実は昨日、バンディットの右フロントドアのガラスの外側(写真参照)のゴムがペロッと浮いていました。カーボン施工時のミスではありません。念のため(笑)

で、こちらはDさんに持ち込んで見て貰ったら保証範囲内で部品交換致しますとの事で一安心。
ところがひとつ問題ががありますとの事…何だろ?
お客様のソリオかなり弄ってらっしゃってて、最低地上高に問題がありまして。フロントアンダーバーが地上から80mm弱しかありません。実際は90mm以上必要なんです。…ま、車高調入れてますから。
この状態では当店のサービスピットで作業が出来ない事になっておりますのでフロントアンダーバーを外してきて頂けますでしょうか?…うっ、流石はDさん。ここらは融通が効かないT^T
ここで超熟考…
①アンダーバー外す→修理して貰う→アンダーバー付け直す
②保証部品だけひったくって帰って自前で修理する
③車高を2cm上げる→修理して貰う→車高を戻す
④諦めて修理しない。
…悩んだ挙句。まさかの⑤番。
⑤車高を2cm上げる→修理して貰う→そのまま乗る。
に決断致しました。
え?何故って?
スタイル優先で行くと①か③何ですが、何度かフロントのバンパーガリってのと、底ゴリってのをやってまして…泣く泣く普通の高さ(純正よりは間違いなく低いですが)にする事を決断した訳です。
ある意味どうでもいいことかも知れませんが本人にとっては大問題だった訳でした。
お付き合いありがとうございました。
m(_ _)m
Posted at 2016/08/01 22:52:42 | |
トラックバック(0)