• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっぱ8811のブログ一覧

2015年11月26日 イイね!

ゾロ目( ^ω^ )

7月21日の納車より約4ヶ月。
オドメーターが気になって帰宅のルートを少し変更して廻り道。

ハイ、ゾロ目の完成( ^ω^ )

しかし、この調子で走ってると年間約2万キロ、5年で10万キロかぁ(^◇^;)

大切に乗ろうっと。

Posted at 2015/11/26 00:22:03 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年11月24日 イイね!

今年は行くで〜(・ω・)ノ

今年は行くで〜(・ω・)ノわっ‼︎
もう来週やん。
土日のどちらかで行きたいな。

http://www.osaka-motorshow.com/smp/


Posted at 2015/11/24 10:02:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年11月23日 イイね!

フォグ変えたい〜(((o(*゚▽゚*)o)))

この記事は、LEDフォグランプのモニター募集!について書いています。
Posted at 2015/11/23 23:19:50 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年11月23日 イイね!

みんカラ冬のカーグッズ&モニター企画【Spigen】


■アンケート■
Q1. 使用しているスマートフォンの機種を教えて下さい。
iphone6
Q2. 乗っている車の車種を教えて下さい。
スズキ ソリオバンディットdje-Jstyle
※この記事はみんカラ冬のカーグッズ&モニター企画 について書いています。
Posted at 2015/11/23 23:11:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2015年11月17日 イイね!

バリ島で気になったこと

バリ島で気になったこと社員研修で10数年ぶりの海外。
4日間滞在後の空港でフライト待ちに徒然。

バリ島は車もそこそこは走っていますが、それよりもまずバイクだらけ。125ccくらいのエンジンを積んだスクータータイプが主。2人乗りは当たり前、3人4人乗りも沢山見かけました。また、そのバイクが車の右や左をどんどんすり抜けて行きます。国内の運転感覚で行くと、間違いなくすぐに接触しちゃいそうでした。そして、どう見積っても小学生くらいの少年も運転しています。バイクはライセンス要らないのかな?
聞いていると、バリには鉄道がなく自転車では移動手段にならない。車は高収入でないと買えないとの事でした。台所事情が反映されてるんですね。
また驚くのは、信号のほとんど無い狭めの道路でこの車事情で渋滞が少な目な事。確かに混みますが、独特のモラル感が感じられました。これも国内では考えられない事象。

おまけ画像。


移動用にチャーターした、ハイエースの天井に設置されていたティッシュボックスホルダー。なんか、ネズミ捕りを想像させるフォルムです。

また、走ってるのはほぼ日本車。トヨタが圧倒多数でしたが、スズキ車大健闘。その中で、妙に目立ってたのがSUZUKI ARENA APV。国内では見ない1BOXタイプ。チョット惹かれてしまいました(笑)






搭乗時間になりましたので、今夜はこれにて御免。

Posted at 2015/11/18 01:14:05 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「相棒です。 http://cvw.jp/b/2470689/44881666/
何シテル?   02/26 12:52
大阪のアラカン親父です。 スズキ ソリオ バンディットDJE Jスタイル (フェニックスレッドパール)に乗っています。 約20年ぶりの普通小型車に戸惑いつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ミズイカ太郎さんのスズキ ソリオハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 15:05:54
まるでタイムカプセル(^^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/16 14:31:11
ダットサン フェアレディ 2000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/02 20:27:55

愛車一覧

スズキ ソリオ Accelくん (スズキ ソリオ)
スズキ ソリオ バンディット DJE Jスタイル(フェニックスレッドパール)に乗っていま ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation