1はナンバーワンでなく、「の」と「いち」です。 パ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KNIGHT SPORTS INTERCOOLER SUPER-D2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 17:45:52
ホイール、タイヤのフェンダーからのはみ出し確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 12:23:21
Made in China パーキングセンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 23:12:27

愛車一覧

マツダ CX-5 CX−5 KFピー君 (マツダ CX-5)
今日KEからKF乗り換えました。 9年間の熟成の結果を楽しみつつ仕上げて行きたいと思いま ...
マツダ CX-5 CX−5 KEシー君 (マツダ CX-5)
パワフルで安全装備も充実していて、高速走行も楽しく疲れない! ハンドリングも良く、冬道で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation