• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃっきーセブンのブログ一覧

2009年03月23日 イイね!

湘南~♪

湘南~♪遅ればせながらのオフレポでっす!!


2度目のサンアロハと言う事で、参加しました。
前回の新年会よりも少人数、天気は強風と雨と言うコンディションの中でのオフでしたが、江ノ島&鎌倉の町並みをまったりと堪能できて満足×2であります!(^^)!

いつものように総指揮官の浜さん・・
昨日はいきなりの友人との参加にも関わらず、暖かく迎えてくれて感謝してます♪

RAY@S.A.C宣伝部長さんとピータージョンストンさん・・
会計係お疲れ様でした。

project.vitz@○○専属さん、傘を壊してしまい本当にスミマセン(汗)

そして、mikkyo@G-LVCさん、誕生日オメデトウ!!です!(^^)!




江ノ島の橋近くまで差し掛かったとき、信号待ちで停車!!
ふと横に目をやると、線路が・・

頼むから電車来ないでくれェ~!こっちはギリギリまで避けるのが精一杯・・
案の定、そういう時に限ってタイミングよく、前からゆっくりと江ノ電が。
車と接触するギリギリの所を通過!
ふぅ~

地元ではありえない光景にビクーリ!!
この光景を写真に収めようとしたが、テンパっててそれどころでは無いっ・・(爆)
ほぉ~、これが江ノ島と言う所なのかァ~・・

午前7時になぎさ駐車場に到着!
早すぎてあまりにも時間がありまくりだったので、江の島周辺をウォーキング。
あ~、このまま江の島に永住したいィ・・(笑)

住宅の密集した裏路地・・
軒先の間を走る江ノ電・・
江の島神社近くのお土産屋・・

雰囲気サイコ~♪



サンアロハで前回と同じロースカツカレーを堪能!

人生初の江ノ電に乗車して、鎌倉へ移動!!
各観光スポットを回って、いつもとは違ったオフ会と言う感じでした。


雨の日でも十分楽しめた1日・・
晴れればもっと最高なんでしょうね(*^。^*)!

我々は夕方6時半頃に江ノ島を離れ、帰路へ・・
帰りの首都高では車線をミスってしまい、ぐるぐると回ってお馬鹿な事をしてました
(笑)!



またお世話になりますよ。待っててね、湘南!!
次回はバッチリと晴れて下さい。

雨と風で髪はボサボサ・・
鼻水ズ~ズ~・・
さらに傘を開けば、3分で裏返し!
波は大荒れ・・(ー_ー)!!

移動は正直キツかったァ(笑)


今回の様にならない為に、ルームミラーにテルテル坊主を下げて行きます(笑)



















Posted at 2009/03/23 17:12:53 | コメント(10) | トラックバック(0) | OFF会 | 日記
2009年03月12日 イイね!

ラウンドワンオフ・in SAITAMA

ラウンドワンオフ・in SAITAMAラウンドワンプチオフに参加された、ぱん。@S.A.C東京支部長さん、あやにゃんこさん・・そして、途中から駆け付けてくれたOZ91さん・・

お疲れ様でした!!

ラウンドワン上尾にて11時に集合!

久々(3年振り)のボーリングという事で、ハッキリ言ってやる前はチト不安&憂鬱でした(汗)!
なぜかと言えば・・

私のボーリングの腕が、ケツから1・2位を争うほどのレベルな為であります(爆)
今まで、1ゲームのスコアが100行けば良い方でしたからね!!(笑)

結局、なんだかんだ不満を漏らしながら夢中になって(やけになって?)しまい、気が付いたら5ゲーム!!

終わった後、そりゃ~もうクタクタでしたね(笑)
なんせ、アタクシももうおっさんですから・・


そして、あやにゃんこさんの案内に沿って昼食場所へ移動・・
そこで私が食べたのは、リゾットとクリームあんみつと言う、ミスマッチな組み合わせ(笑)
しばしのトークの後、いよいよ埼玉(関東の!?)聖地へ・・・

風の吹き乱れる寒い中、我々を出迎えてくれたのは、メッキ隊隊長、OZ91さん。

最近足まわりに大手術を加えたこともあり、あの車高の低さにおもわずウットリ・・
どう見ても18に見える大径ホイール・・
そして、暗くなると輝きを増すメッキのバンパー・・
あいかわらず迫力のあるYARISでした♪

そしてぱんさんのイカリングヘッドライト・・
実際点灯状態を間近で拝見しましたが、まるで夜の遊園地のような綺麗さでこれまたウットリ・・(笑)

あやにゃんこさんは今回が初対面。
唯一の後期型!!そして、ブルーのスモールライトがイカツさを放っていました(*^。^*)

4台中、なんとRSは私1人だけ・・!!!
台数が少ないと言えど、ヴィッツのオフ会でこれは珍しいパターンでは無いかと。

そこで、声を大にして言いたいのですが・・

オートエアコンはええなぁ~・・
前期RS乗りちゃっきーの心の叫び・・(笑)


聖地に付いたとたんに、OZ91隊長から、シルバーコートウィンカーバルブ(フロント&リヤ・計4個)を頂きました♪
そして、あやにゃんこさんからはお菓子のお土産。

ホントにありがとうございました。
私もいつかお返しをしなければ・・(汗)


それからオートウェーブにてお買い物をした後、解散となりました。


夕方になるにつれて風が強くなり寒い1日でしたが、充実した休日を過ごす事ができました。

よし、次はいよいよサン○ロハか・・


























Posted at 2009/03/12 01:11:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | OFF会 | 日記
2009年01月13日 イイね!

消えた1文字

消えた1文字新年会オフ終了後、予定よりも!?早く帰宅できたため、早速ろびぃさんから購入したステッカーをハリハリ・・。

さて、どこに貼ろうか???

2枚購入したんですが、そのうち1枚は大きさが結構あったので、目立つようにリヤウィンドーに・・。
「サンアロハ」とカタカナ表記のステッカーは左リヤサイドに・・。

う~ん、良いんでないかい♪

これでワタクシもサンアロハクラブの1員となりました(*≧m≦*)ぷぷっ!


昨日は車検見積もりとコーティングをして貰いに、地元のDラーに行って来ました。

薄汚れていたボディーが見違えるほどピカピカになり満足×2!(^^)!

う~ん・・窓も綺麗になってるぅ~と感動に浸っていたら、衝撃が!

リヤハッチ上に貼った、サンアロハクラブのステッカーの一文字が消えているではないか~!!!

SUN ALOHA CLUB YOKOHAMA-SHONANの「Y」の文字が無い事に気付いた私。


「ヨコハマ」ならぬ「オコハマ」に・・(核爆)
何処やねん!!オコハマって(>_<)

貼る際に、剥離シートにひっ付いたまま、気付かずに捨ててしまったのか?
それとも窓を拭いた際に、ブッ飛んでしまったのか~?
何はともあれ、ショ~ック!!!

カッティングシートを買って、Yの文字をまた作り直して貼ります。小さいけどね。
個人的にはメッチャ気になるから・・(笑)


ろびぃさんゴメンナサイ((+_+))





Posted at 2009/01/13 05:26:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | OFF会 | 日記
2009年01月12日 イイね!

S.A.C新年会オフ

S.A.C新年会オフSAC新年会オフに参加された皆様(昼・夜共に)、お疲れ様でした。
浜さんを始めとするSAC幹事の方々・・
そして、お土産を提供して下さったくれいんさん・・

ありがとうございました。

これまで、埼玉でプチオフ2回、一昨年のNVF富士五湖で1回・・
これまで3回オフ会に参加しましたが、去年は相変わらずの不規則な勤務の都合上、春先の埼玉プチオフ1回のみしか参加する事が出来なかったので(特に去年の後半は全く活動なしの状態・・!)、今年はなるべくみんカラ活動の頻度をなるべく高めて行きたいと思っています。

さて、SAC(サンアロハクラブだっけ?)新年会オフ、大桟橋旅客ターミナルの駐車場に午前8時に到着!
早すぎたかな?と思ったものの、すでに先客が5,6台・・!(汗)

エンジン掛けッパで誰もいないのはおかしいと思いながらも、車内で爆睡している事に気付かず、広~い駐車場内でメンバーらしき人達を探す私・・(笑)

車に戻ると、レオンさんが到着。そこからポツポツと集まって来ました・・。

やっぱり目立つ車が多い!(^^)!
ま、このような光景もオフ会しか味わえないモノなんでしょうけど・・。
毎度のようにシンプルに見えてしまう自分の車!←ちと寂しい気分(笑)
皆さん、相変わらず気合いが入ってますなァ(^.^)

軽く挨拶をしてから、近くのジョナサンに移動してまったりとトーク♪
その後再び大桟橋に戻り、記念撮影。周りが海という事もあり、ダイレクトに風が吹き込んで来るため寒さはハンパではない!
おかげでトイレも近くなるし(笑)


ハワイアンな雰囲気のカレー専門店、「サンアロハ」にて昼食。

シンボルタワーの駐車場に移動して、愛車紹介・・

と、まぁ昼の部はこんな流れで終了しました☆


夜の部には参加せず、首都高に乗って帰宅・・。
それにしても、料金が高いっ(*_*)、渋滞も無くスムーズに流れていたから良かったけど・・。
次回は下で行こうかな。

くれいんさんからのお土産は、大阪限定のたこ焼き味のプリッツ&赤いきつねのカップうどん!と、日本全国共通!のお~ぃお茶。
遠方からの参加にもかかわらず、ホントにありがとうございました。
また、浜さんには毎度お世話になり感謝しております。


おかげで、有意義な1日を過ごす事ができました。
やっぱりオフ会は良いですね♪
改めて、みんカラの凄さ!みたいなモノを感じました。


さて、お次はどこに行く事になるんでしょうか~!?



















Posted at 2009/01/12 02:50:48 | コメント(9) | トラックバック(0) | OFF会 | 日記
2008年03月22日 イイね!

履物連鎖オフ in 埼玉

履物連鎖オフ in 埼玉まずはじめに・・


浜さんOZ91さん・・・

本当に今日はありがとうございました

NVF富士五湖以来、今年初のオフ会となりましたァ♪
んで、本日のオフの内容はと言うと・・
靴の履き替え!!!
そうです!ついにちゃっきー号もホイールの履き替えが実現しましたァ~。

タイトルの履き替え連鎖とは!?
OZ91さんから浜さんに、17インチ・・
そして浜さんからワタクシに16インチ・・
つまり今回、浜さん号が履いていた16インチアルミホイールを譲って頂ける事になったのです!!
わざわざ神奈川県から、タイヤ&ホイールを持って来てくれました。
しかもタイヤもまだまだ現役!

このようにパーツを引き継ぎで使用することが出来ると言うのは、やっぱりみんカラならではなんでしょうか~。
私の周りには車好きの人があまりいない為、こういった形でブツを手に入れられると言う事は初めての経験です。

さて、オフの流れですが・・
埼玉県戸田市にあるオートウエーブ美女木に3台集合!
まずホイールを浜さん号からちゃっきー号へ積み替え・・
しばしお二方の車を拝見していると、OZ91さんの口から予想もしなかったような言葉が飛び出す!
「今から車持ってくればすぐにタイヤ組替えてくれるって」
今から!?!?
「ブルエリに電話しといた!」
スゴイっ、さすがOZ91さん。
この手回しの早さには正直ビックリでしたァ~。

早速ここから10~15分程度走ったトコにある、ネッツ東埼玉・戸田美女木へGo!
そこで履き替え作業をして貰い、30分位で終了!
タイヤ付け替えでかかった費用は2500円なり。
タイヤ付きのままの付け替えだったので、費用も格安でした!

ピットから出てきた車を見て思わずニンマリ(笑)
なんだか自分の車じゃないみたい・・。
それにしても、まさかその日のうちにホイールを換えるなんて、信じられないっ!!

今日のオフは、まさに自分にとって至れり尽くせりの1日。
ホントにお二方には、感謝×2です!!

とても思い出深いオフ会となりました。
めでたし、めでたし♪















Posted at 2008/03/22 23:21:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | OFF会 | 日記

プロフィール

「久々のみんカラらしい活動w
某JJ氏にコレを頂いちゃいました♪あざーす^ ^」
何シテル?   07/28 21:41
オレンジ色のFIT3に乗っています。 クルマ好きですが、、知識はゼロに近いっす(^^;; たまにボケる事がありますが・・、 決して悪い人間ではない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

PRESTO TypeWRC シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/17 11:12:00
(151123)汎用サイドフラップにシルバーラインを追加して見ました。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/02 03:10:57
ユアーズ FIT3専用ルームランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/08 01:19:30

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
何台か気になる車種の中で、使い勝手の良さと人生であともう1度MT車に乗りたい!という理由 ...
その他 DAHON その他 DAHON
私の運動不足解消マシンw DAHON製の折り畳み自転車です^ ^ 安価なモデルですが、 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
写真が残っていないので拝借w 初のマイカーであった92レビンを事故で廃車にし、とりあえ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
過去に5年間お世話になった車。 2年落ちの中古車でしたが、致命的なトラブルもなく毎日の足 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation