• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takayuki@再起動のブログ一覧

2015年08月15日 イイね!

その後のエンジン

その後のエンジンこんばんは。










先週の土曜にPCがトラブりやがりました。
すぐ購入した家電量販店に持ち込み修理依頼、
昨日修理から戻ってきました。
HDD交換でした。

上の画像は今のPCの壁紙です。

前回のブログで初めてスマホでUPしましたが、

我ながら上手くUPできたなあ・・・

つーか、スマホでもリッチ編集や動画貼り付けができるんですね(笑)



では本題。

先月のスロットルボディ清掃から3週間経過です。





昨日満タンにし、今日隣県の新しくできたショッピングモールに行ってきました。
ほとんど高速クルージングで懸念してた渋滞もなかったので
着いた時点で燃料計見たら、





1コマしか減ってませんでした。

清掃前は120kmくらいで2コマ消えてましたが、
今回は140km越えたあたりで2コマ目が消えました。

これはいい燃費を期待・・・していいのかなあ。
ま、給油してみないとわかりませんが(笑)







今のスマホの壁紙(笑)









Posted at 2015/08/15 23:34:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月11日 イイね!

どうしてこうなった…

どうしてこうなった…









こんばんは。
今日は盆休みスペシャルですが、
メインで使ってるPCを修理に出してる為
スマホ(SH-01F)での更新です。



俺のデミオのナビはクラリオンのNX713です。

2014年以降のCDはデータがないためトラックNo.のみ表示ですが、


このCDを入れたら…
















何故こうなった.∵・(゚ε゚ )ブッ





こんなおバカネタはこれっきりにします。

次回からはちゃんとした車ネタ書きます。
Posted at 2015/08/11 19:16:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月01日 イイね!

スタートノブ補修

スタートノブ補修こんばんは。

以前から気になってたんですが
画像のスタートノブがグラついて今にも取れそうな感じです。






で、

スタートノブを外したら
下のパーツまで取れちゃいまして…


よー見たら











割れてた`;:゛;`(;゚;ж;゚; )



そりゃあ7年も乗ってりゃガタがくるわなーと思いながら
割れたところに瞬間接着剤を流し込んで補修。


見事にガタが無くなりました。
よかったよかった( ´∀`)


指に付いた瞬間接着剤は嫁さんのマニキュア落とし(除光液)で落としました。
ティッシュなどに適量の除光液を含ませ、暫く指に滲みこませてから擦ると取れます。
いい生活の知恵です。




先週のスロットルボディ清掃から1週間、エンジン快調です。
エアコンガンガン効かせてるこの季節、以前なら燃料計のコマが
40㎞で1コマ目、90㎞付近で2コマ目が消えてました。

スロットルボディ清掃後、火曜にセルフで満タンにして走行。
50㎞で1コマ目、



100㎞過ぎてから2コマ目が消えました。
なんかいい感じ(・∀・)
Posted at 2015/08/01 18:07:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月27日 イイね!

車検のこと

車検のことこの記事は、無車検プリキュア痛車と痛者について書いています。




本来ならこっちにトラックバックするんですが、肝心の記事が消えてましたので
お友達のブログにトラックバックさせていただきます。



というかですね、車を所有する者が車検受けずに
そのまま乗るというのは宜しくないですね。


車検切れの車に乗ったら
とんでもない罰則が待ってるんですね。




ちなみに俺は5月の終わりに3回目の車検を受けました。
登録が6月なので6月に受けてもよかったんですが、

「6月は多いから代車が無いかも…」

というわけで前倒しで車検受けました。

今回の車検では、ワイパーゴム・ブレーキパット・エアコンフィルター交換しました。
さらに次の車検までのパックdeメンテの代金前払いとかで15万円でした( ̄▽ ̄)

まあ早いに越したことはないですが、
車検は必ず受けましょう。
Posted at 2015/07/28 00:12:41 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月26日 イイね!

いきなりですが、トラブルです。

いきなりですが、トラブルです。









こんばんは。

というか久しぶりと言ったほうがいいのかわかりませんが
1年2ヶ月ぶりに復活してみました。



今日、嫁さんと某ホームセンターまで遮光・遮熱対応のレースカーテンを買いに行った時の事です。
駐車場内でアクセルオフした瞬間チェックランプ点灯・エンジンが止まりました。
すぐに再始動しましたが、アイドリングが安定しません。

このようなトラブルは去年も1回ありましたが、アイドリングは安定してたので
そのまま問題なく乗ってました。

ところが今年になって、しかも最近アイドリングが安定しなくて
いつエンジンが止まってもおかしくない状態でした。

そこで今回のトラブルです。

嫁さんの助言で帰りにディーラーに寄り、サービスの方にトラブルの状況を説明。

30分後


「エンジン内に送る酸素の量が多いですね。」

さらに調べた結果






アクセルオフ時に溜まったゴミ等でスロットルバルブが完全に閉まりきらず、
そこに空気が余計に吸入してるのが原因でした。


「スロットルボディ洗浄やオイル交換で夕方までかかりますので代車用意します。
夕方には作業終わります。」

そして夕方、車を取りに行きました。


エンジン始動後
スムーズに回ってます。




7年分の垢がスロットルボディに溜まってたのか(爆


みんカラ復帰がこんな形になるとは思いませんでした( ̄▽ ̄)


PS:去年9月にスマホデビューしました。
Posted at 2015/07/26 19:50:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「日常ネタは某SNSで」
何シテル?   07/21 02:46
とりあえず再登録しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
令和元年11月の大安吉日に納車。 15S プロアクティブ 6AT セーフティークルーズパ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2008年6月末登録 13C-V ドライビングコンフォートパッケージ 令和元年10月某 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation