• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月06日

どうなる? 今後のUSDM SUZUKI

どうなる? 今後のUSDM SUZUKI こんにちは!

夜勤明け眠たい目を擦りながらテレビのスイッチをつけると一発で目が覚めるただ事ではないニュースが飛び込んできました。

スズキ、米自動車販売から撤退
 スズキは6日、米国本土の自動車販売事業から撤退すると発表した。全額出資子会社のアメリカンスズキモーター(ASMC)が米連邦破産法11条の適用を申請、二輪車の販売などに事業を集約する。5日のASMCの取締役会で決めた。ASMCはハワイ州を除く米国で自動車や二輪車の販売を手掛けているが、小型車中心の品ぞろえでは採算性の確保が難しいとして、成長が見込める二輪などに経営資源を集中させる方針。


との事・・・。 北米のJDパワー社 (北米の顧客満足度・市場調査)などKizashi の評価も良かったのにSUZUKIの四輪撤退は非常に寂しいです。KizashiをはじめビターラやSX4、イクエーターのOEM供給も打ち切り北米ニューモデルは今後見れなくなってしまいます。

私のKizzyも今後、北米用純正部品の調達とか厄介になりそう~!? 

海外ではそこそこの評価の Kizashi アメリカでもあまり見かけないレアなKizashi さんになってしまいそうです(爆)
ブログ一覧 | くるまネタ | 日記
Posted at 2012/11/06 12:16:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

0810 まさかの「指間炎」?🐶 ...
どどまいやさん

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

この記事へのコメント

2012年11月6日 15:35
初めまして!

以前からイベントでkizashi見掛けてました!!わーい(嬉しい顔)

アメリカ撤退は残念ですよねぇ~あせあせ(飛び散る汗)

スズキのアメリカ事業の古くはサムライ(ジムニー)の横転事故による訴訟など痛手な事から始まりましたが、GMとの提携によりGEOメトロ(カルタス)やトラッカー(エスクード)などヒット作もあり、ビターラがロングセラーでしたから残念ですよねぇ~あせあせ(飛び散る汗)

個人的にはカナダ市場のみで売られたポンティアック・サンファイヤー(初代カルタス)や後部座席が幌のサイドキックや、US仕様のX-90、エスティームワゴン(カルタスクレセントワゴン)が好きですね!!
コメントへの返答
2012年11月7日 2:26
はじめまして!

コメントありがとうございます!!

イベントでKizashiも見て下さってたんですね。こちらもありがとうございます。

近年のSX4やKizashiの北米輸出は知らなくてもサムライの横転事故はピンと来る方も多いかと思います。

私の年代で好きなモデルと言うと2台目カルタスやカルタスコンバーチブルなんかも外せません(^^)
2012年11月6日 16:02
以前、スズキサムライをローライダー仕様にして乗ってました。お金があれば中古でも探そうと思ってたくらい好きでした。ショックですね。サイオンxBも販売不信で来年度は生産しないとのこと。どうなっていくんでしょうね…
コメントへの返答
2012年11月7日 2:54
はじめまして!

コメントありがとうございます!

当時はあのオーバーフェンダーにデイトンのワイヤーを履いたサムライいましたね~。
あの角張ったフロントマスク今見てもカッコいいと思います!!
サイオンブランドも比較的好調な車種に絞ったりと経営見直しをするんでしょうね。


2012年11月6日 16:06
SUZUKI車オーナーならずとも、ちょっとショッキングなニュースですね。
北米はそんなに苦戦してたんだぁ…。

キザシさんはアジアや欧州で販売してるんですか?
コメントへの返答
2012年11月7日 3:12
以前はカナダにCAMI工場があったりGMと提携してたりとありましたが今ではその生産拠点が無い為、3車種全て国内生産して輸出をしていたんですが円高の影響で採算が取れないようで・・・。

キザシはアジアで言うと中国、インド、他には欧州にも輸出しています。アフターパーツも意外と北米より欧州の方があったりします(^^)
2012年11月6日 17:10
な…なんですと~!!

なんという恐ろしいことが…。
僕的には、お手本がなくなってしまうという意味ですからねぇ。
キザシはわりと評価がよかっただけに残念です。
親父のエスクードのグランドビターラ化も済んでないのに…。
コメントへの返答
2012年11月7日 3:19
そうなんですよ!!

このニュースはマジでビックリしましたよ!!

市場が無くなると言う事は本国でのアフターパーツも今現状維持のまま。目新しいものは出てこなくなっちゃいます・・・(涙)

撤退した途端にSUZUKIが北米から消える訳ではないのでこれからもゆっくりUSDM楽しみましょう~♪(^^)

2012年11月6日 22:01
これは、兆しlifeにとっては死活問題ですね!(◎_◎;)
アフターパーツの調達なんかも厳しくなりそうですし…。レア車がさらにレア車にΣ(゚д゚lll)

逆に注目されますね!(◎_◎;)
コメントへの返答
2012年11月7日 3:29
ある記事を読むとハワイを除くアメリカでの撤退と!? ハワイは売るのかな!? そしたらインスペクション貼ってハワイ仕様なんてのもアリだよね(笑)

アフターパーツは今後増える事は無いでしょうけど始まったばかりの兆Lifeなのでこれからも北米を追及して楽しんでいこうと思います!
2012年11月7日 19:26
自動車各社、大変ですがスズキも思い切りましたね。
(会長が以前軽No.1じゃなくてもいい宣言したの思い出しました)
ちょっとビックリです。

スズキはインド市場で最強なので輸出による収益は充分ってことでしょうか?

自動車業界も暗いニュースばかりで残念ですね。
ますますレアになっちゃいますね!
コメントへの返答
2012年11月7日 23:42
この円高の状況で採算が取れないというのが一番の要因みたいですね。

インドでのスズキのシェアは今まで好調だったのですが最近は他社の参入でスズキもおちおちとしていられないようです。

エコカー補助金も打ち切りで国内の生産も減産のようですし・・・。
明るいニュースも期待したいところですね!
2012年11月7日 23:26
こんばんは、

事件ですね 
ハワイだけはアリですかね?

SJ410もSuzuki 4x4 Shaka 4とか言って
ハワイだけでしたよね たしか
コメントへの返答
2012年11月7日 23:51
こんばんは!

お疲れ様です!!

これは事件ですよ! マジで!!

私も他の記事でハワイを除くアメリカと言う事だったのでハワイスタイルはアリですね!(笑)
過去にハワイ専売モデルなんてあったのは知りませんでした。でも2回だけハワイ行った事あるんですがキャリーやエブリーが公園内施設の車として使われているのを見てびっくりしたのを覚えています(笑)
2012年11月8日 22:07
これから北米化を始めようと陸自に確認して、やっと動き出したところなのに・・・。
まだわからないパーツナンバーとかあるのにどうしようって状態ですよ、マジで。
予算の調達も含めて、急がなきゃです。
コメントへの返答
2012年11月9日 13:26
販売は現在の在庫がなくなり次第終了するそうです。 
法律上、保証という部分で四輪車販売事業から撤退後も、顧客に対する無償修理やサービス、部品販売ができるようにサービス網の展開を進めるそうなのでなので今すぐという訳でもないので大丈夫かと思いますよ。それに国内生産ですから全て日本にパーツがありますからね(笑) 

私のKizashiは車体全ての保証と言う部分では並行車の為、メーカー保証、リコールの対応は全て実費。
まぁ”並行車”に乗る上での心構えといったところでしょうか(笑)幸い自分を含め周りにはそれが対応できる環境が整っていますのでさほど心配は無いですがやはり部品一つにしても信頼のできるSHOPさんがあれば予算も調達も大丈夫だと思います!(^^)



2012年11月9日 21:56
こんばんは。

初コメ失礼します。

SUZUKIがUSから撤退するの知りませんでしたよ。

脱税のニュースは観ましたが(汗)

しかし、メーカー撤退は寂しい限りですね。
コメントへの返答
2012年11月10日 2:56
こんばんは!

コメントありがとうございます!!

GMとの合弁生産拠点CAMI (カナダ)が提携を解消し現地での生産拠点を失い日本での生産に頼るしかなく長引く円高経済でコストを直撃し採算が取れないというのが実情です。 やるもやめるも企業的には勇気のいる決断だったかと思います。

しかし脱税とは立て続けにビックリしたニュースでした(^^)
2012年11月14日 0:45
こんばんわ!
RYOさんにとってかなり淋しいニュースですね。。。
数年後の部品調達が心配ですよね(・。・;
コメントへの返答
2012年11月14日 22:01
こんばんは!

早いものでこの Kizashi も来月で納車1年になります。もう1年、車を買うのががずれてこのタイミングでこのニュースを聴いたらKizashiを逆輸入したかなァ~って最近思います。多分やめてたかも知れません・・・(爆)
なんか現行車なのに北米では過去の車になってしまいましたからね(笑)

部品の調達や今後のメンテやリコールなど…(汗) 
まぁ自分やAkillerさんをはじめ並行輸入車に乗る方はリスクとコストが掛るのは百も承知ですからね~♪ ボチボチと頑張っていきます!(^^) 


プロフィール

愛車の写真、メンテナンス・パーツ購入の記録 / 保存用 2013年からメインはインスタグラム(非公開)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ フロンクス スズキ フロンクス
ストックスタイルをキープしたシンプルカスタム
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
HONDA N-BOX Coordinate Style
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
オーダーから丁度300日で納車。 クォーターのスライドガラスはオランダから直輸入。ワンコ ...
フォルクスワーゲン Type1 メキビー (フォルクスワーゲン Type1)
GOLF 5以来のVW いつかは空冷。 いつかはタイプ1と思ってました。 ご縁があって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation