• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃっきーセブンのブログ一覧

2012年11月27日 イイね!

横浜

横浜ご無沙汰しております。

相変わらず更新頻度の遅いブログでございますw

ついこの前まで暑い暑いなんて言ってたのに、、
今年は何だか一気に寒くなったような気がします(^_^;)



いきなりですが・・、
今更こんなこと言うのもなんですが、最近「横浜」って言うとどうしてもオフ会のイメージが拭い切れません(笑)

例えば・・、
大桟橋の駐車場で、奥の方に行くと数十台のヴィッツが停めてあるんじゃないか!!とかww
歩道を歩いていると、前から大勢の集団が来るんじゃないか!!とかww
行く度にそんな事を考えているわけで・・(爆)

20歳で免許を取得する前までは、横浜って言うと遠い存在でした!!
埼玉からだとどうしても、東京で止まってしまうんですよね・・。
電車だと、えらく時間がかかるし・・

実際自分で車を運転し始めてからも、東名に乗れば箱根やら静岡方面に行くし・・!

今までは横浜は「通過点」であり、実際にその地に降り立った事はほんの数えるほどしかありませんでした。

ところが、ヴィッツに乗り換えてから、一気に行く回数が増えましたww
今では自分にとってすっかり身近な場所になったと感じてます♪


さて、今年も三重からあの熱狂的な赤ヘルファンのくっぴんさんがやってきました!!
去年は食事しか出来なかったんですが、今回は野球観戦(^o^)/

今まで何回も球場に足を運びましたが、横浜スタジアムは今回が初でした!

半ば強制的に赤い応援ユニを着せられ、レフトの外野スタンドへ連行ww
熱い関東のカープファンとともに応援して来ました。



試合は初回から毎回ランナーを出す点の取り合いに・・!
もうね、、立ったり座ったりで足がパンパンできついのなんの・・(@_@。
流石に9回までフルでスクワット応援をやるのは、体力的にかなり来ますね(笑)

結局、カープがリードしていたものの、DNAベイスターズ梶谷選手に決勝HRを打たれ、
最終回の必死なカープファンによる応援もむなしく、しゅ~りょ~!!!

やっぱり野球はドームも良いけど、屋外の方が見応えあるように思います!!
何よりも野球に限らず、スポーツは生で見るのが面白いです☆
浜スタで現役最後の石井琢朗が出てこなかったのは残念。。でも、レフトのラミレスは手を振ってくれたしww ヨカッタヨカッタ(^O^)

くっぴんさん、、今年もお土産有難うございました。
家に帰って早速頂きましたよ♪


今年の春位から、ヴィッツのライトが1発で点灯しない・まれに片目ライトになるといった現象がありまして。。
以前にいきなりライトが消える事があると言う事で、Dラーでスイッチを無償交換して貰ってからしばらくは安定してたんですけど・・。
今回その事を相談したら、恐らくバラストが原因ではないか!?との事で、バーナーとともに新しく交換しようと計画してました。
そんなとき、75Wを譲って貰える事になり、バーナー交換と合わせてリバテックに行って参りました。。

明るさは魅力的だけど、どうも値段を考えると踏み込めなかったんですが、、
何とか75wの明るさを手に入れる事が出来て満足♪

に、しても・・青いわぁww

正直明るい純白を期待していたものの、コレはコレで水族館のような透き通ったような綺麗な青って感じで、なかなかGOODですぜ(^^)v

そんなこんなで、、来年2月で7年目になる我がヴィッツですが・・
ここでちょっとイメージチェンジ!!
とはいえ、大した事では無いんですけどね。。

エンブレムを取っただけwww
それだけです(^_^;)
 
リヤハッチに貼っていた「TOYOTA YARIS」を取っ払い、スッキリとした感じに!!!
エンブレムレスって結構見た目の効果はありますね。

走行距離はもうすぐ9万キロ。。
7年で結構走っていると思うけど、みんカラでは遅いペースですね!!
今のところ目立った不具合は見当たりません。

とりあえず、メーター6ケタは目指すぞ!!!


と言うわけで、9月から11月までの経過報告でした~!
今回もあんまりネタってネタ無いけどねw

では、また・・







 
Posted at 2012/11/27 18:01:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2009年04月27日 イイね!

ホームセンターライフ♪

ホームセンターライフ♪昨日は、1日中ポカポカ陽気・・☆
しかし、その前日は雨。気温も低く冬に戻ったかのような寒さでした!


そんな中、ちょっと買い物に・・
今まで洗車に使っていたホースが、お馬鹿さんな状態になったまま放置していた為、いい加減買い換えようとホームセンターに行ってきました・・

ホースにコシ!?がなく、途中で折れ曲がって急に水が出なくなったり・・
シャワーノズルの握りの部分がイカレたり・・
これは寿命かな?と!
とにかく、使っているとだんだんイライラして来る(ー_ー)!!

実は最近自力で洗車していなかったのは、このホースのせいでもあったからなんですよ・・。

やっぱり、愛車は自分の手で手洗いしてあげないとね・・(^.^)
それこそが愛情と言うモノだ。

そこで・・
ごくオーソドックスな青いゴムホースを2m、購入!!

ホームセンターの店内の雰囲気、結構好きなんですよ♪
何で??って言われると、何て言って良いのか、返す言葉が見つからないんですけど・・(笑)
休みの日となると、買う目的が無くてもふらりとカー用品等を物色!なんて事が結構あります・・(爆)

結局買ったのは、ホースとLEDバルブ(^○^)!


車検が終わってからリヤのナンバー灯が、Dラーで強制的にハロゲン球に戻されたんで、家にあったカラーバルブに付け替えてたんです。
でもねェ~、やっぱり暗いし、色もいまいちで何かパッとしない!(-.-)

帰ってから、ソッコーで付け替えました。
さすがに今までのモノより明るくなったし、青っぽい何とも言えないエロチックな!?色合いがGOODなんですけど・・、

ぶっちゃけ期待していたほどでは無いなァ~。

やっぱり市販のヤツだと、こんなモンなのかな!?
ま、とりあえずこのままで行くとするか・・。
次回車検の時、また戻されるかも!



NEWホースと、SACの誕生日プレゼントで貰った洗車グッズで、やっと自分の手で洗車ができるゾ~♪

あっ、イケね!!
肝心なシャンプーを買うの忘れてた(自爆)!













Posted at 2009/04/27 02:16:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2008年09月14日 イイね!

秋・・突入!

秋・・突入!皆様、すっかりご無沙汰しております。
ちゃんと生きていますのでご心配なく(笑)・・

気がつけばもう9月ですよ、9月!
秋ですよ、秋!!
暦では8月で既に秋なんですけどね・・

秋と言えば・・
食欲とかスポーツとか読書とか、色々言われてますよね~
・・と言うわけで、その中からスポーツを取ってみました。
実は職場の人から「巨人戦のチケットを手に入れたから
見に行かない!?」と言われまして・・
そういえば、最近野球って見てなかったなァ!!

何年振りであろう東京ドームへ行ってまいりましたァ♪
「巨人VSヤクルト」
Ⅴ9世代でもある?せいか、結構お年寄りの姿が多く見られました。
近年、巨人戦のTV視聴率が一気に低下したせいか、ボチボチと空席が・・
ま、さすがに昔の川崎球場ほど酷くはなかったですけどね(笑)
それでも平日とはいえ4万人以上は入ったらしいデス・・。
画像は試合開始の1時間前。

それにしても秋とはいえまだまだ残暑は厳しい・・
日中はカラッとした天気だったので、汗だらだらって感じでもなくそれほど苦ではなかったが、夜が大変!!
帰宅時、水道橋駅からの総武線の電車内は通勤ラッシュ状態・・
ホームには人でごった返し、熱気・湿気ともにムンムン!(汗)

やっぱり車の方が快適ですな。
自分だけの空間だし♪


さて、ちゃっきー号の方ですが、ココへ来てちとスマートキーの反応が鈍くなったような・・!?
「そろそろ電池が切れますよ!」と言うサインなのか?
けど、相変わらずエンジンの方は快調そのもの・・
涼しくなったらまた洗車しないとなァ。
っていうか、いつになったらこの暑さは解消されるのでしょうか~。



自分にとって秋ってみょ~に寂しく感じます。・・しんみり









Posted at 2008/09/14 01:18:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2008年07月30日 イイね!

仕事帰りにカツカレー・・

仕事帰りにカツカレー・・早朝出勤だと帰り時間は残業なしで午後1時!
時間的に社員食堂が営業していないため、自宅に帰るまで食事を取る事が出来ず・・。
そのようなときは、仕事帰りに昼食!なんてことが結構多いんです。

そして、立ち寄った1軒の定食屋。
地元やその周辺ではちょっと有名な「やよい食堂」・・。

ぱっと見た目は古くからある大衆的な食堂と言った佇まいのお店!
何が有名なのかと言うと、建物ではなく、かといって味ではなく(←マズイというワケでもない・・)、量の多さ!!

画像はカツカレーなんですが、どこにカツとご飯があるのか分からない・・
しかも、ルーがあまりに多すぎてはみ出している(汗)。
それで、これで並盛。

このほか、天丼やオムライスなどもあるが注文するととんでもない量になってテーブルに運ばれて来る。
ラーメンや定食類は大したことないんですが・・

並盛と言えども、ご飯2、いや3杯分はあるであろう量を着々と口に運ぶ。
当然カツカレーなので、でっかいカツも何個かカレーの中に潜り込んでいる(爆)!

結局あと、スプーン1杯分くらいとカツ1切れを残してギブアップ・・。
あともう少しで完食!ってとこまで頑張ったものの、自分の胃袋はもう破裂寸前!!
1杯分ならまだしも1切れのカツなんぞ口に入れようものなら、リバース間違いなし(笑)。チョ~シこいて大盛りなんて頼まなくて良かった。


しかし、これぐらいの量だったら完食出来る人は多いでしょう!
ま、ギャル曽根にしてみれば軽~く1杯って感じなんでしょうけど(笑)
一度に大食い出来ない私には、何気に辛かったァ~!


シートベルトをしめての車の運転・・
ちょっとした段差で胃が爆発しそうでした!
RSの足の硬さに、一苦労(爆)!

当分の間、カレーライスは食べない事に決めました(笑)。



Posted at 2008/07/30 01:21:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2008年05月15日 イイね!

休日の過ごし方

休日の過ごし方休みだったので、午後から職場の人とちゃっきー号(只今、傷入り)で周辺ドライブを敢行。

仕事柄、平日休みが当たり前なんですが・・
最近、自分が休みの日って、
よく雨が降るんですゥ~!
仕事をしている日に限って、絶好の行楽日和だったりする事が多いのに・・
なんでやねん!!!
ま、晴れようが何が降ろうが、休みの日の使い方が最近下手なのは事実!
1日中寝て、THE ENDなんてしょっちゅうです(笑)。
それにしても・・、
休みの日っていうのは、どうしても早起きがムズカシィ。
子供の頃は、寝るのが早かったせいか早起きなんて全然苦ではなかったのに・・。
夏休みにラジオ体操!なんてこの歳では絶対にムリ・・。

ま、この日も別に何をした!ってわけではないのですが、SABに行って食事してパチンコやって(負けたんだけどね・・)、という流れでした。


昼飯は・・
何日、いや何カ月か振りのトンカツ・・
表はサクサク、中は柔らかい!
久しぶりに豪華な!?昼飯を食べたような気がする(爆)。

どうしても友人とかで遊ぶ時って、車に乗って移動→食事しながらおしゃべり!なんて言うのがもう当たり前のようになっています。
なんか、楽しいような空しいような・・(笑)

ま、なにはともあれ引きこもるよりは、はるかにマシですけどね。
最近、全くと言って良いほど体を動かしていないので、なるべく外へ出るように心掛けている今日この頃でございます。
Posted at 2008/05/15 02:33:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「久々のみんカラらしい活動w
某JJ氏にコレを頂いちゃいました♪あざーす^ ^」
何シテル?   07/28 21:41
オレンジ色のFIT3に乗っています。 クルマ好きですが、、知識はゼロに近いっす(^^;; たまにボケる事がありますが・・、 決して悪い人間ではない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

PRESTO TypeWRC シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/17 11:12:00
(151123)汎用サイドフラップにシルバーラインを追加して見ました。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/02 03:10:57
ユアーズ FIT3専用ルームランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/08 01:19:30

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
何台か気になる車種の中で、使い勝手の良さと人生であともう1度MT車に乗りたい!という理由 ...
その他 DAHON その他 DAHON
私の運動不足解消マシンw DAHON製の折り畳み自転車です^ ^ 安価なモデルですが、 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
写真が残っていないので拝借w 初のマイカーであった92レビンを事故で廃車にし、とりあえ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
過去に5年間お世話になった車。 2年落ちの中古車でしたが、致命的なトラブルもなく毎日の足 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation