• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃっきーセブンのブログ一覧

2011年11月03日 イイね!

最近のお話 2

最近のお話 2こんばんは☆
最近布団の中が天国のように感じる、ちゃっきーセブンです!!
朝夜ともに寒くなりましたね・・(-.-)



8月の山梨オフ以来、その後の報告を、、と思いまして・・
ま、別に特別なネタがあるわけではございませぬw←相変わらずね

細々と、みんカラ的!?行動はやってました。

9月に横浜である方と約2年振りに再会!!
ご存知の方も多いと思いますが、そのお方とは・・、
某・赤ヘル軍団の熱烈なファン!!!

・・と言う事で、車の話よりも・・
プロ野球ネタで盛り上がりましたww

子供の頃に覚えのある往年のプレーヤーの名前がドンドン出て来る、出て来るww

3時間位の短い間でしたが、中華街のあのお店で楽しい夕食を取る事が出来ました♪
当初は、サンアロハの予定だったんですが・・、
私が中華街近くに車を停めてしまった事が、原因!?w

くっぴんさん、浜さん、有難うございました。←改めて



さてお次は、、
10月23日の大黒オフでございます(^o^)/




ま、ざっとこんな感じでね。。



午後3時位から、日付が変わって午前1時半くらいまで居ました!! 完全にゴゼンサマ(爆)

何でしょうね~!
ただ、何をやるわけでもなく、、
突っ立って喋っているだけなのに・・、

とにかく楽しいんですよね~♪

自分は正直言って、車はあまり詳しい方ではありません!!
ぶっちゃけ、車よりも人と話す事が好きだったりします(爆)

夜遅くなるまで、皆と笑って話す!!と言うのが、何年経っても楽しく感じます。
みんカラ登録するまでは、全くの他人だったのに・・。
ネットってすばらしいですね・・(^o^)/


11月27日のTGRF・・
参加する予定では無かったんですが、いつの間にかww



時間が許す限り、こういうオフがいつまでも続く事を願うこの頃です!!
内容があまりに薄くてホントにゴメンナサイ!! とにかくコレと言ったネタが無いんですわ・・ww
久々って言うのもあるんだろうけど・・。

というわけで、また・・(笑)
みなさん、風邪引かないように気を付けましょう・・!
Posted at 2011/11/03 23:46:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | OFF会 | 日記
2011年08月15日 イイね!

山梨オフ 2011

山梨オフ 2011ちゃっきーセブンです。


今や夏の恒例行事となりつつある山梨オフ、去年は初盆の関係で行けませんでしたが、今年は参加して来ました・・。

14日の午後から(2日目のみ)でしたが、あの高台から眺める景色、それぞれ個性のあるヴィッツ達、そして楽しい参加メンバーの方々・・。
やっぱり良いモンです~! 是非、この先も続いて欲しいですね・・。

お盆と言う事もあり、前日から中央道がどエライ渋滞・・。14日になると帰省ラッシュが始まる関係で、下りはある程度落ち着きを取り戻してました。

桶川北本から圏央道に乗り、八王子経由で中央道へ・・!
前日の残りでそこそこ混んでいたものの、上野原IC過ぎてからは割とスムーズでした。


2日目はラウンド1にてボウリング♪
13時過ぎに到着。
・・が、、ボウリングはすでにしゅ~りょ~・・(爆) オ~マイガ~ッ!!!
ま、スケジュールが当日まで分からず、バタバタしてたみたいなんでしょうがないですね。


ミスドで、みきょちゃん&ゆぅ氏&さのっち氏の3人とで、まったりとトーク。。

その後、山の上にあるフルーツ公園へ移動開始!!

そこで、車に積んである適当な物で、急遽ビンゴ大会開催(爆)
幸いビリは免れたものの、ケツから2位と言う冷や冷やモンの結果・・!

しかし、RAY氏提供のヘッドランプをGET!! 部長ありがとね。。

自分は初となる「ほったらかし温泉」へ、移動。。そこへは3手に分かれて便乗で向かう事に。
そこでターボ3台のパワーがモノを言う・・

NAだと鈍亀になるであろう上り坂を、いとも簡単に駆け上がるのは流石・・(^.^)
その中で、某黒タボM乗りのお方のテンションが一気に上がり・・、、超絶ヒルクライム!!!(笑)
山梨に絶叫マシンはやっぱり付きモノなんですねwww(謎)

夜景を眺めながら温泉に浸かり、上がった後は皆でワイワイしながらの夕食タイム。
こんな事していたら、社会復帰が難しくなりました(笑) 本当に日頃のストレスが発散されます。。

あの温玉フライも最高でした☆

参加された皆さん、お疲れ様でした。さのっち氏今年も有難うございました。


帰りは覚悟してましたが・・、、
案の定、渋滞にブッ捕まり・・、

談合坂で仮眠を取り、帰宅しました。

渋滞こそあったものの、2日目は雨に見舞われる事も無く、晴天だったのが良かったですな・・♪



来年は泊まりでお願いします・・ww
Posted at 2011/08/15 20:13:53 | コメント(11) | トラックバック(0) | OFF会 | 日記
2011年07月19日 イイね!

ここ最近の暑さのあまり、グッタリ気味です・・(^_^;)

そんな中・・、というか、1週間ぐらい前の話なんですがね・・。

突然携帯の着信音が鳴り、出ると・・
幼馴染の友人からでした。。

「ちょっと今日、嫌な事があったから話を聞いてくれないか??」との事。

そんな彼は、某送迎バスの運転手をしているんですが、運転中に道で倒れている老人を見つけ、助けた!!と言うのです。。

どうやら熱中症らしく、周りにいた人達と協力して涼しい場所に移動させて応急処置を施した結果、何とか一命を取り留める事が出来たそうです。

しかしながら、会社の事務所の人間からは・・

「もし、万が一の事があったらどうするんだ!! 責任は取れるのか!?」と、言うような感じで怒鳴られたらしいです。

それでも、彼はグッと耐えて素直に謝ったようです。

彼はその言われた内容に納得が行かずに相当参ってたようですが、自分からすればただただ凄いとしか言えない!!
その状況の中で、とっさにそのような行動が出来る!!という事に感心しきりでした。


幼稚園、小・中・高と学校も同じで、一緒に悪さをしていたあの友人が・・w
そんな彼はいまや、2児の父。

ん~、なんて言うんですかね!! 人間の器の大きさとでも言うんですかね・・。
ま、ちょくちょく会ってはいたんですが、大きく成長!?した彼の姿にビックリさせられましたね!!

ま、とにかくこれからも色々苦労する事があるとは思うが、頑張れ!!!
っていうかその前に、自分が頑張れwww

なでしこJAPANもそうですけど、自分の周りで凄い事が起こっているな~と思っているこの頃です(^o^)/

さて、話は変わりますが・・
山梨オフまであと1カ月を切ってますね。。

去年は参加する事が出来なかったんで今年こそはと思ってました。。
ただ訳あって泊まりではなく、14日(2日目)からの合流って形になります。

さのっち氏のブログにある参加者の一覧には、今回がお初になる方の名前がちらほら。。

今年も宜しくお願いします。またお世話になります。

ヴィッツのほうは、ブレーキパッドが減ってきているんで、当日までに多分交換になるかと・・
オフ当日でトラブル発生!!なんて事にはなりたくないんで、自分も車もベストコンディションで参加したいと思っています♪

あ、やべっ! 会社行かなきゃww

と言う事でこの辺で。。












Posted at 2011/07/19 23:54:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2011年07月04日 イイね!

SFDに行って来ました・・!

SFDに行って来ました・・!現在代車生活の、ちゃっきーセブンです!!ww

梅雨も明けていないのに、ここ最近30度を超す猛暑になってますね。。
ただでさえ暑いのに、それに追い打ちをかけるかのごとく長く伸び切った髪が、かなり鬱陶しく感じていますw

くれぐれも皆さん、熱中症には気を付けて下さい!
あと、暑いからと言って冷たい物の取り過ぎにも要注意です。去年見事に腹を下した私が言うのもなんですけどね(爆)ww


さて昨日は、関越スポーツランドで開催されたSFD(Sound Fools Day)という、オーディオ&ドレスアップのイベントを見学しに、KA☆ZU氏と行って参りました・・(^^)v

武蔵浦和駅まで電車でGO! その後KA☆ZU号の助手席で、所沢から関越・上信越道を乗り継ぎ群馬へ・・。

休日の1000円廃止が響いているのか!?、日曜なのに高速は空いており・・、
あっという間に現地に到着。

普段雑誌等でしか見られないような手の込んだ車たちを、舐めるようにして1台1台チェック☆
ノーマル主義!?のオイラからしてみたら、まるで異次元の世界ww←ちと大げさだよね。。

90系ヴィッツでのエントリーは、4台。
内、今までSAC等でお会いした方の車が3台・・。


ウマく説明できないけど、とにかく愛車に対する気合が感じられましたね~(^o^)/
普段ろくすっぽ洗車もせず、不注意で入院までさせてしまうオイラとはエライ違いですな(汗)
でも、こういう光景を見ると、愛車をまた大事にしようと気になります!!
それと色々と妄想したりね…(^_^;)ま、いつもの事だしお約束ですわな…(笑)

流れとしては、展示車両を見て回り→昼食タイム→抽選→発表→閉会→表彰・・

ドレスアップのコンパクト部門でティガーさんのヴィッツが3位入賞!!!
オメデトウございます♪


途中で天気が怪しくなったものの、雨は降りませんでした。暑さはハンパ無かったけど・・


別枠で見学として訪れた我々を、温かく出迎えてくれて感謝しております。
参加された皆さん、お疲れ様でした!(^^)!

相変わらず超簡単なレポ、お許し下さいませw


あ~あ・・
俺のヴィッツ早く戻って来てくれんかなァ~!!



Posted at 2011/07/04 06:23:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月13日 イイね!

最近のお話

最近のお話こんばんは!!
3カ月ぶりのブログです。。

いきなりグロテスクな画像で申し訳ありませんw

実は昨日の深夜、コンビニから帰る途中で左リヤフェンダーとドアの一部に傷と凹みを作ってしまいました!!!

雨が降り注ぐ真っ暗な狭い道・・
自分の大嫌いなシチュエーションのなかで、事件は起きました(^_^;)

道に落ちてた大きめな枝を避けようと、軽く左にステアリングを切ってすり抜けようとしたら・・
電信柱にドンっ・・!!!
言い訳はしませんっ、自分の運転が悪かっただけですww

辺りが暗いうえに、ただでさえ狭い道に電柱が出っ張って突っ立ってるもんで、前から嫌だなァ~とは思ってた場所でした。
幸い電柱は何ともなく、勿論私は無事。

車をぶつけた事よりも、同じような事を2度起こした自分にショックを感じてますww
ま、今後は気を付けるしかありませんね。

さて、話は変わって・・
先月から今月始めにかけて埼玉で3回オフ会がありました。
今更ですが、参加された皆様お疲れ様でした。そして、わざわざ来てくれてありがとうございます。

5月3日 吉見→鴻巣→行田→戸田美女木→さいたま市内のガスト・・
埼玉北部のB級グルメ堪能ツアー♪
KA☆ZU氏、あやぬこ氏、まこ16氏・・神奈川組のRAY部長、ろびぃ店長、Vittonさんご夫婦。また、千葉組のウォームパール@JJさんとEPstyleさん、
有難うございました。

5月18日 越谷レイクタウン 通称「風のDオフ」ww
ここでは久しぶりにぱんさんに出会えて、しかもヴィッツではなくレクサスで現れた事にビックリww
何名かによる逆走事件と、駐車券を無くすハプニング付きww←名前は伏せておきますwww

6月5日 ここでも久々な面々が!
aki430さんとRieさん、改めてオメデトウございます。
魂さんと浜隊長!! 元気そうで何よりでした。

そしてKA☆ZU氏、感謝してます(爆)


と言う事で、めちゃ簡単なオフレポですが、どうかご勘弁をww

またこれからも宜しくお願いします。
あと、「彩~SAI」もヨロシクです☆





Posted at 2011/06/13 20:52:55 | コメント(11) | トラックバック(0) | VITZ君 | 日記

プロフィール

「久々のみんカラらしい活動w
某JJ氏にコレを頂いちゃいました♪あざーす^ ^」
何シテル?   07/28 21:41
オレンジ色のFIT3に乗っています。 クルマ好きですが、、知識はゼロに近いっす(^^;; たまにボケる事がありますが・・、 決して悪い人間ではない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

PRESTO TypeWRC シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/17 11:12:00
(151123)汎用サイドフラップにシルバーラインを追加して見ました。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/02 03:10:57
ユアーズ FIT3専用ルームランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/08 01:19:30

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
何台か気になる車種の中で、使い勝手の良さと人生であともう1度MT車に乗りたい!という理由 ...
その他 DAHON その他 DAHON
私の運動不足解消マシンw DAHON製の折り畳み自転車です^ ^ 安価なモデルですが、 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
写真が残っていないので拝借w 初のマイカーであった92レビンを事故で廃車にし、とりあえ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
過去に5年間お世話になった車。 2年落ちの中古車でしたが、致命的なトラブルもなく毎日の足 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation