• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RY0のブログ一覧

2012年06月26日 イイね!

North America Meeting Minivans Ver.2 In MOCHIYA

North America Meeting Minivans Ver.2 In MOCHIYAこんにちは!

少し出遅れてしまいましたが日曜日にナナルルパパさん主催、 朝霧高原のもちやドライブインで行われたNorth America Meeting Minivans Ver.2におじゃましてきました。


9時から開催って事でお友達の2dr ECHOのMegane君とマーカー光らせ新東名をクルージング(^^)


このようなイベントはUSDM Jam以来なので気分はワクワク!普段イベント以外ではなかなかお目にかかれない車を沢山拝見することができました♪(^^)



今回も少数ではありましたが色々なオーナーさんと絡めて良かったです!! コメントだけでJamでお会いできなかった方も挨拶ができてヨカッタ! またご丁寧にお声を掛けて下さった方達も有難う御座いました





今回も大変珍しがられていた Kizashi 君 Jam同様、スイフトって声が・・・。 Σ(゚д゚lll)

終始、和やかで心地よい雰囲気でした。 

主催者のナナルルパパさん、何カ月も前からミーティングに携わっていただいた関係者の方、ミーティングに参加された皆さま、大変お疲れさまでした。
これだけの台数が集まるとVer.3がどうなる事やら!?(笑)

次回が凄く楽しみ!!

また少しではありますがデジイチ、練習がてらに写真を撮りましたので後ほどアップしたいと思います。

それでは!(^^)/
Posted at 2012/06/26 13:37:13 | コメント(19) | トラックバック(0) | くるまネタ | 日記
2012年06月10日 イイね!

載せ替え

載せ替えこんばんは!

先日、テレビでは静岡も梅雨入り宣言をしていましたが今日は夏日の様な暑さでした。

これから各地でイベントが開催されますが是非とも雨だけは降らないでほしいですね。


前回のブログでも気がついた方もいると思いますが先週 Kizashi からルーフボックスを降ろしました。

すっきりした Kizashi の写真を撮りたかったのが理由です。 テラスに降ろしっぱなしでそろそろ家族から邪魔だとクレームが来そうだったので今度はこちらにルーフボックスを載せ替えてみました。



Kizashi に比べるとフットの長さが高いのでボックスが少し浮いた感じに見えますね。

ルーフボックスとフェアリングの同時装着は出来ないのでフェアリングは Kizashi に・・・。



THE 使いまわし!!(笑)

他にも分かりにくいですけど Kizashi に変更点が(笑)



一部の方はもう知ってますが何処か分かりますかね!?(^^)

分かったらすげぇ~!!
Posted at 2012/06/10 22:31:34 | コメント(17) | トラックバック(0) | くるまネタ | 日記
2012年06月03日 イイね!

Take Me Home

Take Me Homeこんばんは!

今日は朝から日課のウォーキングをしながらふと頭に浮かんだのは1日中暇なので写真でも撮りに行こうと~♪

ウチのKizashi君が Take Me Home! と思っていたかどうかは分かりませんが私のお陰で日本へ強制帰還! アメリカの地で悠々とフリーウェイを走るはずだったのかもしれませんが日本に帰国してはや半年経ちました。どうせなら生まれ故郷まで帰って来て本当の帰国ではないかと無理やり感とネタも無いのでKizashiの生まれ故郷、相良工場までドライブに行ってきました♪

緑と山に囲まれて工場の様子は伺えませんでしたが記念撮影(笑)

そして向かうは近くの港



北米仕様の Kizashi がこんなにいっぱい・・・!!!




はい、どうです!? こんな画像、喜んで見てくれるのは 音犬さんくらいでしょう~(笑)



輸出専用モデルのSPORTも!

うちのKizashi君も数か月前、ここからアメリカに旅立ち逆戻りしてきました。

おかえり~っ!! (^^)/

Posted at 2012/06/03 21:30:01 | コメント(19) | トラックバック(0) | くるまネタ | 日記
2012年05月01日 イイね!

USDMJam ver.9.0

USDMJam ver.9.0こんばんは!29日はUSDM Jam Ver.9.0に参加してきました。

今年もすごい車ばかりでとても楽しめました♪

毎年思いますが奥が深い! 恥かしい話ですが初めて見る車もあっていい刺激になりました!

心配だった天気も良く参加された皆さん顔や腕は日焼けでヒリヒリじゃないでしょうかね(笑)

私は今年Kizashi と LEAF の2台エントリー。

車の近くに居たら 「おっ! スイフトじゃん!!」 なんて言っておられる方も…(汗)

さすが超マイナー車! まだまだですね。



某編集者の方とも久しぶりにお話しましたが 「ホイール換えないんですか!?」

えっ…(汗) 換えたら取材してくれますかねぇ~!?(爆)

次へのステップアップはやっぱり・・・。



RHのキザシでUSDMをやってる音犬さん。 年齢も近くてお会いできてヨカッタ!(笑)



エントリー750台オーバーとも言われてますが流石にLEAFはこの1台だけでしたね。

ギャラリーの皆さんもこの2台は珍しかったのではないでしょうかね(^^)

初めてお会いできたみん友さん。訪ねて来て下さった方ありがとうございました。車は見つけれてもオーナーさんにお会いできなかった方も沢山居て残念ではありますがまたいつの日かご挨拶できればと思います。



そしてこの日の収穫!リワードカードとAAAのメンバーシップキット。

AAAのメンバーシップキット買おうとしたらすぐ隣で音犬さんも同じもの買ってました(笑)

それと たち@静岡さん、2012年のレジストレーション、YAMAKI のステッカーありがとうございました。

エントリー車両の画像はデジイチデビューの為、期待に添えるような画像はありませんが後日、アップしたいと思います。

それではみなさんお疲れさまでした!
Posted at 2012/05/01 23:18:35 | コメント(22) | トラックバック(0) | くるまネタ | 日記
2012年04月25日 イイね!

Are you ready?

Are you ready?こんにちは!

先月から仕事が忙しく激務に追われています。今月の給料は今まで見たことのない金額が明細書に書かれていました(笑)

なかなか皆さんのブログにコメントを残す事も出来ず申し訳ありませんがそろそろ大きなイベントUSDMJamが控えてますからね~。

数年前に半年間の海外出張を命じられその時に買ったコンパクトカメラがとうとうご臨終なり最近はiphoneでブログの写真を撮ってました。1年位前から一眼のデジカメが欲しかったのですがなかなか手を出せずタイミングが無かったのですがとうとうJamに合わせて買ってしまいました!(爆)

これがまた使ってみると難しい…(滝汗)

エントリーされてるカッコいい車を沢山撮りたいのですがきっと旨く撮れません。 なかなか旨く撮れないので車両の前でウロチョロと不振に動き回っている人物を見かけたら多分、私です。決して怪しい者ではないのでスタッフさんに通報したりしないでくださいね。



車はと申しますと最近、ステアリングやコーナーの侵入時のブレなどが気になっていまして足回りを弄って以来アライメントの調整をしてなかったのでロングドライブの前に調整を。

他は特に弄りはしてません・・・・。

国内でも見たことが無いと言われてしまうようなマイナー車なのでそれだけでかなりの存在価値!?かと(笑)若しくは気付かれずスルーのどちらかでしょう♪

純正スタイルのKizashiのかっこよさ!? (カッコいいと思ってるのは私だけ)が皆さんに伝わればと思います。今年は2台エントリーなので隣にはLEAFを並べる予定です。 気軽に声を掛けていただけたらと思いますがかなり小心者の中年オヤジですのでお手柔らかにお願いします。それではみなさん当日は宜しくお願い致します!



高速有鉛、読んで妄想爆発!
Posted at 2012/04/25 15:34:02 | コメント(25) | トラックバック(0) | くるまネタ | 日記

プロフィール

愛車の写真、メンテナンス・パーツ購入の記録 / 保存用 2013年からメインはインスタグラム(非公開)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ フロンクス スズキ フロンクス
ストックスタイルをキープしたシンプルカスタム
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
HONDA N-BOX Coordinate Style
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
オーダーから丁度300日で納車。 クォーターのスライドガラスはオランダから直輸入。ワンコ ...
フォルクスワーゲン Type1 メキビー (フォルクスワーゲン Type1)
GOLF 5以来のVW いつかは空冷。 いつかはタイプ1と思ってました。 ご縁があって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation