• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OKEのブログ一覧

2020年01月10日 イイね!

ぶらり一人旅③

秋芳洞で珍妙な顔つきのオバちゃんと別れを告げ、次の目的地、宮島へ♪
v( ̄Д ̄)v イエーイ

見てみたかったんですよ、厳島神社のあの鳥居を♪

(参考画像)

神秘的で、大洗の磯前神社も良いけど厳島神社の鳥居も見たい♪
(*´д`*)ハァハァ


念願の…
((((o゚▽゚)o))) ドキドキ♪



大鳥居…
┣¨キ(*゚д゚*)┣¨キ




改装中…


( ゚∀゚)・∵. グハッ!!


マジか…
orz


たまたま近くにいたガイドさんも言っていました。
「これはこれで貴重なんですよ。今の時期じゃないと見る事できませんから…」
( `,_・・´)フンッ


そりゃそうですが、改装中の鳥居を見る事を目的に行く人は、かなり少数でしょう…
(´・ω・`)ヾ(・ω・。)ヨシヨシ


あと、島には車は持っていかない方が良さそうです。
((-ω-。)(。-ω-))フルフル

まず停められないでしょう。ずっとグルグル走り回っていた車が哀れに思えました。
(個人的感想です)
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー


さらに個人的にはJRが船を動かしている事に違和感がありましたが、考えてみれば昔は青函連絡船もJRでしたね♪
ナカ──(o'∀')人('∀'o)──マ




そうそう、今回、みん友のぽにょっちさんとまさかのハイタイッチ♪
v(。・ω・。)ィェィ♪


まぁ、私は全く気づいていませんでしたが…
((-ω-。)(。-ω-))フルフル

あとから本人からのメッセで知りましたww
しかもバッチリ運転姿まで見られていたとは…

嬉しいやら恥ずかしいやらww
(*´艸`*)



後から知るのは恥ずかしいので、私を見かけたら全力で大声をあげ、両手をちぎれんばかりに大きく振り、ご自身の持てる限るの力でその場でアピールして下さい♪
ヨロティク(=゚ω゚)ノ


…それに答える方が恥ずかしくなった場合はスルーしますが…
ッテナンデヤネン┌(`Д´)ノ)゚∀゚)




さて、今晩は広島市内でお泊りです♪
みんカラらしく車ネタも少し…
(゚∀゚)アヒャ

道路を走っているチンチン電車、初めて見ました♪
ォオー!!(゚д゚屮)屮


この辺りだと見慣れた光景なんでしょうけど、教習所で習った電車専用の信号機。これも初めて見ました♪
ォォオオー!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ オオォォー!!


いや…車ネタ違うじゃんww
まぁ、信号機だし、車と無関係ではないと思うので苦情は受け付けません!
(´・ェ・`)アボーン




そして、茨城県民として広島に来たら…食べたくなりますよね?
o(゚Д゚ = ゚Д゚)o キョロキョロ

そう、広島焼き♪
(ベタで申し訳ない。だって食べたいんだもん♪)
(゚∀゚)ラヴィ!!

私がお祭りの屋台で買う物ベスト3の中に入賞するツワモノです♪
(ちなみに他はじゃがバターとかき氷♪)
(;゙゚'ω゚'):グフゥ-

でも茨城県民の私にはどこのお店が美味しいのか、わかりませんし、食べ歩いて美味しいお店をチェックする程、時間も(資金も)ありません。
((-ω-。)(。-ω-))フルフル



そこで困った時の食べログ♪1位の店に行って来ました♪



んー♪美味♪
(*´д`)人(´д`*)

出てきた料理がこれで



好みのマヨネーズをかけ…





こうなる訳です♪
( ´Д`)=3 フゥ


また来よう♪
c⌒っ*゚∀゚)φ メモメモ...

明日は家に帰る為、今日も疲れを癒やしますか♪
(*・ω・)bグッ
Posted at 2020/01/10 22:11:37 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年01月10日 イイね!

ぶらり一人旅②

いやぁ…昨日は爆睡ww
((-ω-。)(。-ω-))フルフル

とりあえず眠たかったのでサッサと風呂に入りみんカラもソコソコに寝てしまいましたww
(ノ∀`)アチャー



とりあえず泊まった所はナニコレ珍百景にも出演した打たせ湯があると言う『一の俣温泉グランドホテル』♪

出発直前に遠目からサクッと撮ったのでもう少し時間かけて良い写真撮れば良かった…
m(・ω・m)ソーリィ

ナニコレに出演するだけである打たせ湯にガンガン当たりながら美肌の湯でお肌スベスベ♪
(さすがにお風呂は写真撮れませんw)
・.*:+:(*´∀`*)ウットリ:+:*.・

泉質もヌルヌルする位、良い温泉でした♪
( ;´Д`)スッ、スバラスィ


少し古い建物ですが手入れがシッカリされていてとても好印象♪

ただ、立地が山奥なので電波が入りにくい…
((-ω-。)(。-ω-))フルフル

本当に真っ暗な夜道。ビックリしたのは鹿の家族(父・母・息子・娘 諸説あり)とぶつかりそうになりました…
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

いやぁ…焦った焦った…猪は茨城でも見かける事あったけど、鹿は初めてで…
ヾ(゚Д゚ )ォィォィ



ちなみにこのホテルの更に奥に一の俣桜公園と言うのがあって、水没林が有名ですよ♪最近特にSNSで人気ですよ〜って聞いたので…

夜明け前に行って来ました♪


こんな感じ♪
(夜明け前の為、シャッタースピードを調整しているので画質は…)
(*- -)(*_ _)ペコリ

雰囲気は伝わりますよね?晴れが続くと水が無くなっちゃうみたいです。貯水が目的の池ではないので…
o(゚Д゚ = ゚Д゚)o キョロキョロ

水質がキレイで幻想的な写真が撮れました♪
(∩´∀`)∩ワーイ

本当は鯉も泳いでいるそうですが、早朝の為、見当たらず…
(ノ∀`)アチャー

角度を変えて…


微妙にコラボww

オススメスポットですが、これまた街灯もないので、日が昇ってから行く事をオススメしますww
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー


さて、昨晩もホテルに行く前に少し日の入りまで時間があった為、今回のメインイベント、角島大橋へ♪







良いなぁ♪やはり絶景は絶景♪来て良かった♪
(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン

もっと晴れて日差しが強ければ青い海、白い砂浜、青い空のコントラストが映えるのでしょう…
(*´д`*)ハァハァ

平日の夕方と早朝と言う事もあり、ほぼ、人がいませんでした♪(特に早朝ww島民の方々が来る程度)

3枚目は交差点から撮っているのですが、休日で人が多いとこの構図は厳しいかと…
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

もちろん、角島もグルリと探索し、灯台も見てきましたよ♪



自然に白い石の灯台は素敵です♪夜のライトアップも良い感じ♪
Good Job∑d(゚д゚*)




角島を堪能したら次の目的地、『元乃隅稲成神社』へ♪





そう、ずら〜っと並ぶ赤い鳥居が良い感じ♪


高いとは聞いていたが、想像以上に高い賽銭箱にも2回で入り(1回じゃないんかいっ!)、おみくじも大吉でした♪
(∩´∀`)∩ワーイ

もうね…メッチャ混んでるイメージで行ったら貸し切りでビックリww
ォオー!!(゚д゚屮)屮

一人で息を切らしながら鳥居をくぐり(けっこう疲れるww)、一人で賽銭を投げ、一人でおみくじで大吉…
(゚∀゚)アヒャ


んー…

何か違う気もするけど…気にしない!
(゚ε゚)キニシナイ!!

山口県は海と山が接している様な地形の為か、全体的に峠を攻めるような道路が多かったですね♪
(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン

車で行くと高低差もあったり、けっこうなカーブもあったり…楽しいですよ♪
(∩´∀`)∩ワーイ


更に車を走らせ、カルスト台地へ♪






教科書で昔、見た事あったけど、いざ見てみるとスケールの大きさに圧倒されます…
(;´∀`)…

想像以上にデカイww
(当たり前かもしれませんがww)
ォオー!!(゚д゚屮)屮

ここの道も走ると気持ち良い♪
(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン


わざわざ茨城から車で来て良かった♪
本当にそう思えます♪
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

この時、既に『ハイオク満タン』を3回やってますけどww
(もちろん満タンスタートです…)
ブフッ∵(´ε(○=(゚∀゚ )

高速の料金よりガソリン…いや、考えるのは野暮って物です。
(でも高速のハイオク、高いよね…)
((-ω-。)(。-ω-))フルフル


この思い出はプライスレス!
…そう言い聞かせて乗り切ります♪
(´Д⊂グスン


カルスト台地行ったからには秋芳洞も行って来ました♪
イェ━━━━━ヽ( ゚Д゚)人(゚Д゚ )ノ━━━━━━イ!!




水が本当にキレイ♪




地元の霞ヶ浦とは…いや、これも野暮って物ですwww
ッテナンデヤネン┌(`Д´)ノ)゚∀゚)


鍾乳洞の中の写真も撮ったのですが…





ただただ暗い…

雰囲気も伝わりにくい…
(ノ∀`)アチャー


スマホカメラじゃなくて一眼レフカメラが欲しくなる…
(買えませんがww)
c(`・ω´・ c)っ≡つ ババババ



そう言えば駐車場のキャッチのオバちゃんに『つくばナンバーってどこから来たの?見たこと無い…』と言われました。

茨城ですよーと答えたら『物好きねぇ…』と言われたけど、
どうゆう意味で言ったのだろうww
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー




続く
Posted at 2020/01/10 22:11:32 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年01月09日 イイね!

ぶらり一人旅♪①

最近の会社は仕事量は変わらないのに働き方改革に沿って休みを(強制的に)取りなさい…と来たもんです…
((-ω-。)(。-ω-))フルフル

それも5連休…
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

なるべく影響が出にくい正月の時期に土日祝日を絡めて1/9からから5日間取っちゃえ!と半分、ヤケになりながら無謀に計画♪
ヾ(゚Д゚ )ォィォィ

どうせならブラリと普段行かない所に行きたいな♪
それも平日だし、一人でww
( ゚∀゚)・∵. グハッ!!




…と言う事でちょっと足を伸ばして普段生活をしている茨城県からブラリと山口県の角島に行ってきましたww
工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工




はい。本州最西端まで行きましたww
1000kmオーバーはちょっと遠かったかな…
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー




大阪位まではスイスイ行ったけど、その後の山陰と山陽道路が本当に長〜く感じたんよねぇ…
( ´゚д゚)(゚д゚` )ネー

トンネルとトンネルと山と山…
((-ω-。)(。-ω-))フルフル

しかも最高速度が80kmだから時間がかかるかかる…
(´・ω・`)ヾ(・ω・。)ヨシヨシ

とりあえず、明日以降に備えて今日は早めに就寝…
(つ∀-)オヤスミー


ずっと運転していたから腰痛いww
(;´∀`)…
Posted at 2020/01/09 20:58:20 | コメント(4) | トラックバック(0)
2020年01月07日 イイね!

かっこいいカレンダー♪

当たりますように♪
。+゚ヨロシクデス。+゚|ω・`o)ノ

この記事は、【先着200名様にプレゼント🎁】超太っ腹お年玉企画!について書いています。
Posted at 2020/01/07 05:59:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年01月05日 イイね!

お久しぶりになります♪



2020年も明けました♪
v(。・ω・。)ィェィ♪


皆様、お久しぶりでっす♪
(*- -)(*_ _)ペコリ

OKEでございますww
ヾ(゚Д゚ )ォィォィ



色々と家庭的にドタバタしていましたが、すこーーしだけ落ち着きましたのでみんカラも再開できるかな?と♪
(`ω´)グフフ

充電期間だった半年の間もちょこちょこパワーアップしています♪
(∩´∀`)∩ワーイ


長沼のマツダイベントに参戦してみたり、箱根にも最後のエイトデイに行きました♪

車に対する情熱は冷めてはいないです♪
キャッ(/Д\*))((*/д\)キャッ


これから2020年にはまた精力的に活動したいと思っているので、皆様、色々とお誘い下さいませ。
。+゚ヨロシクデス。+゚|ω・`o)ノ

とりあえず、ご報告までに…
Posted at 2020/01/05 20:40:29 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!
2023年11月12日 06:02 - 17:45
336.13 Km 11 時間 30 分、
8ハイタッチ、コレクション2個を獲得、バッジ90個を獲得、テリトリーポイント910pt.を獲得」
何シテル?   11/12 20:02
OKEです。 (。・ω・)ノ゙ コンチャ♪ 現在は千葉県在住、30代の比較的アグレッシブな男性です♪ (`・∀・)ノイェ-イ! 以前の仕事でMTに乗っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

房総へドライブ(その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/15 12:21:00
ベロ赤会♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/26 22:51:25
「海を見下ろす花園」 晴れた日の館山ツーリング (千葉県館山市) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/02 21:27:19

愛車一覧

光岡 ラ・セード 光岡 ラ・セード
愛車のRX-8を自分の起こした事故で突如失って気持ちの整理(と資金調達)が上手く出来ない ...
マツダ RX-8 8兵衛(はちべえ) (マツダ RX-8)
2016年12月11日 待ちに待ったRX-8が納車されました。 車体本体に関しては20 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation