• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RY0のブログ一覧

2011年08月01日 イイね!

センスいいねぇ~!

センスいいねぇ~!こんばんは~!

今日から8月!! あと数日会社に行けば夏季連休です。

木金休みのお陰で相変わらず今日は何曜日だか分からない日が続いていますが~(笑)

さきほど荷物が届きました♪

最近は車ネタも無いので何をポチっているかと言うと・・・

毎度おなじみの Hot Wheels 

私の好みはやはりトラックバンが好みなので今回もいろいろとチェックして目新しいものを購入しました。

お約束の保存用とパックを開いて鑑賞する用の各2個買い(笑)

最近は時間も無く綺麗にショーケースに陳列する時間も無いのでこのとおり


この他、段ボールに入ったまま出してさえもなかったり。 夏季連休の暇な時間に整理したいと思います。

そして今日は毎月愛読している CAR の発売日

今月は付録が付くと言う事で~


こちらの Hot Wheels  (ホットウィール扇子) も当然 2個買いしときました。 このセンスいいね!(笑)

おあとがよろしいようで~!




あぁ~ 新しい車が欲しい~!って独り言を言ってみる・・・。

Posted at 2011/08/01 22:19:29 | コメント(10) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2011年07月14日 イイね!

simple style

simple styleこんばんは!

浜松はこの時期、お盆と言う事で休みの企業が多く私も12日~15日まで4連休になります。

お盆といってもとくに用事も無いので普段、時間が無くてできなかった事(撮りだめしたビデオを観たり)をして過ごしています。

そんな中、久しぶりのエブリイネタ(笑)  現在装着している鉄チンが白く粉を吹いた感じになっていて機会を見て塗りたいなぁ~って以前から思っていて今日しかないと思い立ち炎天下の中作業に取り掛かりました。 マスキングは程々で市販のスプレーでちょいちょいと(笑)

そして先日、ディープコーンのステアリング付いていたのですがチープ感が無いので純正に戻しステアリングカバーを付けました。


ステアリングカバーと言っても量販店で売っているようなものではなく向こうのローカルな車に着いているようなダサいヤツに~(笑)


う~ん・・・カッコ良くないですね~! 凄いダサい感じが出て個人的にはGoodです。

ダッシュマットと相性バッチリ(笑)

他に最近追加したモノと言えば


タコマにもついている ipod用のInterface を付けました。 これ、タコマにお試しで付けたんですけどやっぱエブリイの運転中にもコレが無いと駄目ということでエブリイにも取り付けました。車内と気分はアメカン♪です!(爆)

後はルーフサイドをスムージングしてフェンダーに移設したアンテナが錆びて折れてしまったのでラバーアンテナに交換しました。 もちろん今回もちゃんと繋がっているので感度良好です♪






鉄チンピカ☆ピカ★になり足元もひきしまりましたね。 近いうちに車高も元の位置まで落とそうと思います。最近はこんな程度でシンプルに!?遊んでいます。


※画像加工でありイメージなので実写とは異なります(笑)

あっ! 本日、hellaflush Japan エントリーしました♪  それではまた~(^^)/
Posted at 2011/07/14 21:55:46 | コメント(9) | トラックバック(0) | くるまネタ | 日記
2011年07月09日 イイね!

Get

Getこんばんは~。

お久しぶりです。約一カ月ぶりブログアップとなりました。

いろいろとネタもあったのですがすっかりブログを書きそびれてしまいました(笑)

7月から木、金休みとなり最近、麻痺して今日が何曜日だかわからない日が続いていますが昨日は地元の川岸でオフロード走行してきました。神奈川の某氏!タコマがこんなに汚れてしまいましたよ!(笑)

話は変わって前回のブログでも書いたハーフパンツが7月末に届く予定でしたが一カ月も早く手元に届きました。


最近、本家コットンハーフパンツ再販してますがこちらも値段もさることながらクオリティーも問題なしです。

そして今日は Hot Wheels の発売日。早起きしてGetしてきましたよ~(笑)


上段のTruck は スーパートレジャーハントトレジャーハント。 通常のモデルより数が少なくペイントやホイール、タイヤが通常モデルと違います。オークションや専門店では5000円位の高値で取引されていますがこれは199円

そして2011年の目玉と言えるモデル


こちらは日本ではまだ未発売の ハコスカレーシング トレジャーハントDATSUN 240Z
こちらも人気のモデルなので日本で発売されたらかなりの競争率になりそうです。

来月もお目当てのモデルGet出来るといいんですが~♪

浜松の地域はお盆に入るので今週は2日仕事に行けば4連休が待っています。

また時間ができたらブログアップしたいと思います!

それではまた~!(^^)
Posted at 2011/07/09 23:00:31 | コメント(10) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2011年05月27日 イイね!

Collection [2]

Collection [2]こんばんは~!

お久しぶりです。早いもので5月も残りあとわずか。東海地方も今日、梅雨入りを発表。

平年より12日早いとか・・・。 しばらくは憂鬱な日が続きそうです。

今晩、帰宅すると届いてました~♪ 

相変わらず買っている Hot WHeels 今回もTruckを中心に20台程購入しちゃいました(笑)
 


今回も保存用とパッケージを開けるブリバリ用と2台づつ抑えているモノも (^^)V

今回のお気に入りはこの4台


WALMART EXCLUSIVE のNissan TAITAN とRAM1500 レギュラーのSILVERADOとSTUDEBAKAER

梅雨の間はいつものあそこでBB9をしたりミニカー眺めて大人しくしていようかと(笑)

そして先日、こんなモノも見つけて買ってしまいました。




雑誌 Daytona 所ジョージさんがデザインしたSEAFオリジナルコットン・ハーフパンツ・・!?みたいな(笑)

今までクルクルパーカーや迷彩パーカー&パンツなんかは購入してたんですがオリジナルコットン・ハーフパンツは買いそびれてしまいどうしても欲しくてヤフオクに出品されているモノも考えましたがどれも3万後半から4万円台で落札・・・。

とても手が出ないのでオリジナルコットン・ハーフパンツの製造元、キーワード ジーンズ聖地の岡山児島 を検索したら見事にヒット! 

所さんのSEAFオリジナルコットン・ハーフパンツじゃないけど7900円で同じような雰囲気楽しめればこれはこれでアリでしょう~♪

早く手元に届かないかなァ~ と心待ちに待っています(笑) 

それでは良い週末を・・・。(^^)/



Posted at 2011/05/27 23:00:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2011年05月02日 イイね!

世界デビュー

世界デビューこんばんは~♪

今日は親不知を抜いてきました。

いい年をこいて昨晩から緊張しすっかり予約時間を間違え(汗)遅刻をしてしまいビビりながら慌てて歯科医院へ行ってきましたが・・・!

これが意外と大したことなく出血も痛みも無くなんであ~んなにビビっていたんだろ~って思うほど簡単に済んでしまいました(笑)

先日は USDMjam のブログとエントリー車の画像をアップしたのですがPVレポートを見てびっくり!!


8836PV  やっぱりイベントへの期待と人気度がわかりますね~。

jamの話の続きと言えばみんカラ友達が既にブログアップされていますが fatlace  のボスMark氏の昨日のブログに USDMjam の様子がアップされましたが とうとう世界デビュー !?

車ではないですが


お友達のジェベさんの撮影した画像が扱われました。すげぇ~~

タコマは後ろの方で顔面3分の1だけデビュー(笑)

最高のイベントでしたが最後にまたまたサプライズでした。

GWも後半、あと残り3日。皆さんもよいGWをお過ごしください~! See you~♪(^^)/
Posted at 2011/05/02 22:21:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

愛車の写真、メンテナンス・パーツ購入の記録 / 保存用 2013年からメインはインスタグラム(非公開)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ フロンクス スズキ フロンクス
Simple & Smart Custom
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
HONDA N-BOX Coordinate Style
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
オーダーから丁度300日で納車。 クォーターのスライドガラスはオランダから直輸入。ワンコ ...
フォルクスワーゲン Type1 メキビー (フォルクスワーゲン Type1)
GOLF 5以来のVW いつかは空冷。 いつかはタイプ1と思ってました。 ご縁があって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation