• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃっきーセブンのブログ一覧

2007年02月10日 イイね!

今と昔

今日は仕事が休みで、起きたのは午後12時過ぎ。

現金を下ろしに銀行まで行って来たんですが・・・

自宅から徒歩15分位の場所にも関わらず、今までは車を使ってたんです。

んで、自分の運動不足とガソリン節約と言う意味も兼ねて、たまにはチャリンコで行ってみよう!!と言う事に・・・。

それにしても、あったかい~

私が家を出る前までは、空がいくらかドンヨリしていたんですが・・
銀行につく頃には、晴れ間が出てきました。

それにしても、今年はいつになったら雪が降るんだァ~?
まあ、降らないに越した事は無いんですが・・。


自宅を出て、ボロボロのチャリンコに乗ってしゅっぱ~つ!!
チャリンコで行こうと思ったのは、もう一つ理由があるんです。それは・・。

中学生の頃に通学路として使ってた所、今はど~なっているんだろうと・・。

そ~いえば、普段ヴィッツ(・・・っていうか車に)に乗るようになってから、住宅の裏通りや細い道とか全然通ってないところがあったな~!!

あれ今でも残っているかなァ?とか、今はどうなっているんだろう?とか、最近ちょっと気になってはいたんです。

それにしても地元で、しかも自宅からそんなに離れてないのに気が付かなかった事って結構あります。
基本的に風景はそんなに変化は無いんですが、ちょくちょく細かい所が変わっていました。
それは・・・

まず、建物が変わった事。
私が中学生の頃って言うと、今から12・3年前(やばっ!!歳バレる)。
これだけの年数が経つとやっぱり変わってしまうんですね~。
なんだか、ある意味残念な気持ちになってしまいます。

それから、車。
昔、ベンツとBMWがいつも一緒に並んで止めてあった家があったのだが、
いつの間にか、ワゴンR1台になってたり・・・。


もちろん、その他変化の無い部分もあるんですけどね~。


チャリンコに乗ったり、歩いたりすると今まで感じられなかった体験!?ができることに改めて実感しました。


なんか懐かしい体験をした1日でした・・。








Posted at 2007/02/10 14:32:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2007年02月04日 イイね!

やっぱ・・・いいかも!!

やっぱ・・・いいかも!!昨日は午後出勤(日曜だってのに・・)だったので、午前中地元のホームセンターへ行った時のこと・・

さ~て会社へ行くか~と思い、運転席に座ろうとパッと前を見たら、ブルーに輝くヴィッツ(ncp10?13? 前期型)が・・・

私が今のヴィッツを購入したのは、今からちょうど1年前。
カタログのRS用のカラーバリエーションにグリーンからブルーにちょうど変わった時です・・。
それを見て思い出しました。ヴィッツに乗り換えようと決心したときの事を・・・。


そういえば悩みましたね~

ブルーにするかホワイトにするか・・・

今まで、白い車ばっかりだったので今回は青系かな?と思っていた所に、ちょうどネッツからヴィッツが一部改良とグレード追加(I'LL)ということでカタログが送られてきました。

そのカタログを早速見てみると、
あれっ!そ~いえばあのカエルみたいな色がRSから消えて、ブルーメタリックに変わっている・・・
しかも、表紙となっているヴィッツのカラーも変わっている(デザインは全く変わってないんですが・・・)。

で、そのブルーが新たに加わった事で、よしっ!!乗るならブルーで決まりだなと思ったのだが・・・
ちょっと待てよ、家の斜め向かいの日産ノートも、ブル~だったな~ァ

別に、そのノートに乗る人が嫌いなわけではありません(笑)。



当時ヴィッツを買った時に世話になった担当の営業マン(もう退社していない)は、ミディアムシルバーメタリックのRSに乗っていたけど、この色も、なかなかシックな感じでカッコよかったです(実際見せてもらった)。



やっぱりこの色も結構いいなァ~
いや、ブラックも男らしくて良いかも~

なんて具合に考えてたっけなぁ。  馬鹿みたいに!!(笑)
今思えば贅沢な悩みっすよね~。


・・・で結局、

また白という事に(笑)

ちなみに白×4回目です(爆)

それにしてもRSだけなんでカラーバリエーションが少ないんだろう~
レディッシュ・パープルマイカや、ダークレッドマイカのRSなんかあったら面白かったのに・・

まあ、RSって他のグレードに比べて契約する人が少ないから、しょうがないのかな?




それから約1年経った今日・・・



その青いヴィッツを見て、思わずつぶやいてしまいました。
やっぱ青もいいかも、と・・






まあ、たいしたネタではないですが・・・(笑)。








Posted at 2007/02/05 01:00:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2007年01月13日 イイね!

寂しい!?新年会

会社の新年会に、行ってきました(チト遅いけど~)

アルコール類が基本的苦手な私にとっては、酒を飲みに行くと言うよりトークをしに行く
といった感じ(毎年そ~なんです)です。

酔っ払いを乗せるタクシー覚悟のヴィッツ君にのって、会場へ・・・

千葉県野田市にある、平城苑という高くてウマイで有名な焼肉店
良い物を食い慣れていない私としては、別にどこでも良かったんですが・・・

カウンターで会社名を名乗り座敷の襖を開けると・・・
な、な、なんと、たったの6人しかいない・・・
もちろんテーブルは1つにまとまってしまう位の少人数です

周りから見れば、まるで悪い事をしているかのように、隅っこの座敷で寂しくカンパ~イ!!
私はトーゼン、アルコールではなくウーロン茶だったのですが・・・
なんだか1瞬にして帰りたくなりました
同じ会社の社員同士だってのに、隣は全く知らないおっさんだし・・・

実は私の勤める会社は、社員が100名以上いるにも関わらず現場によって出勤時間や、休みなどが異なる為何回かに分けて行っているんです
それにしても6人は無いでしょ~ 6人は~・・・

案の定2次会なんてあるわけなく、さっさと帰宅しました・・・
皆さんは、どんな新年会をやりましたか~?


Posted at 2007/01/14 20:23:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2007年01月12日 イイね!

そろそろ・・・

そろそろ・・・先日なんとな~く暇だったので、オートバックスに行って来ました

その目的はと言うと・・・シフトノブを買うため
パーツレビューでも公開している通り、TRDクイックシフトにはシフトノブ(ヴィッツ用は球形状)が付いてくるのですが、これがまた何とも、軽い
シフトが入らなくてどうしょうも無いと言うわけではなかったんですが、何かいい物あるかな~?的な乗りで、店内を物色開始・・・

と、そこに在庫処分コーナーと言う所があり、シルバー色の丸型のブツの入った一つの箱を発見
定価よりも半額以下のスペシャルプライスだったため即購入・・・

その後、今までついていたTRDのノブを右回りにグイグイしながらはずしていき、新しく買ったブツを逆の手順で取り付け(その前にやることがあるんですが)
すると

・・・なんか、いまいち~

シフトは大分軽くなって楽なんですが、私の手にはチト大きい・・
それに何より、見た目が・・・(爆)

そんなこんなで、またTRDに戻してしまいました(メーカーさん許してね)


私の無駄な衝動買い癖、そろそろ直す努力をしたほうがよさそうです・・・




Posted at 2007/01/16 19:38:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「久々のみんカラらしい活動w
某JJ氏にコレを頂いちゃいました♪あざーす^ ^」
何シテル?   07/28 21:41
オレンジ色のFIT3に乗っています。 クルマ好きですが、、知識はゼロに近いっす(^^;; たまにボケる事がありますが・・、 決して悪い人間ではない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

PRESTO TypeWRC シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/17 11:12:00
(151123)汎用サイドフラップにシルバーラインを追加して見ました。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/02 03:10:57
ユアーズ FIT3専用ルームランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/08 01:19:30

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
何台か気になる車種の中で、使い勝手の良さと人生であともう1度MT車に乗りたい!という理由 ...
その他 DAHON その他 DAHON
私の運動不足解消マシンw DAHON製の折り畳み自転車です^ ^ 安価なモデルですが、 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
写真が残っていないので拝借w 初のマイカーであった92レビンを事故で廃車にし、とりあえ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
過去に5年間お世話になった車。 2年落ちの中古車でしたが、致命的なトラブルもなく毎日の足 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation