• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月01日

Date

Date こんばんは!

お久しぶりです。今日から12月! 早いもので今年も残り一カ月となりましたね~。

今夜は嫁さんが仕事の関係で夕食の時間不在なので娘と二人で夕食を食べに行こうとデートをしてきました(笑)

娘は来年、高校三年生。以前から高校卒業後はアメリカの大学への留学を希望していましたがなかなか二人だけで向かい合って話をする機会も無く今夜は進路のこと将来の事、ボーイフレンド!?のこと!!とゆっくり食事をしながらお互いの気持ちや意見を聞いたり話したりする事ができ貴重な時間を過ごす事ができました。

来年は進路の事で本人も重大な決断を強いられると思いますが私たち両親も出来る限りサポートができればと思います。頑張れ~!

話は変わって今回は久しぶりにLEAFネタ(^^) 普段は嫁さんが乗っている為 USDM Jam 以来弄りも停滞していましたが久しぶりに気分転換♪



弄りと言っても大技ではなくサイドデカール♪

Zero Emission のエンブレムを外してお世話になってる SHERMAN Oaks のSHOP LOGO のサイドデカールの施工をお願いしました。



黒い帯の部分には本来 AUDIO & SECURITY となっていますが100%ELECTRICとコンセントをアースブルーで入れてちょっと遊び心を効かせてみました。

サイドデカールと言うとヨーロピアン (古っ!! 死語) 20数年前のa/f世代 に用いられたアイテムですが今でも新鮮! ボディーサイドが引き締まった様な気がします♪



これで奥様仕様も一段落。 次はKizashiに小ネタ数点用意してるので準備ができたらまた報告させていただきます!

それでは!(^^)/






 
ブログ一覧 | くるまネタ | 日記
Posted at 2012/12/01 22:31:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

バイクの日
灰色さび猫さん

本土を走る!⑥(最終回)〜トミカ博 ...
shinD5さん

【シェアスタイル】ウィンドガードの ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2012年12月1日 22:36
こんばんは☆

実はそんなに大きな娘さんがいたんですね(^^)
アメリカ留学とかスゴイですね!

LEAF、良い感じですね(//∇//)
遊び心の部分も超好きです♪
自分のもピンストライプ入れたいです!
コメントへの返答
2012年12月1日 23:13
こんばんは!

そうなんですよ。以前から留学の事はちょいちょい小耳にはさんでいたのですが本気だったんです。

ありがとうございます。 サイドデカールって貼る面積が大きいけど字体やラインで引き締まった印象になりますね。

ピンストライプもボディアクセントに有効ですから是非入れてみて下さい!
楽しみにしてますよ~!(^^)
2012年12月1日 22:46
高校生の娘さんが居たんですね♪( ´▽`)

しかもアメリカに留学とは!

さすがRYOさんの娘さんです!



なんかサイドデカール流行りだしてる気がしますよ♪( ´▽`)
コメントへの返答
2012年12月1日 23:28
今回、いろいろ話を聞いて心揺さぶられました。
自分は全然勉強出来なくて高校卒業して早く車に乗りたいって思ってましたが今の娘は自分の17歳の時とは全然違いますね・・・。

サイドデカール流行りだしてるんですか!?

簡単に印象変わりますから良いアイテムだと思いますよ!(^^)

2012年12月1日 22:49
こんばんは!お久しぶりです。

RY0さんそんな大きなお嬢様がいらしゃるんですね~!
パパがLハンのkizashiとかなんという生活環境でしょうか(笑)。
カッコよすぎます!

僕は中学の時親にグアムに旅行で連れて行ってもらったのですが、これがとても今の自分に影響を与えたと思っています。
たかが旅行ですら子供にはこれだけの影響力があるのですから、留学という形でアメリカに渡っていたら、きっとその後の人生も行くのと行かないのではかなり違った形になるのではないでしょうか。

お嬢様の豊かなる人生をお祈り申し上げます♪
コメントへの返答
2012年12月1日 23:49
こんばんは。

そうなんですよ。17歳になります。

L ハン歴はプジョーやBMW,タコマと自動車運転歴の10数年はLハンなので特別なモノではない感じです。娘はタコマで学校の正面玄関を送り迎えしてもらってた時の方がヨカッタみたいですw

小学生の頃ハワイに親戚が永住しているので夏休みに1カ月間ひとりで渡米した経験などもやはり影響あるのかな!?
自分みたいな平凡なサラリーマンではなくグローバルに活動できる大人になってもらえるように応援できたらと思います。

2012年12月1日 22:49
うちの娘と一緒だ!
うちも来年高校3年なります。
単身赴任なんで滅多に話出来ません。
周りからは専門学校行きたいような話が聞こえてますが
男親には…どうなのかな?

富山は今日、雪積もりいよいよ冬本番。
春までイジリはお預けです。
Wreckin' Meet前に地味に激安のピンストライプをお遊びで
入れて見ましたが(笑)
コメントへの返答
2012年12月2日 10:24
teruさんのお宅もでしたかぁ~!

まだまだ時間はあるからなんて思って嫁さん任せだったんですが三者面談やら進路説明会やらと本格的に耳を傾けなければならない時期になってまいりました。
やはり親元を離れひとりで学業と普段の生活って心配ですよね。
娘は本土に留学したいそうですが私たちは親戚が永住しているハワイに留学してくれたら少し安心かなと・・・。

私たちもハワイに行く口実もできますし(爆)

ピンストテープも向こうの車にはさりげなく貼ってあったりしますよね。 そんな地味な激安がローカルなUSDMだと思います!(^^)
2012年12月1日 22:50
こんにちは☆
うちは来年高校受験です!
大丈夫かな〜心配です(>_<)
やっぱりRYOさん宅のリーフは
カッコいいですわ〜*\(^o^)/*
あ〜そうそう、カスタムカーに
RYOさんとちうちう君の写真
乗ってましたよ〜\(^o^)/
コメントへの返答
2012年12月2日 10:39
こんにちは!
高校受験も大変な決断ですよね。少なからずその後の進学、若しくは就職先に影響する第一段階と言ったところでしょうか!
普段の生活ぶりを見るとウチも大丈夫かなと心配ではありますが私は16,7の頃はバイクで夜中、走くり回ってましたから(笑)

LEAFは今回、嫁さんの不注意で板金屋戻り(笑) リフレッシュを兼ねてデカール貼ってみました。
カスタムカーは買いましたよ~。 当日、編集部のS氏に取材されたので楽しみにしてました(笑) 
もっと大きく載ると思ったのに~!(爆)
2012年12月1日 23:44
リーフもイイですね~!!

うちのムスメも、昨年アメリカにホームステイして、将来的には留学したいと考えているようです。
娘さんの今後を影ながら応援させていただきます。

…と・こ・ろ・で!
Kizashiの方もあるでしょ!!更新しないといけない大ネタが!!!
ずーっと待ってるんだからねっっ!!!!
コメントへの返答
2012年12月2日 11:00
ありがと~ございま~す!

私は渡米経験は3回しかありませんが数年前、中国に出張で半年ほど滞在した事ありますがやはりその時のカルチャーショックは40手前のオッサンにも衝撃的でした。意外と言葉も覚えて喋れるようになるもんなんですね(笑)ですから何でも受け入られる年頃にアメリカでのホームステイはかなりの刺激になった事でしょうね。
ウチもそうですが向こうでパーツを輸入するばかりではなく今度はこちらから子供をあちらへ輸出(留学)させゆくゆくは逆輸入なんて(爆)

えっ!? Kizashi !! 大ネタ?何かありましたっけ!?(笑)

このネタ、その準備している小ネタが出来ないと自分的には完成ではないんでもう少しお待ちください(笑)

今回のKizashiの大ネタの件で海外ホイールの裏事情も発覚!! 
この情報はブログアップしないほうが良いような内容です(笑)
また個人的にお話しできる機会があったら・・・(^^)
2012年12月2日 0:11
こんばんは( ^ω^ )
娘さんアメリカに留学ですか!
すごい決断力ですね(*^^*)
自分の高校のときなんて早く働いてお金を稼いで好きなことやりたかったです(´・Д・)」
リーフいい感じですね(o^^o)
100%電気には見えないです(°_°)笑
コメントへの返答
2012年12月3日 12:53
お疲れ様です!

まだ決ってはいないんですが本人は留学したいと。
自分ももう勉強なんて嫌だから早く社会人になって車に乗りたいって思ってましたから(笑)

LEAFも周りからも意外と評判も良く気に行っています。(^^)
2012年12月2日 2:45
アメリカ留学をお考えだなんて!しっかりしてる娘さんですね!
アメリカに憧れ2年前、LAに行き少しながら自分自身の考え方が換わった、車じゃなく人的にもと思っています。
留学したら一回りも二回りも成長して帰ってくるでしょうね!

僕が17の頃は、単車を乗り回しモテる事しか考えてませんでしたしwww
コメントへの返答
2012年12月3日 13:03
数年前からそんな事は口に漏らしてはいたんですが英検を積極的に受けたり特進コースに進級したりと自分の中では気持ちを固めていたようです。

私も数年前、アメリカ旅行してグランドキャニオンを目の前にした時、自分はなんてちっぽけなんだ・・・。と自分の今悩んでる事はほんの些細なことなんだ!とパワーを貰った国でした。

アメリカ云々ではありませんが異国の地で自分を成長させたいという娘の意志とパワーがうらやましいです。
2012年12月2日 8:29
お久しぶりです( ´ ▽ ` )ノ
もうそんな歳に!(◎_◎;)始めて会ったのはまだ中学生でしたっけ?USカルチャーに普段から接していれば自ずと留学も選択肢に入るんでしょうね( ´ ▽ ` )ノスバラシイ!
自分もいろんろご報告有りますのでまたメールしまーす♪( ´▽`)
コメントへの返答
2012年12月3日 13:09
お久しぶりです!
そうですね~あれから4年ほど経ってるんですかね! 最近は「こうやって過ごせるのも最後かもね!(^^)」なんて寂しい事を口にしますよ・・・(涙)
テッチャン!も周りの環境が一段落して落ち着いたのかな!?

また連絡楽しみにしています!!
2012年12月2日 11:29
そんな大きな娘さんがいたんですか!

17才にして自分の進路をしっかり描いてるって立派ですよ。
オレ17才の頃は…ハナクソ食ってましたね(爆

ウチのコゾウは中3で来年高校受験です。ちゃんと将来考えてんのかな(><)
親としてはグローバルな人間に育って欲しいと願ってますが…^^;
コメントへの返答
2012年12月3日 13:16
そうなんです(^^)

車のイベントにも良く同行してたんですが来年は無理そうですね。
今回はいろいろ話してたら留学後は向こうの企業に就職したいと!(驚)
えっ!それってもう家に帰ってこないの!!(涙)ってな感じです。
私もグローバルな人間になって欲しいと願ってますが数年後にはアメリカ人の旦那さんなんてこともあるんでしょうかね(笑)
2012年12月2日 11:29
サイドデカール懐かしい!
何か新鮮な感じもしますねぇ~
コメントへの返答
2012年12月3日 13:20
やっちゃん。ならa/f世代だから解りますよね!(^^)
ヨーロピアンメイク・チューナー系には欠かせないアイテムでしたね。
今で言うユーロやUSでも全然違和感なく纏まると思います。

流行るかな!?(笑)
2012年12月2日 20:18
久しぶりに拝見するLEAF!やはり
カッコイイです☆
コンセント仕様のサイドデカールの
遊び心が効いてますね(・∀・)♪
コメントへの返答
2012年12月3日 13:22
ありがとうございます!

電気自動車なんでちょっと遊び心を入れてみました。

純正でもオプションでサイドデカールあるので違和感なく納まった様な気がします!(^^)
2012年12月3日 17:39
こんばんは、

私の娘は高校1年ですが
来年はマサチューセッツに修学旅行みたいです

RY0さんの娘さんは留学ですか
いろいろな人種がいて
世界は広いそんな事が解るだけでも
考え方も変わると思うので楽しみですね


コメントへの返答
2012年12月4日 13:25
最近の高校は海外の修学旅行が多いんでしょうかね。ウチの子も先月、台湾へ・・・。

まだ確実に決まってはいないのですがあちらの大学、そしてそのまま就職をしたいそうです。
目指す学科と学力が伴えばハワイに親戚が永住しているのでH大学に進学してくれれば!なんて思ってます(笑)
それを口実に自分が遊びに行きたいだけですが(爆)

アメリカではありませんが数年前、自分も出張で中国に半年滞在しましたが異国で違う人種との仕事、生活、日常の交流は自分の人生の中でとても良い経験になりました。
ウチの娘も勉強だけではなくグローバルに対応できる視野の広い社会人になって欲しいと思います。

プロフィール

愛車の写真、メンテナンス・パーツ購入の記録 / 保存用 2013年からメインはインスタグラム(非公開)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ フロンクス スズキ フロンクス
ストックスタイルをキープしたシンプルカスタム
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
HONDA N-BOX Coordinate Style
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
オーダーから丁度300日で納車。 クォーターのスライドガラスはオランダから直輸入。ワンコ ...
フォルクスワーゲン Type1 メキビー (フォルクスワーゲン Type1)
GOLF 5以来のVW いつかは空冷。 いつかはタイプ1と思ってました。 ご縁があって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation