
社員研修で10数年ぶりの海外。
4日間滞在後の空港でフライト待ちに徒然。
バリ島は車もそこそこは走っていますが、それよりもまずバイクだらけ。125ccくらいのエンジンを積んだスクータータイプが主。2人乗りは当たり前、3人4人乗りも沢山見かけました。また、そのバイクが車の右や左をどんどんすり抜けて行きます。国内の運転感覚で行くと、間違いなくすぐに接触しちゃいそうでした。そして、どう見積っても小学生くらいの少年も運転しています。バイクはライセンス要らないのかな?
聞いていると、バリには鉄道がなく自転車では移動手段にならない。車は高収入でないと買えないとの事でした。台所事情が反映されてるんですね。
また驚くのは、信号のほとんど無い狭めの道路でこの車事情で渋滞が少な目な事。確かに混みますが、独特のモラル感が感じられました。これも国内では考えられない事象。
おまけ画像。

移動用にチャーターした、ハイエースの天井に設置されていたティッシュボックスホルダー。なんか、ネズミ捕りを想像させるフォルムです。
また、走ってるのはほぼ日本車。トヨタが圧倒多数でしたが、スズキ車大健闘。その中で、妙に目立ってたのがSUZUKI ARENA APV。国内では見ない1BOXタイプ。チョット惹かれてしまいました(笑)
搭乗時間になりましたので、今夜はこれにて御免。
Posted at 2015/11/18 01:14:05 | |
トラックバック(0)